魂代 の履歴(No.28)

最終更新:

魂代

魂代について

妖怪を倒すと魂代をドロップすることがある。
すねこすりは姿を消す際に、木霊魑魅魂代を渡すと低確率で落とす)

魂代は社メニュー「魂代計らい」から守護霊に「魂代憑着」することができる。

魂代を憑着すると効果(特殊効果)に応じて主人公の性能が上昇し、さらに魂代に応じた妖怪技を使用できるようになる。妖怪技の中には常闇内で使うとモーションや攻撃方法が変化するものがある。

  • 魂代憑着
    守護霊に魂代をつける。憑着すると魂代に応じた特殊効果を得られる。
    憑着できる魂代の数は、守護霊によって憑着容量が決まっており、魂代の憑着コストの合計が憑着容量の値に達するまで魂代をつけることができる。現在着けられる容量は20~24まで。
  • 魂重ね
    魂代を合成して魂代ランクを上げる。
    通常の最大ランクは9だが、神器の場合は20となる。
    魂代ランクが上がると特殊効果の値が強化される。
    「▷(白字)」の継承マークのついた特殊効果は、魂重ねで他の魂代に継承させることができる。
    「▷(橙字)」の移植マークのついた特殊効果は、魂重ねで他の魂代に移植させることができる。
    継承や移植をする場合、ベースの効果が上書きされてしまうが、R2の「完成品の別候補を見る」を選べば、残したい効果を選ぶことができ、ランク上昇だけで不要な継承や移植を残さないこともできる。
    武器防具と同様に同じ系統の効果がすでにある場合は継承や移植はできない。
    魂重ねできるのは同じ種類の魂代同士、および「御霊の魂代」のみ。
    「御霊の魂代」のタイプ(猛・迅・幻)がベースと違う際には魂代のタイプを選んで変更することもできる。
    魂重ねで魂代のレベルを上げるには、ベースをランク9にした上で元よりもレベルの高い魂代を素材にすると少しずつ上昇していく。
    固定でない特殊効果が優秀な魂代はとっておいて後で上げる方法もある。
    特殊効果ガチャは魑魅の大きい個体で行えるため、レベルの高い魂代をガチャで好きな特殊効果が出るまで粘る方法もある。
  • 魂代供養
    魂代を供養すると常世の残思が蓄積する。
    常世の残思が蓄積すると半妖スキル値が得られる。

妖怪技

妖怪技は細かく分けると4タイプに分かれる。

  • 生身で妖怪技を使う通常タイプ。
    • 体の一部を妖怪の物に変化させる部位変化タイプ。
  • 妖怪に変化して妖怪技を使う変化タイプ。
  • 妖怪を召喚して攻撃させる召喚タイプ。

通常と部位変化タイプは似たような使い勝手。
召喚は呼び出してから自身が自由に行動できる技もあるが、できない技もある。
変化は隙が大きく、適当に使うと反撃を貰う可能性が高いが掴みに対して無敵だったり、モーションに無敵時間が設定されているものもある
連続して入力することでゲージをさらに消費し効果を強化できるものや、発動後に入力し続けることでゲージのある限り発動し続けるものもある。

  • ぬりかべ
    前方に叩き付け、追加入力により叩きつけの回数を3回まで増やせる。
    1回のコスト2、追加入力ありでも最大コスト6とコスパに優れる。
    上への判定が強く、角を持つ妖怪に対しては無類の強さを誇る。
    ほぼ一発で角と気力を削り取り、ダウンに持っていく為使い勝手が良い。
    更に変身系なので、敵の掴み攻撃に対してたったのコスト2で無敵になれる点も嬉しい。
  • なまはげ
    前方を切りつけながら突進、攻撃ヒット数と総ダメージに優れる。
    背後から全段ヒットさせたり、漏活符と併用して回復代わりに使う事も可能。
    発動コスト5、憑着コスト7とコスパに優れる。
  • 濡れ女
    前方に麻痺効果を持つ眼光を浴びせる。
    発動、憑着コスト共に4と、空いている枠への穴埋めとして候補に挙がる。
    麻痺が一発で入る敵にはかなり強く、麻痺している敵の背後から居合系等の単発高火力技を放つことで大ダメージを狙える。
  • 鬼火(火水雷)
    前方に鬼火を飛ばして攻撃後、鬼火の属性に対応した属性を武器に付与する。
    発動、憑着コスト共に4でお手軽に各種属性付与ができる。
  • 夜刀神
    前方に夜刀神が突進し、壁などにぶつかると往復する。
    広い空間では往復して戻ってくる前に消えるため、狭い空間や後ろに壁等がある状況でこそ活きる。
    なお往復ヒットは初撃ダメージの4分の1程度となり、ヒットする度にダメージが減っていく。
    召喚した後すぐに動けるのも利点だが、発動コスト8、憑着コスト10と他の魂代との併用が厳しいのが難点。
    Ver 1.07までは発動コストが5と、無類の使い勝手を誇っていた。
    ただし弱体化後も汎用性の高さは相変わらずで、DLC1で追加された妖怪に対しても相性が良い。
  • 火車
    車輪を独楽のように回し、突進させる。車輪は敵に引き寄せられるように動く。
    攻撃範囲と効果時間の長さが魅力で、火属性やられも誘発しやすい。
    ガードされた場合は弾かれて距離が離れるため、対人型よりも対妖怪向き。
    固有特殊効果も「妖怪技命中で体力吸収」と「アムリタ吸収で移動加速」で優秀な部類。
    憑着コスト10とかなり重めなのが難点か。
  • 長壁姫
    高いダメージと広範囲の妖怪技。
    召喚系だが、技中は動けないので注意。
  • 大嶽丸
    前方に火・水・雷の三属性攻撃を行う。
    入手時期こそ遅いものの攻撃範囲、ダメージともに優秀。
    属性に耐性を持たない敵ならば混沌やられも狙える。
    攻撃の密度がやや薄めなので、小型よりも大型の敵向け。
    憑着コスト11、発動コスト10が重くのしかかるが、その価値はあるだろう。
  • ぬっぺふほふ
    攻撃自体は威力が低く微妙だが、使用時の狂乱バフが攻撃力+50%かつ、他の攻撃増強効果とは別枠という破格の性能を誇る。
    憑着コストも6と控えめで、固有OPの「体力+」と「アムリタ吸収で体力回復」も優秀と、取り合えずつけておくだけでも役立つ。

魂代一覧

  • 特殊効果は魂代ランクが上昇する事で強化される
    • 表にはランク9時の数値が記載されている
  • 攻(防)はレベル1時の数値、レベルが上がる毎に交互に上昇していく
    • 防御→攻撃の順に上昇するため、レベル180の場合は攻撃に+89、防御に+90される
    • 希少度が神器の場合は、攻撃がさらに+5される
      名前妖怪技(コスト)憑着
      コスト
      特殊効果タイプ
      餓鬼飢餓噛み(3)4妖力加算量(常闇内) +9.0%
      妖怪技命中で体力吸収 C-
      召喚912
      猿鬼猿舞(5)5被ダメージで妖力加算 B
      人間への近接ダメージ +2.0%
      変化137
      妖鬼鬼傷刻み(6)7アムリタ獲得で妖力加算 D+
      防御力(妖怪化中) +40
      変化1110
      牛頭鬼牛頭駆け(7)9突進系攻撃のダメージ +2.5%
      攻撃力(妖怪化中) +30
      変化1013
      馬頭鬼大戮斬(8)9敵を倒すと昂霊 33.0%
      攻撃力(妖怪化中) +30
      部位変化1210
      一本だたら大だたら打ち(7)7火の敵への妖怪技ダメージ +20.0%
      装備品ドロップ率 +3.5%
      変化716
      河童金剛甲羅(6)4水ダメージを与えると体力吸収 C-
      受け +7
      通常125
      ぬりかべ壁無双(2+2+2)8攻撃の被ダメージ -0.7%
      頑強さ +5
      変化026
      ムジナなし4有利効果の複写 66.7%
      妖力加算量(無傷) +4.5%
      -519
      煙々羅煙羅つむじ(6~)9妖力 +1.0
      火の敵への攻撃で妖力加算 B
      変化(持続型)1013
      濡れ女瞳呪・蛇縛り(4)4対毒 +5.0
      無傷の敵への近接ダメージ +2.0%
      召喚814
      外道兵外道砲(3)4妖怪技で敵を倒すと妖力回収 +10.0%
      直前ガードで妖力加算 1.5
      部位変化1011
      毒ぬめり毒唾(4)5対毒 +5.0
      敵の毒の蓄積 +10.0%
      通常617
      夜刀神夜刀刃懸け(8)10毒の敵への近接ダメージ +17.0%
      妖力加算量 +4.0%
      召喚139
      山姥鬼婆研ぎ(4)6移動速度(妖怪化中) +6.0%
      組み討ちのダメージ +4.0%
      変化145
      一つ目鬼暴れ独楽(6)7強い攻撃のダメージ +2.0%
      崩し +4
      変化138
      烏天狗天狗風(4)9妖力 +1.0
      陰陽術命中で妖力加算 C
      変化1210
      わいら常世潜り(5~)8近接ダメージ(常闇内) +2.5%
      対常世・常闇 +2.0
      変化(持続型)172
      唐傘お化け傘骨時雨(4)3対水 +5.0
      敵の麻痺の蓄積 +10.0%
      変化420
      小海坊主水唾(3)5水ダメージ +7.0%
      敵を水にすると妖力加算 B
      通常420
      骸武者征矢射掛け(4)6矢弾命中で妖力加算 B
      落命時、刀塚を自動回収 +15.0%
      召喚153
      鎌鼬鎌風三連(8)10速い攻撃のダメージ +1.2%
      ダッシュの気力 -1.2%
      召喚182
      古籠火煙管火(4)7火ダメージ +7.0%
      敵に気付かれにくい C
      通常129
      敷次郎滅多掘り(3)5対麻痺 +5.0
      組み討ちで妖力加算 1.3
      召喚518
      ろくろ首ろくろ首鞭(4)6火の敵への攻撃で妖力加算 B
      毒の敵への妖怪技ダメージ +20.0%
      部位変化815
      怨霊鬼怨憎鉄球(6)9被ダメージで妖力加算 B
      攻撃動作中の被ダメージ -10.0%
      変化147
      三目八面八面息吹(4)7敵感知
      妖力加算量(窮地) +11.0%
      変化914
      琵琶牧々なし4屍狂いへのダメージ +5.0%
      魂代ドロップ率 +1.5%
      -223
      たたりもっけ怨霊群舞(5)9妖の敵への妖怪技ダメージ +20.0%
      近接ダメージ(常闇内) +2.5%
      部位変化165
      一反木綿木綿搦め(4)6矢弾命中で妖力加算 B
      矢弾命中で敵に移動低下 33.0%
      変化322
      なまはげ悪童狩り(5)7気力0の敵への近接ダメージ +6.0%
      防御力(妖怪化中) +40
      変化1110
      鉄鼠汚臭纏い(3)5武技の気力ダメージ +1.2%
      背後から与えるダメージ +1.2%
      通常519
      姑獲鳥姑獲鳥哭き(4)4強い攻撃の気力ダメージ +1.2%
      獲得アムリタ(妖怪化中) +8.0%
      変化815
      大入道滅法張り手(5)6属性攻撃で妖力加算 B
      属性の被ダメージ -2.5%
      変化129
      牛鬼大牛顎(7)10毒の敵への攻撃で妖力加算 B
      水の敵への近接ダメージ +12.0%
      召喚1014
      輪入道轢殺火輪(5~)4敵を火にすると妖力加算 B
      ダッシュの気力 -1.2%
      変化(持続型)618
      火車業火大車輪(7)10妖怪技命中で体力吸収 A
      アムリタ吸収で移動加速
      通常174
      両面宿儺氷炎乱刃(8)10敵を混沌にすると妖力加算 A-
      陰陽術命中で妖力加算 A
      変化817
      ダイダラボッチ山薙ぎ(6)10体力 +150
      頑強さ +6
      召喚521
      酒呑童子酒呑陶酔(5)11アムリタ吸収で防御増強
      崩し +5
      通常159
      禍ツ武者禍ツ風(6+3)9武技のダメージ +2.0%
      妖力加算量反映(累積ダメージ) B
      部位変化182
      長壁姫乱れかずら(7)10攻撃の被ダメージ -0.7%
      妖力加算量(常闇内) +9.0%
      召喚027
      大嶽丸三明ノ雷(10)11妖力 +1.0
      混沌の敵への攻撃で妖力加算 A-
      通常1016
      夜鳥鳴雷(8)9雷ダメージ +7.0%
      敵の雷の蓄積 +10.0%
      変化149
      木霊木霊つぶて(3)3薬の体力回復効果 +5.0%
      木霊の加護の効果 +12%
      召喚223
      すねこすりすね転ばし(4~)2妖力加算量(有利効果中) +5.0%
      すねこすりの同行時間 +20.0%
      変化(持続型)025
      鬼火(火)鬼火掛かり(4)4属性ダメージ +5.0%
      属性攻撃で妖力加算 B
      召喚321
      鬼火(水)鬼火掛かり(4)4属性ダメージ +5.0%
      属性攻撃で妖力加算 B
      召喚321
      鬼火(雷)鬼火掛かり(4)4属性ダメージ +5.0%
      属性攻撃で妖力加算 B
      召喚321
      鬼猟鬼椿刈り(5)6武技のダメージ +2.0%
      属性付与の持続 +9.5%
      変化156
      御霊----00
      化け蟹一水両断(4)4攻撃の被ダメージ -0.7%
      受け +7
      変化323
      瀬戸大将荒法師仁王立ち(7)5頑強さ +6
      装備品ドロップ率 +3.5%
      召喚1015
      ぬっぺふほふ躍肉狂乱(6)6体力 +150
      アムリタ吸収で体力回復 14
      変化520
      海入道血祭り入道(9~)10水の敵への攻撃で妖力加算 B+
      雷ダメージを与えると体力吸収 C-
      変化(持続型)818

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 「一本だたら」と「濡れ女」は、セットで覚醒編探し人がいいと思う。
    スタート地点社からすぐ右手に居るし、一本だたらは橋の上、濡れ女はその横の家の中、
    常闇内なのでドロ率そこそこあるし、守護霊白澤に魂代ドロ率アップの小物も着けて倒せばまずまず落ちる。
    倒して落とすか落とさないか、どちらにせよ目と鼻の先のスタート社に走って拝むだけでサクサク回れるからストレスフリー。
    2023-01-10 (火) 17:58:35 [ID:0Dtdn3uypyw]
  • 妖怪技の強さって固定なのか何依存なのかよくわからないんだよな。
    2023-02-06 (月) 04:53:39 [ID:XUkA0pN0Rek]
    • 威力は本体依存で妖怪技ダメージ系OPでないと基礎ダメージは伸びない
      一部の妖怪技は守護霊技ダメージものる
      鬼火のエンチャによる属性蓄積だけは術力に依存してる
      2023-02-18 (土) 21:25:16 [ID:8ZiA67kSm/A]
  • 体験版から今までずっと上位クラスに君臨してる一本だたらさんスバラシイ
    2023-02-28 (火) 08:53:28 [ID:XWsDn1Yjdjg]
  • 妖力加算系の固定OPないほうが自由度あっていいとか一瞬思ったけど厳選地獄になるんだな
    禍夢の鬼おまえのことやぞ、単体のミッションあってもきっつい
    2023-03-25 (土) 14:21:47 [ID:i.STYjFl4RY]
  • 餓鬼魂代積んでアムリタゲージ貯めようとしたら思ったより伸びが微妙…。結局牛頭鬼とかで十分だった。
    2023-03-28 (火) 09:06:44 [ID:T/DQMYI4ZrA]
  • 奈落以降の各南蛮寺ステージで廊下を往復してる朧車ですが、設定ミスなのか何なのか、常闇でも無いのに魂代のドロップ率が異様に高いです。魂代集め用にきちんと設定された装備なら確定で入手できますし、他に邪魔な敵も居ないのでお薦めです。
    2023-06-06 (火) 18:38:20 [ID:0o9Ycn1SXvQ]
    • 亀レスだけど、ウォーロンの石像マラソンの時みたいに間違えて頭目アイテムドロップ扱いになっとる可能性あり。探せば他にも頭目ドロップ扱いの雑魚敵がいそう
      2023-07-02 (日) 09:03:59 [ID:xll2Q0yjNlY]
  • オススメ魂代と妖怪技に鬼猟鬼・外道兵・風鬼・水鬼・以津真天を追加
    また修正前のコストを想定した説明だった黄泉雷神に加筆
    隠形鬼・鬼火・だたらの使用感にも少し加筆しました問題があれば言って下さい
    2023-08-31 (木) 19:08:24 [ID:Tgq1m1Bz.rY]
  • 魂代は個別ページ作って性能解説あったほうがいいね
    厳選マラソン場所もそこで記述
    上の一覧の技名と技コストはセルを分けた方がいい
    右の攻坊の欄は要らないかわりにアムリタゲージ増加量の欄が欲しい
    2023-09-14 (木) 02:26:00 [ID:RRpKmAQkI26]
    • 個別の魂代ページでは運用だけでなく、変身変化連携タイプ、アーマー有無、掴み無効の有無なども表記で
      2023-09-14 (木) 02:28:55 [ID:RRpKmAQkI26]
  • 一つ目鬼の気力上限削り中々にえぐい。これでも実は一度ナーフされてるてのがまた…
    2023-09-17 (日) 08:49:02 [ID:UuD9TRTz66s]
  • 蟹は人妖相克の果ての4つ目社先の2体か3つ目社の手前でもいいかもね、隠形鬼とか落ちないように横に位置取るとか考えない脳死ができる
    2023-10-29 (日) 19:32:55 [ID:W19VgXFGf8g]

新規コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください