第十一章
最終更新: 2023-12-04 (月) 14:06:48
第十一章 (大剣の渓谷 ~ ガラハド要塞) [編集]
目次 |
大剣の渓谷 [編集]
- ヴァラク雪山から大剣の渓谷へ
- 大剣の渓谷に入って進んでいくとイベント
- 補給部隊最前線でディクソンに話しかけて「これまでのことを話す」とイベント
- ゲト砦のゲートロック解除装置で第6ゲート開閉パネルのロックを解除する
- ドルガン監視砦のゲートロック解除装置で第4ゲート開閉パネルのロックを解除する
各場所でサプライズクエストが発生する。無視して進んでも問題ない。
特に第3ゲートなどのクエストは難易度が高めなので、スルーして後で挑戦しに戻るのがオススメ。 - エナルダ管理基地のゲートロック解除装置で第3ゲート開閉パネルのロックを解除する
- 機神港 連絡通路を進むとイベント後にボス戦へ
BOSS:ムムカ(LV52)、量産型フェイス(LV48)×2
機神兵が相手なのですぐにモナドアーツ【機】で仲間のダメージを通るようしよう。
3体いるのでHPが低い量産型フェイス2体を先に倒すと楽。ムムカは毒効果のあるアーツを使用してくるので、毒回復できるアーツがあると安心。
他にはタレントアーツ「ディザスタービームIII」が前方直線に気絶なので注意が必要。HPが減ってきたらチェインアタックで転倒させ、気絶などで行動不能時間を延長しながらトドメを刺すと良い。
- ガラハド要塞裏口から要塞内に入る
ガラハド要塞 [編集]
- ガラハド要塞に入って少し進むとイベント
- リフト起動作戦(ストーリークエスト)
第2燃料補給室にいる防壁型機神兵(LV53)を倒して要塞認証キーを入手する。
中央整備室のリフト認証装置を調べてリフトを起動させる。 - 管制室ドア認証装置を調べてエーテル溶鉱炉管制室へ入るとイベント
- タービン停止作戦(ストーリークエスト)
第1タービン室と第2タービン室でタービン制御パネルを調べてタービンを停止させる。
第1タービン室にはユニークモンスター「氷河のエイコーン(LV52)」がいるので注意。 - 補給施設停止作戦(ストーリークエスト)
ピストン制御室のピストン制御パネルを調べてピストンを停止させる。 - B2Fのエーテル溶鉱炉へ向かう
エーテル溶鉱炉管制室から北東へ進みB2Fへ。
B2Fを西方面にあるエーテル溶鉱炉がある。 - 整備準備室のリフトでB3Fに降りるとボス戦へ
- フィオルンの説得(ストーリークエスト)
BOSS:フェイス・ネメシス(LV55)、防衛式親衛機(LV53)×2、九四式親衛機(LV54)×2
フェイス・ネメシス以外の敵を倒すと戦闘終了。まずはHPが低い防衛式親衛機から倒すと良い。
集中攻撃の指示を出して1体ずつ倒して数を減らすと楽になる。フェイス・ネメシスはHPが半分以下にならないので範囲攻撃などで巻き込んでも問題ない。
BOSS:黄金のフェイス(LV60)、フェイス・ネメシス(LV55)
イベント戦闘。
シュルクのモナドアーツが使用不可。ある程度戦うと戦闘終了。
操作キャラクターが倒されても復活させられるようにパーティゲージを温存しておこう。
第十二章へ
コメント [編集]
コメントはありません。 コメント/第十一章
当ゲームタイトルの権利表記
©2017 Nintendo / MONOLITHSOFT
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」