ダークモード

輪廻の闇

最終更新: 2023-12-04 (月) 14:23:11

輪廻の闇[編集]

攻略[編集]

  • 静止した世界
    右側のゲートから最果ての地の入口まで帰ることができる。
    奥へ進むと戻ることができなくなるので、しっかり準備をしてから進もう。
  • 名もなき夢幻
    本体の周囲の奇岩から倒すか、本体を倒すかを選択できる。
    周囲の奇岩は全部で4体。周囲の奇岩を全て倒すと本体が弱体化する。
     
    左手前の奇岩

    ボス攻略は左の+をクリック

    BOSS:紅蓮の翼 HP:3432
    攻撃力もHPも低めだが、攻撃力アップすることがあるので油断せずに戦おう。
    特に吸い込み後のブレスはダメージが高くなるのでディスペルやプロテクトで耐えるように。

    左奥の奇岩

    ボス攻略は左の+をクリック

    BOSS:紺碧の鱗 HP:3432
    大海嘯で全体に300弱のダメージ。他には津波など範囲攻撃が多いので注意。
    HPや守備力が低いので回復をしっかりしていれば問題なく倒せるだろう。

    右手前の奇岩

    ボス攻略は左の+をクリック

    BOSS:漆黒の甲 HP:3432
    守備力が高め。
    「大回転」が範囲な上に攻撃力が高いので、しっかり回復しながら戦うこと。
    また、「甲羅にこもる」と物理攻撃がほぼ効かないので魔法で攻撃しよう。

    右奥の奇岩

    ボス攻略は左の+をクリック

    BOSS:白亜の牙 HP:3432
    ATBがたまるのが速く、疾風のラッシュは単体だが非常に強力なので即死しないようにプロテクトで守備力を上げるか敵の攻撃力を下げて耐えるように。
    守備力は低いので敵のHPが減ってきたら一気に倒してしまおう。

    本体(奇岩4体撃破時)

    ボス攻略は左の+をクリック

    BOSS:輪廻の闇 HP:6864
    4体の奇岩を倒していると弱体化する。
    一定時間ごとにHPが171ずつ回復していくので持久戦を覚悟で戦おう。
    時間圧縮は単体のHPを残り一桁にしてくるので、すぐに回復すること。
    攻撃自体はそれほど激しくないので、敵の自動回復以上のダメージを与えられれば倒せるだろう。
    死ぬ時に時空崩壊で全員が250前後のダメージを受けるので倒す前にHP回復を忘れずに。

    本体(奇岩を未撃破時)

    ボス攻略は左の+をクリック

    BOSS:輪廻の闇 HP:12432
    HPが2倍近く増加し、それに伴い自動HP回復量も310と高い。
    HPは最低でも500程度はないと即死する攻撃が多く、普通に耐える場合は自動復活や各属性耐性が必要になる。
    手っ取り早く倒すには連携の星天停止か天光創刻を使用し時間停止させること。
    時間停止後は連携や刹那シャドウ後に通常攻撃連打で攻撃されることなく倒せる。
    攻撃力が低く時間停止が切れてしまった場合は、エンドの刹那ウォールなどで3ターン耐えると、もう一度時間停止が効くようになるので3ターン耐えよう。

  • 名残雪の石碑
    はじまりの村モルへ行った後、名残雪の石碑へ向かう。
    ボス戦へ。

    ボス攻略は左の+をクリック

    BOSS:青年
    セリフと共に心の闇で攻撃してくる。
    喋り終わると心の闇のみしてくるようになる。
    セリフを全て聞くとトロフィー「忌まわしき記憶の果てに」を獲得できる。

    選択肢でセリフは多少変化するが展開の変化はなし?
     
    エンディングへ。
    エンディング後にセーブが可能。
    クリア後はクリア後についてページへ。

コメント[編集]

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 属性インフレ万能過ぎw完全体輪廻の闇戦絶体絶命の時に森羅万象で属性インフレ引いて時空崩壊とか全部0ダメとか安心感はんぱないですw -- [ID:VkTyUgJ./EA] 2016-02-21 (日) 23:37:08
  • 名残の石碑の戦いではトロフィー獲得のために序盤は回復に徹する事を推奨します。ほぼ勝ちイベなので。 -- [ID:SYGeveohRKU] 2016-04-12 (火) 03:34:20
    • ありがとうございました -- [ID:k3yQ8lrPSM6] 2018-05-04 (金) 04:38:47

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧: