CHAPTER7
CHAPTER7 伍番魔晄炉の罠 [編集]
目次 |
伍番魔晄炉 [編集]
伍番魔晄炉 B1F ~ B8F [編集]
- 魔晄だまりを目指す
- 魔晄炉からの脱出
特殊戦闘員、戦闘員×2を倒す。 - 公開制裁の阻止
B8整備フロアで警備兵、上級警備兵を倒す。
モニターを見て、操作盤を確認。
B8整備フロアで伍番魔晄炉カードキーを入手する。
カードキーを入手後、操作盤を確認する。エアバスターのパーツ廃棄
廃棄した数によってエアバスターの性能が落ちる。
B8ではMユニット。
B7ではAIコア、Bボンバーから選択。
B6ではMユニット、AIコア、Bボンバーから選択。
B5ではカードキー2枚でMユニット、AIコア×2、ビッグボンバーから選択。・Mユニット(3)
エアバスターに搭載されるアイテムを奪うことができる。
奪えるアイテムはフェニックスの尾×2、ハイポーション×2、エーテル×2。
戦闘性能に直接影響はないので戦闘を楽したい場合は他のパーツを破棄しよう。
・AIコア(4)
スタン効果のあるビーム攻撃「フィンガービーム」の使用頻度が下がる。
・Bボンバー(3)
強力な実弾攻撃「ビッグボンバー」の弾数を減らすことができる。
廃棄するとビッグボンバーの使用頻度が下がり、大ダメージを受けづらくなる。 - 直接対決
正面ゲートのゲート管理室からセキュリティ制御室へ行くとEXTRA「廃棄物の回収」が発生
廃棄物資集積室で廃棄物を手に入れよう。EXTRA「廃棄物の回収」
ロックモードの解除ではティファの合図に合わせてモニターの表示される向きにLとRスティックを操作する必要がある。(Lスティックはバレット側、Rスティックはクラウド側)
失敗しまくると途中でバレットの台詞が追加され、終わった後の台詞も変化する。入手できるアイテム(廃棄したものによって変化)
マジカルマテリア
AIコア(500ギルの売却アイテム)、Bボンバー(範囲内の敵に500の物理ダメージを与えるアイテム)
Mユニット(エーテル×2、ハイポーション×2、フェニックスの尾×2)ミュージックディスク
ゲート管理室の自動販売機からは『02 爆破ミッション』を50ギルで購入できる。 - 正面ゲートを進むとボス戦
ボス戦の攻略はクリックで開閉
BOSS:エアバスター
弱点:雷
戦闘時間は21分30秒。
『ぞくせい』マテリアと『いかずち』マテリアを連結させて通常攻撃を雷属性にしておこう。
ティファだとソニックフィストの武器強化に「雷属性攻撃5%Up」があるので相性がいい。
フェーズ1
クラウドとティファ、バレットで挟み撃ちをする形で戦闘。
丸い玉のようなものを射出してきたら玉から離れないと電撃によりスタンしてしまうので注意。雷属性だとバーストゲージがたまりやすいので、サンダー系などで攻撃していこう。
HEAT状態になったらバーストスラッシュなどバースト効果の高いアビリティを使うと良い。
フェーズ2
中央の通路に移動してバスターキャノンを使用してくるようになる。
すぐに中央通路から離れてバスターキャノンを回避しよう。
まともに食らうと1000ダメージ以上の大ダメージを受けてしまう。バスターキャノンが終わったら同じように雷属性メインでバーストを狙っていくと良い。
アーム分離で両腕を分離して攻撃してくる。
フェーズ3(最終フェーズ1)
HP半分程度まで減らすと最終フェーズへ。
しばらくは空中戦なのでバレットを操作してダメージを与えつつATBゲージをためよう。
ATBゲージがたまったら攻撃や回復をして戦っていくと良い。
バレット以外もしばらくするとATBゲージがたまるので上手く活用しよう。近づいてきたら近接攻撃が当たるので、ティファやクラウドに操作を切り替えてダメージを与えていこう。
バーストを狙ってバーストさせたらリミット技など強力な攻撃をすると良い。
フェーズ4(最終フェーズ2)
残りHPがわずかになるとバスターキャノンを2連発してくる。
2発まともに当たると危険なので、操作キャラクターを狙ってくるのを考慮して、バスターキャノンの文字が見えたら味方から離れるように逃げよう。逃げたら操作キャラクターを切り替えてHPを回復してやると良い。
宝箱 / 拾えるアイテム | ||
ハイポーション×3 | 兵器格納庫 | |
やまびこえんまく×2 | 炉心上層 ライトブリッジ | |
エーテル×1 | 炉心上層 ライトブリッジ | |
防弾チョッキ×1 | 炉心下層 レフトブリッジ | |
『いかずち』マテリア | B7整備フロア | |
ソニックフィスト | B5F 連絡通路 | |
エーテル×1 | B3F 作業通路 | |
『マジカル』マテリア | 正面ゲート 廃棄物資集積室 |
コメント [編集]
コメントはありません。 コメント/CHAPTER7
当ゲームタイトルの権利表記
© 1997, 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA/ROBERTO FERRARI / LOGO ILLUSTRATION: © 1997 YOSHITAKA AMANO
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」