槍(技) の履歴(No.19)

最終更新:

大剣(技) | 長剣(技) | 小剣(技) |槍(技) | 斧(技) | 棍棒(技) | 弓(技) | 体術(技) | 杖(術技)

槍(技)

槍技(全13種類)

※背景ピンク色は緋色の野望から追加

技名BPリザーブ対象属性効果行動武器系統
閃光突き1標準、刺突、技巧
脳削り2術力ダウン標準、刺突
カバーリング2プロテクト
足払い3スタン標準、技巧
スウィング3技巧
エイミング4ガード・回避されにくい刺突
蛟竜波4突冷毒、間接攻撃標準、刺突
スパイラルチャージ5突打ややガード・回避されやすい標準、刺突
活殺獣神衝5防御力ダウン
光の腕6間接攻撃技巧
風車6カウンター技巧
無双三段7突打スタン技巧
下り飛竜8武器固有技(※)

※傷んだ竜槍、ゲイボルグ、竜槍ゲイボルグ

ランク別

名前RBP対象属性リザーブ回数威力成長能力値行動効果
閃光突き010392筋力、集中力
170452
2280543
3700663
脳削り020442筋力、集中力-2術力低下(効果-6)
1132442術力低下(効果-6)
21130523術力低下(効果-7)
31325643術力低下(効果-8)
足払い030412技術力-1地震攻撃、スタン(30%)
123041地震攻撃、スタン(30%)
2112041地震攻撃、スタン(30%)
3130044地震攻撃、スタン(35%)
スウィング030332技術力
123033
2112033
3130037
エイミング040763筋力、集中力-9対象のガード・回避率(-25%)
1327
22110
31275
蛟竜波04突冷0412知力、集中力-2間接攻撃、毒(65%)
1327
22110
31275
スパイラルチャージ05突打0904筋力、集中力-4対象のガード・回避率(+25%)
1425
23100
32250
光の腕060703知力、集中力6間接攻撃
1522
2490
33225
風車06カウンター01286技術力-7発動率(85%)
1511
2445
33112
無双三段07突打0774筋力、集中力スタン(20%)
1620
2580
34200
下り飛竜0801055知力、集中力2傷んだ竜槍、ゲイボルグ、竜槍ゲイボルグの固有技
178
2635
3587

技派生

名前派生元系統必要条件
脳削り閃光突き(中)・スパイラルチャージ(中)標準系
閃光突き(小)・スパイラルチャージ(中)刺突系
足払い閃光突き(中)・スパイラルチャージ(中)標準系
閃光突き(中)・スウィング(大)技巧系
スウィング閃光突き(中)・足払い(大)技巧系
エイミング閃光突き(大)・脳削り(中)刺突系
蛟竜波脳削り(大)標準系
脳削り(大)・エイミング(小)刺突系
スパイラルチャージ脳削り(小)・足払い(大)・蛟竜波(大)標準系
脳削り(小)・エイミング(大)・蛟竜波(大)刺突系
光の腕蛟竜波(中)刺突系鍛冶ランク7以上の武器を装備
足払い(小)・スウィング(小)技巧系
風車技巧系足払いもしくはスウィングを修得済みでカウンター可能な攻撃を受ける(小)
無双三段足払い(中)標準系鍛冶ランク7以上の武器を装備
足払い(中)・スウィング(中)・光の腕(小)技巧系

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • ツインスパイク使ってて光の腕全然閃かないなと思ってたら武器ランクがないからか…
    2020-03-19 (木) 00:48:01[ID:M2M7NKpR4fw]
  • 妙技系、脳削りから咬竜波の閃き確認
    2020-05-30 (土) 09:18:27[ID:KK.9./oh/nw]
  • 足払いから光の腕確認 妙技系
    2021-06-03 (木) 12:55:57[ID:hKWp9EScnfw]
    • ゲイボルグで咬竜波散々やって一向に閃かず足払いに切り替えたら一発できた
      2021-06-03 (木) 13:02:32[ID:hKWp9EScnfw]
      • 刺突系なら咬竜波で閃くけどゲイボルグは妙技系だから足払い、スウィングじゃないと閃かない。
        2021-08-06 (金) 19:36:25[ID:auYUxbztZA2]
  • 光の腕は技少ないうちに技巧で浮遊してる敵に閃光突き→スウィング→光の腕とやるのが楽。
    2022-07-26 (火) 19:56:27[ID:qSFDrQPA/TM]
  • 妙技 活殺獣神衝から、蛟竜波の閃き確認。おそらく、刺突のエイミングの置き換え
    2022-10-08 (土) 09:36:16[ID:UvANTPaDcHM]
  • 妙技 咬竜波からスパイラルチャージ確認
    2022-11-02 (水) 09:22:34[ID:76aY3dHky8.]
  • なんかこのサイトすげー醜くなった
    前は技派生とかすごくみやすかったのにどうして。。
    2023-08-14 (月) 23:53:31 [ID:SWZy9TbH/tY]
  • 槍技コンプリートの最短手順に沿って実施して、リザーブ技含め、順番どおりに習得できた
    スマホ版で隙間時間にやったから所要時間は不明
    使用中の武器で覚えられる技が少ないほど閃きやすい仕様だから、適宜武器例のものに持ち帰るのが重要
    一方で閃き累積値の関係でBPはほとんど無双三段につぎ込むから弱い武器にしすぎると敵が倒せず、敵の高BP技で味方がやられるので、累積値貯めるときは強い武器で数戦やって、その後に弱い武器で派生元の技を使うとかにすると安定する
    2023-08-17 (木) 16:05:36 [ID:J5SmMaKBHdI]
    • スムーズに全技習得できたので表を作ってくれた人に感謝
      2023-08-17 (木) 16:06:47 [ID:J5SmMaKBHdI]
  • 風車やカバーリングがロールへの影響が少ないのは最後の良心だと思う
    長剣や大剣、拳のカウンター技は有用なロールのトリガーになってるせいでマジで面倒
    2024-01-12 (金) 13:42:18 [ID:CFf7UfkLq3k]
  • ティシサックでスパイラルチャージと咬竜波覚えた状態で2時間くらい攻撃受け続けたけどカバーリング覚えない。もちろん累積値が溜まっているのは確認済み。Switch版。
    2024-06-03 (月) 19:17:32 [ID:CitoScVquYw]

新規コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください