刹那効果
最終更新: 2023-12-04 (月) 14:23:10
刹那効果[編集]
刹那効果一覧[編集]
名前 | 効果 |
物理攻撃 | 物理攻撃が追加で発生する。 威力やヒット数や属性は元となる魔法や連携によって変わる。 特殊補正や状態変化が発生するものもある。 |
---|---|
魔法攻撃 | 魔法攻撃が追加で発生する。 威力やヒット数や属性は元となる魔法や連携によって変わる。 特殊補正や状態変化が発生するものもある。 |
特殊攻撃 | 特殊攻撃が追加で発生する。 威力やヒット数や属性は元となる魔法や連携によって変わる。 特殊補正や状態変化が発生するものもある。 |
特殊攻撃化 | 攻撃の種類が特殊攻撃となる。 |
全属性攻撃化 | 攻撃の属性が全ての属性を持つようになる。 |
カウントリセット無効 | 魔法や連携の威力補正用のカウントがリセットされなくなる。 リセットされないカウントは、「ヒットコンボ補正」「スキルコンボ補正」「同属性コンボ補正」「異属性コンボ補正」「行動回数補正」「行動種数補正」「刹那発動回数補正」「刹那未発動回数補正」「回復合計補正」「防御回数補正」「被ダメージ補正」「クリティカル回数補正」である。 |
HP回復 | HP回復が追加で発生する。 種類や威力は元となる魔法や連携によって変わる。 |
MP回復 | MP回復が追加で発生する。 種類や威力は元となる魔法や連携によって変わる。 |
状態異常解除 | 全ての状態異常を解除する。 |
状態強化発生 | 状態強化が追加で発生する。 種類や上昇値や発生時間は元となる魔法や連携によって変わる。 |
状態異常発生 | 状態異常が追加で発生する。 種類や低下値や発生時間は元となる魔法や連携によって変わる。 |
効果全体化 | 魔法や連携の効果範囲を全体化する。 |
発生時間延長 | 発生する状態変化の発生時間を延長する。 |
行動準備 | 行動が終了したときにATBが溜まっている状態で、すぐに行動できるようになる。 ATBがたまっている量は魔法によって変わる。 |
連続再生 | 魔法や連携で発生した効果をもう1回発生させることができる。 |
タクティカルコンボ | 連携の使用条件となる魔法を連続で使用し、最後に刹那システムを発動すると連続使用した魔法に対応した連携が発生する。 魔法を使う順番は決まっておらず、好きな順番で構わないが、タクティカルコンボを装備している者が最後に刹那システムを発動する必要がある。 |
クリティカル発生 | 魔法や連携の効果にクリティカルが発生するようになる。 |
アイテム消費なし | アイテムを使用したときに消費しないようになる。 |
被ダメージ減少 | 敵から受けるダメージを減少させることができる。 |
状態異常無効 | 敵から受ける状態異常を無効化することができる。 |
ダメージ返し | 受けたダメージの一部を敵に返すことができる。 |
リバイバルカウンター | HPが20%以下の状態で攻撃を受けたときに、刹那システムを発動すると、使用できる連携によって敵に反撃することができる。 |
コメント[編集]
コメントはありません。 コメント/刹那効果 <i class="far fa-edit"></i>
当ゲームタイトルの権利表記
© 2016, 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Tokyo RPG Factory
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」