コメント/ヌマディカ辺境州
最終更新: 2025-05-07 (水) 17:41:43
- 当方レオナルド編で、緋の欠片イベント進行中。スライムの進行をベリケの出入りや住人の警告で進め、一度も倒さないと、【終末を紡ぐ者:完全体&スレイブウルフ✖2体】出現。難易度veryhardを確認。撃破トロフィー無し。ドロップは金剛石のネックレスのまま。 -- [ID:qsx4vrVLD5.] 2017-01-04 (水) 21:37:31
- 終末を紡ぐ者を倒さずに、更にベリケに出入りすると、州の大半が崩壊。このケースだと、アシナ村で緋の欠片を強奪できるルートになる。村でのセルハーン戦で小人の指輪ドロップ。当然仲間にはならない。 -- [ID:qsx4vrVLD5.] 2017-01-04 (水) 21:43:02
- 黄金の都内部でシグフレイが開けた箱からスライムが出た時点で戦闘し、食い止めると、死海スライムは出現せず 。ゴールドバウム戦で、【巨人の剣】ドロップ確認。その後アシナ村で、緋の欠片と共にセルハーンを仲間にできる。 -- [ID:qsx4vrVLD5.] 2017-01-04 (水) 21:46:30
- 虫のコロニーが復活する条件が知りたいです。 -- [ID:Bc50VJuz9h.] 2017-03-31 (金) 06:23:24
- 垂水 駅
2018-09-03 (月) 17:18:37[ID:/BRjbOBA3NU]
- 巨蟲の巣は州内で戦闘をすると成長する。状況によっては毛皮10個のリワードが出る。リワードは二ヶ所共通。
2020-07-21 (火) 17:26:55[ID:z5hPTymQk5A]
- カタストロフの最大の問題はホーリーグレイルのせいで育成が辛い金術斡旋所が無くなること。崩壊確定のバルマンテ編はここでもハンデを背負っている。
2021-07-15 (木) 12:06:32[ID:TpsphcJakNc]
- レオナルド編限定? ゴールドバウム撃破後に神獣彫刻で土HARDのフリーバトル出現。敵編成はレディモス、コクロムシ、封印されし者。倒しても特に変化なし
2022-07-30 (土) 12:39:44[ID:qsdpr9uWG3.]
- 封印されし者と戦ってみたかったのですが、神獣彫刻が消えてしまう現象が発生。古いデータからやり直してみると緋のかけらを使わず採掘を進めバウム撃破、一度州外に出て戻ると戦闘出来ました。野望レオ編4週目
2023-11-01 (水) 19:28:00 [ID:1G9cVFVGjXg]
- サガスカはバグが多いし、攻略情報が少ないからデマも多いから、確実に出ないとガセネタ臭くなってしまう。実際に同じ通りにやっても出る出ないがある。
2025-05-07 (水) 09:51:06 [ID:v/gmsKPGsH6]
- スレイブゴブリンの例もあるように5年も10年も経って、発見されるイベントやモンスターもいるわけだから、制作側もそういうのを狙っていることも事実なのだろうな
2025-05-07 (水) 09:55:45 [ID:v/gmsKPGsH6]
- これに関するイベントフラグをまとめると、1.ケイ州でシグフレイと面識があるか 2.緋の欠片を使用しているか 3.アシナ村に立ち寄っているか 4.黄金の都での選択肢 5.巨蟲の巣などの余計なイベントフラグが立っているかであり、イベントフラグが渋滞しているとイベントが発生しないケースもあるので、どうしても発生しない場合は事前処理も必要になる
2025-05-07 (水) 13:38:27 [ID:v/gmsKPGsH6]
- このイベント神獣彫刻のスイッチを押した段階でシグフレイが壊してしまし、どの形を取ってもシグフレイが関与してくるから、ガセネタの可能性があるし、何かしらの形でバグが起きて、偶然没イベントが発生した感じなのかな
2025-05-07 (水) 17:41:42 [ID:v/gmsKPGsH6]
- 封印されし者と戦ってみたかったのですが、神獣彫刻が消えてしまう現象が発生。古いデータからやり直してみると緋のかけらを使わず採掘を進めバウム撃破、一度州外に出て戻ると戦闘出来ました。野望レオ編4週目
当ゲームタイトルの権利表記
© 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASHI
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」