ダークモード

コメント/フォロス

最終更新: 2023-12-04 (月) 14:00:55

フォロス

  • 叱咤激励スキルあります。
    2019-04-10 (水) 10:27:53 [ID:PoKYobm0Atk]
  • 叱咤激励こいつじゃなくて、ベネットあたりに与えろやと思いましたw
    2019-04-11 (木) 06:53:22 [ID:h9LAqK6CLsw]
  • 登場即跳ね橋封鎖アニキ。手前の敵じゃなくて奥の弓使い狙って突っ込んでいくところがほんま・・・
    2019-04-16 (火) 19:21:24 [ID:yPem0T9oEQI]
  • ,力守備が22技21速さ20魔防が15まで伸びた、性格はアレだけど上限高いね。
    2019-04-25 (木) 19:04:42 [ID:QSkaZQ5KCUU]
  • 初見の20章の難しさの半分はこいつのせい。なんで大軍相手に突撃すんねん・・・。
    2019-04-29 (月) 18:01:01 [ID:Pa4IjTXuke2]
    • 彼の持っている武器はオーバカトラス…おーばかとらす。
      2019-05-23 (木) 21:51:32 [ID:QSkaZQ5KCUU]
  • 勝手に突っ込んでランスで落とされるひと。二回目からは橋封鎖で安定する
    2019-05-12 (日) 11:12:48 [ID:5v1ZJuj3rzE]
  • ステータスを見るとわかるけど歯に衣着せぬ言動をするだけあって確かに強い。配下の騎士に斧を持たせたのが失敗で、本人もランスの回避くらいは修練してほしかった
    2019-05-20 (月) 23:30:01 [ID:JTWhIJrdd0Q]
    • うむ。可哀想なくらいに部下が散ったわ。兄貴のようにランス部隊にしてやればよかったと思う。それかせめてカトラス部隊にでも、、、
      2019-05-22 (水) 23:22:06 [ID:pGiZS7G5pjA]
  • 言うほど20章のコイツ勝手に死ぬか?アサシンに眠らされて後ろの方で固まってたぞ
    2019-06-30 (日) 13:51:43 [ID:QAsElYdwFj.]
  • 最終章では西側の要。オーバーカトラスでもいいが、パイクかハルバードがあるとはかどる。
    2019-07-23 (火) 09:31:09 [ID:./7ZKI89N8o]
  • 最終章で叱咤激励ゼイド特攻する人は22章で魔防吟味してないと途中で死ぬ確率大である。
    2019-08-17 (土) 15:04:06 [ID:MSc0l/rd5oA]
  • 加入時期の関係上、幸運のドーピングは秘薬にしか頼れないためカンストは不可能。そのためステータスオールカンストは不可能となっている。まあ幸運だけなため拘らなければ気にしなくていいけど…
    2020-09-21 (月) 23:42:54 [ID:4JJKdtuSEDU]
  • 20章は右下を壊滅させておくとまっすぐ西向かう上に行動順が早いから一番敵陣深くに突っ込んで死ぬ
    2020-10-28 (水) 14:33:45 [ID:4y0yyWK8P8I]
    • ご存知だったらすいませんが、跳ね橋を上げて南に閉じ込めることもできます。
      2020-10-28 (水) 21:21:44 [ID:Pw2fD0qsi.A]
  • 配下の騎士に斧持たせるミスチョイスを考えると、シリーズ通して一番の無能スキル所持者はこの人なんじゃないかってぐらい脳筋なユニットな気がする。ただし、脳筋らしくボディが筋肉の塊なのか、防御面も吟味すればなかなかの脳筋っぷりで、大きな弱点のない強オールラウンダーって印象。おまけに装備により素で叱咤激励を使えるのだから、スキル性能まで脳筋…。ごめん何が言いたいのかわからなくなった。
    2022-04-08 (金) 00:12:18 [ID:OlGsvWniCJI]
  • 25章でローレックと鞭しばきあっておお…ボタン連打するだけでレベルがあがるぞ…!と思ったけどもちろんほとんど意味はない。ユニットとしては叱咤激励できるだけでも強いのに本人も強い。だがフィヴィはエイブラムのものだから手ぇ出すな
    2022-04-08 (金) 01:47:02 [ID:9/8glRavjE6]