レオナルドの物語
パートナー | エリザベート |
---|---|
初期メンバー | エリザベート、ジェローム、セシリア、ガブリエル、キャスパー、グゥイネヴィア |
加入する仲間 | ヘイゲル、ノーラン、バルマンテ、アーサー・ダールトン、マリオン、リコ、ポール、ヴィクトリア、タリア、 フランシス |
■レオナルド編は初見プレイで最初の主人公に選ぶことをお勧めしない(後述)
基本的に必須イベントが少なく、ラスボスまでほとんど戦闘しないで辿りつける。
必須戦闘は、北東界外へ行く前の橋にいる山賊と海賊、帝都アスワカンでの
帝国図書館員(図書館員は最大3体にフランシスが追加される)とシグフレイがある。
ただし、そのままではラスボスに勝つのは難しいので、なるべくシナリオに絡むイベントを進行させよう。
このページではメインシナリオ+共通シナリオのおすすめルートを記載している。
共通シナリオは他の主人公とは違い、複数のシナリオが
同時に発生している州もあるため、特別仕様が多め。
また、メインシナリオの進行度によって、途中で終わるイベントもある。
レオナルド編では他の主人公と違って1枚絵による明確な区切りはないが、
帝都アスワカンの帝国図書館、北東界外の精霊の湖でイベントが進行し、
その期間でのみ仲間にできるキャラクターなどがいるので注意。
序盤は、ウルピナ・モンド以外のメインキャラを加入できる機会もあるので
イベントをこなす前に戦力を増強しておく方法もある。
●レオナルド編を最初に選ぶべきではない理由
本作はゲームを進めていくにあたって戦闘システムへの理解や熟達が必須になるが、その点においてはレオナルド編は障壁は低いものの、ゲーム世界への理解となるとややシナリオとして欠陥を抱える構造がある。
全体として
・ウルピナ編→大地の蛇シナリオ
・タリア編→不死鳥シナリオ
・バルマンテ編→シグフレイシナリオ
が骨子になっており、それらをプレイすることで個々のシナリオやゲーム世界への理解が深まるが、レオナルド編に限っては、高い自由度と共に、緋の欠片シナリオを加えた4つのシナリオの総集編的な構図になっている。
そのためメインの緋の欠片シナリオと同時に、唐突に大地の蛇や不死鳥やシグフレイが現れるため、何度もプレイしてるプレイヤーなら何が起きているのかや、レオナルド編の総集編的構造を把握はできるものの、初見プレイヤーにはただ突然、意味不明の演出が複数始まり、プレイに混乱を与えてしまうおそれがある。
一見するとレオナルドは若い男性キャラで、最初のゲーム理解に適した王道キャラと思われ、選ばれがちなので、その点を注意しておく。初見プレイに関しては、他の3主人公を推奨する。特にウルピナ編はプレイヤーが何をすべきかハッキリ提示され、タリア編は開始加入パーティメンバーが優秀なため、レオナルド編で開始してゲームに違和感を感じたら、そちらでやりなおしてみるのもいいかも知れない。LP管理に難を感じるなら野イチゴを初動から使えるバルマンテ編などもある。
●攻略ポイント
レオナルドとエリザベート以外の初期メンバーは特に優秀とは言えないが、
レオナルド編はエリア移動の自由度が高いのですぐに強キャラと交代できる。
初期編成のまま進めてもいいが、武器などは見直した方がいいところもある。
1. ロウスイ楼へ
まずは東へ行って、ロウスイ楼に入る
2. 間道(メグダッセへの山道)
北にある間道を通ってメグダッセ辺境州へ
サブイベント:メグダッセ辺境州
■メインイベント
1. 緋の欠片を使う(荒れ地に落ちた星)
メニュー→所持品→キーアイテムから緋の欠片を使う(2つあるうちどちらでもいい)
2. 草原を調べる(流星の意味は)
流星が落ちた草原を調べる
3. ワロミル族の集落に入る(ワロミル族のエイディル王)
西にあるワロミル族の集落に入るとイベント。
イベント後、ブリョウ門を通行できるようになる。
4. ブリョウ門
南東にあるブリョウ門からケイ州へ。
★緋の欠片探しのスタート
レオナルド編ではキーアイテムから緋の欠片(産まれた時に握りしめていたもの、行き倒れの女から預かったもののどちらか)を新しい州で使うと、回収可能な緋の欠片がある場合は反応をする。緋の欠片の回収はシナリオの進行に必須ではないが、緋の欠片を探しながらプレイを進めていくのが基本的な流れになっている。
メグダッセ辺境州で緋の欠片を手に入れる流れ
レオナルド編では地上絵でのバトルを回避できるが、最後の冥魔の地上絵だけは「見届ける」を選んでバトルしないと緋の欠片が手に入らないので注意。
ヘイゲルとノーランの加入やバトルの詳細に関しては共通シナリオを参照。
■共通シナリオ
緋の欠片、大地の蛇に関連している。
詳細はメグダッセ辺境州の地上絵項目へ。
サブイベント:ケイ州
■メインイベント
1. コハン城(ケイ州の執政官シグフレイ)
コハン城で会話イベント。
会話イベントあとに少し東にすすむと大地の蛇が出現。
不死鳥は会話イベントをしなくてもグレートアーチに近づくと出現する。
2. ナングーン
コハン城のイベントを見た後、ナングーンへ行くとバルマンテが仲間になる。
●攻略ポイント
バルマンテは最初からブリンガーという序盤では強力な斧を持っている
使わないにしてもできれば仲間にしてブリンガーを入手しておこう
緋色の野望でバルマンテの初期装備がブリンガーからタバールに劣化してしまった。
その代わり、バルマンテの能力値が上昇しているので、この時点では心強い味方となるだろう。
バルマンテ編をクリアした後なら、バルマンテを仲間にした状態でそのままアーサーの人影のあるナングーンに入るとアーサー・ダールトンが仲間になる。ただし、アーサーのキャラクターイベントを見てみたかったり、エイディルを仲間にしたい場合は、バルマンテをこの時点で仲間にしてはいけない。詳しい手順はアーサーのキャラクターイベントを参照。
3. モウレワ州 or サンドリア州
ケイ州からは二通りの道がある。
帝都アスワカンへ急ぐなら、タイファからサンドリア州へ。
シグフレイの言葉に従って(騙されて)北を目指す場合はオウタイ亭からモウレワ州へと進もう。
■共通シナリオ
1. 大地の蛇の出現(ケイ州の蛇)
コハン城から少し移動すると大地の蛇が出現。
マリオンを早めに加入させるために、不死鳥とグレートアーチのイベントを先にやるのがオススメ。
大地の蛇は共通シナリオの1つなので、詳細な攻略は大地の蛇ページへ
2. 不死鳥とグレートアーチ
グレートアーチに近づくと不死鳥が出現
不死鳥は共通シナリオの1つなので、詳細な攻略は不死鳥ページへ
●攻略ポイント
緋色の野望以前のver.
マリオンは加入後すぐにコハン城へ行くと離脱してしまう。
パーティに残したい場合は、コハン城へすぐ行かずにバトルメンバーに入れて戦闘を重ねよう。ある程度戦闘するとコハン城へ行ってもマリオンが離脱しなくなる。心配ならコハン城に行く前にセーブをしてからマリオンがパーティに残るか確認しよう。
緋色の野望以降のver.
マリオンをバトルメンバーに入れずにコハン城に行くと離脱してしまう。
全く戦闘を行っていなくとも、マリオンをバトルメンバーに入れてたままコハン城に入れば、会話イベントが発生し離脱しない流れになる。
マリオンは初期装備が斧、他の得意武器は槍と小剣だが、どれを使うにも重要な集中力に難がある。一軍メンバーとして使いたいなら、ロール「二刀の戦士」を習得し、能力的に噛み合いのいい長剣二刀流にする手もある。
サブイベント:モウレワ州
1. 街道を進む(舞い降りた不死鳥)
街道を進むと不死鳥が出現。
2. 燃える鳥
選択肢はどちらを選んでも不死鳥との戦闘は無い。ポール・ヘジンにアイ・ハヌムのことを聞ける。
会話イベント終了後、祈りの塔イベントに移行する。詳細はモウレワ州にて。
塔を完成させることでポールが仲間になるが高難度の戦闘を何度かこなすことになるので
初めて来た時点でクリアするのは少々難しいかもしれない。後回しにするのも良いだろう。
3. ノルミ辺境州 or サンドリア州
モウレワ州からは北へ進んでノルミ辺境州、東へ進んでサンドリア州の二通りある。
どちらへ進んでも問題ないが、帝都アスワカンへ早めに行きたいならサンドリア州からのほうが近い。
シナリオ的にはシグフレイの言葉に従って(騙されて)北を目指すルートを取り、ガストゴージからノルミ辺境州に入り緋の欠片のイベントを見た後に、トラキニ州に入り西進しながら帝都アスワカンを目指すルートが王道的ではある。
4. ガストゴージ
ガストゴージでバトル後、ノルミ辺境州へ。
バトルの詳細
【1戦目[水]】ヴェアヴォルフ×2、ゴブリン術戦士、ブルーワーム
ヴェアヴォルフの???技は打属性に反応するインタラプト技か、直接攻撃に反応するカウンター技。
弓で先に解除してから攻撃するか、他の敵を打属性以外で攻撃して対応しよう。
ハルピュイアの???技は突属性と斬属性に反応するインタラプト技を使用する。
弓で解除しようとすると危険なので打属性の技か術で攻撃して倒してしまおう。
サブイベント:ノルミ辺境州
1. トラキニ州へ
ヨミタナ水門からトラキニ州へ。
ムーアヘッド交易所からテルミナ州に行ってもいいが、トラキニ州から行くほうが手間が省ける。
★緋の欠片探し
緋の欠片(産まれた時に握りしめていたもの、行き倒れの女から預かったもの)を使う。
■共通シナリオ
詳細は緋の欠片のノルミ辺境州のページへ。
サブイベント:トラキニ州
トラキニ州側からイルフィー海に入ると、中盤でルイース・ダーリングを仲間に出来るイベントや、イルフィー海で自由航行が出来るイベントが発生しなくなる可能性があるため、この段階では立ち入らないようにしよう。
1. エルワカン
ヴィクトリアが仲間になる。
●ヴィクトリア(太皇太后)の加入
エルワカンに行くとレオナルド編限定のヴィクトリアが仲間になる。
帝都アスワカンに行く前の時期にしか仲間にならないので、できれば仲間にしに行こう。
ただし、仲間にするとカーンのキャラクターイベントは
進行できなくなるので、イベントを見たい場合は注意。
2. ヨズガド駅
帝都アスワカンに行く前は北東界外に行けず、イルフィー海方面はかなり遠回りすることになる。
そのため、ヨズガド駅からテルミナ州に行くのがオススメ。
■共通シナリオ
1. 穴に近づく(トラキニ州の蛇)
詳細は大地の蛇ページへ。
サブイベント:テルミナ州
ここでは不死鳥、大地の蛇のイベントだけでなく
シグフレイシナリオのイベント(紋章焼き)も発生する。
最終的に召喚される冥魔とは戦わないでやり過ごすことも可能。
1. タリアの工房
タリアの工房で会話。
シュート、ヨズガド駅、南関、クニミ城、北関、ムーアヘッド交易所でアイ・ハヌムの話を聞く。
再び、タリアの工房に入るとタリアが仲間になる。
シグフレイの紋章焼きイベントをクリアしてからだと、クニミ城などでアイ・ハヌムの話を聞けなくなるケースがあるので、テルミナ州についたらまず最初にタリアを仲間にしておこう。
●タリアの加入
タリアは主人公キャラだけあって能力値が高めで、最初から「毒霧」を修得している。
アーサーと近い感じだが、タリアは知力・技術力・集中力が高く、アーサーは運動性・体力が高め。どちらがいいかは好みで決めて問題ない。術2人体制や交代要員として両方使うのもあり。
タリアを仲間にした後、州を切り替えてからタリアの工房に行くとカメリアのイベントを見ることができる。各所でカメリアに会っておくとは南東界外でカメリアを仲間にする条件なので会っておこう。詳しくはツバキ(カメリア)のイベントに記載。
2. クニミ城
クニミ城からサンドリア州に行く。
■共通シナリオ
テルミナ海の魔物を先にクリアすると、タリアを仲間にするためのアイ・ハヌムの会話イベントができなくるので注意
1. シュートの北東にある穴に近づく(テルミナ州の蛇)
詳細は大地の蛇ページへ。
2. 北関の北付近に行く(不死鳥の山焼き)
詳細は不死鳥ページへ。
3. 紋章焼き(西側)(テルミナ海の魔物)
詳細はシグフレイのページへ。
サブイベント:サンドリア州
1. サンドリア州での地震
サンドリア州に入ると地震が発生する
2. グラディオン州へ
ユーメンかサンハイからグラディオン州へ。
■共通シナリオ
1. サッカラ(サンドリア州の蛇)
サッカラに近づくと大地の蛇が出現。詳細は大地の蛇ページへ。
レオナルド編では土傀儡との戦闘や各所での会話とは無関係に、大地の蛇を倒せばダムは必ず崩壊する。
真サッカラのイベントはイベント進行度により敵が変化する。帝国図書館へ行く前だとサウノックの使徒が出現し配下の魔物と戦闘、行った後の場合はエイディルが出現しトウテツとの戦闘になる。
ダム崩壊は緋の魔物の出現条件になっている。
2. 謎の町(不死鳥と幻の町)
謎の町に近づくと不死鳥が出現。
ダム崩壊後の詳細は不死鳥とサンドリア州を参照
サブイベント:グラディオン州
★緋の欠片探し・赤ん坊とフランシス
大まかに分けて、アスワカン帝国図書館に行く前と、行ったあとでの二部構成になっている。他の主人公とはかなり異なる展開になり、フランシスを仲間にするパターンも第一部と第二部の両方に存在する。また、第一部では主に各所でアイ・ハヌムに関する会話が聞けるのが特徴で、第二部では緋の欠片についての会話を聞くことになる。会話内容も他の主人公とは異なる個性的なものになっている。アイ・ハヌムの核心に迫る会話も複数用意されており、リサのタイマンなどレオナルド編前半の山場とも言える。
赤ん坊を拾う
レオナルド編では緋の欠片の使用の有無は展開に違いは出ないが、赤ん坊を拾った時の会話は微妙にことなるものになる。
赤ん坊を抱えている状態になると、グラディオン州の彼方此方でアイ・ハヌムに関する話が聞けるようになる。特に、キャスリン砦での会話はボイス付きでもあり是非、聞くことをオススメ。
会話が聞ける場所:テスティカ、サンハイ、ユーメン、双角城西、双角城東、ピフキマリガン、アダマス読星台、キャスリン砦
ここで双角城西に先に入るか、ユーメンに先に入るかで展開に違いがでる。
【分岐】
・双角城西に先に入る → Aへ フランシスを仲間し、一部でイベントを切り上げるルート
・ユーメンに先に入る → Bへ 二部に進むルート。ただし、フランシスを二部で仲間にするにはこの段階で謎の家に立ち寄らないほうがいい。
A-1.双角城西
山賊とのバトル。ユーメンにいる赤ん坊の親の話を聞く。
バトルの詳細
A-2.森の魔物・謎の家
森の魔物のバトル後に謎の家に入り、フランシスに会う。
ユーメンに入る前にフランシスと会っておかないとフランシスは仲間にならない。
バトルの詳細
A-3.ユーメン
ユーメンで赤ん坊を義父に返して緋の欠片を入手
この段階でイベント報酬が出る
A-4.謎の家
謎の家に行くとフランシスが仲間になる
あとはアスワカンの帝国図書館を目指すことになる。
このルートではここで完全にイベントが終わるので、アスワカンから戻ってきても二部の会話イベントは存在せず、カメリアとのバトルの機会もなくなる。
B-1.アスワカンヘ
こちらのルートでは双角城西でもアイ・ハヌムの話を聞ける。
アスワカン帝国図書館に行く前の段階では、これ以上はイベントは進まないので、各地でアイ・ハヌムの会話を聞いたらアスワカンに渡る。
ただし、二部でフランシスを仲間にしたい場合には、この段階で謎の家には立ち寄らないほうがいい。
ここからは一旦、帝都アスワカンへ
●帝都アスワカンへ行く前にやること
帝都アスワカンへ行く前限定で、トラキニ州のエルワカンへ行くとヴィクトリアが仲間になる
この段階で赤ん坊を拾っても展開はほぼ同じ。
帝国図書館に行った後は、各所で聞ける会話がアイ・ハヌムに関するものから緋の欠片に関するものに変化する。また、怪しい人物(カメリア)も出現する。
怪しい人物(カメリア)
アスワカンから戻ると赤ん坊のいた場所にカメリアが出現する。
一戦目は通常のバトルだが、二戦目はエリザベートのカメリアとの一対一のタイマンになる。
バトル後は編成がエリザベート単独のままになっているため注意。
このイベントは、緋の欠片入手やフランシス加入への影響はないが、カメリア加入の条件とは関係する。詳しくはツバキ(カメリア)のキャラクターイベントを参照。
バトルの詳細 ル・シャッセ
【1戦目[土]】カメリア、ル・シャッセの大剣士、ル・シャッセの長剣士
陣形はベイビーガードに固定
バトルの詳細 カメリア
【1戦目[土]】カメリア
一対一のため陣形はデュエルファイトに固定
エリザベートは怒り状態からスタート
エリザベートを体術で育てる等、なんらかのカウンター技を覚えさせておくと有利に戦える。
緋の欠片探しの再開
再び赤ん坊を抱いたまま緋の欠片を探しをすることになる
・緋の欠片に関する会話が聞ける場所
テスティカ、双角城東、ピフキマリガン、キャスリン砦
・緋の欠片を売買した情報を聞ける場所
サンハイ、ユーメン、双角城西
(ここでの情報を追う形になると各地でのレオナルドとリサの会話も微妙に変化する)
・緋の欠片と鉱山の関係、鉱山に緋の欠片を送った情報を聞ける場所
アダマス読星台
ここで再度、双角城西に先に入るか、ユーメンに先に入るかで展開に違いがでる。
【分岐】
・双角城西に先に入る → Cへ 一部と同じ手順でフランシスを仲間にするルート
・ユーメンに先に入る → Dへ フランシスを仲間にするか、フランシスと戦うルート
C-1.双角城西
こちらのルートは一部と同じ手順になっている。
このルートなら基本的に謎の家にはこれより前に入っていても問題ない。
山賊とのバトル後にユーメンにいる赤ん坊の親の話を聞く。
バトルの詳細
補足だが双角城西でバトルをした後でも、ユーメンを無視してサンハイに入り、アダマス読星台から鉱山に向かうDルートに変更は可能となっている。
C-2.森の魔物・謎の家
森の魔物のバトル後に謎の家に入り、フランシスに会う。
ユーメンに入る前にフランシスと会っておかないとフランシスは仲間にならない。
バトルの詳細
C-3.ユーメン
ユーメンで赤ん坊を義父に返して緋の欠片を入手
この段階でイベント報酬が出る
C-4.謎の家
謎の家に行くとフランシスが仲間になる
D-1.サンハイ
サンハイ、ユーメン、双角城西で緋の欠片の売買に関する話が聞ける。
サンハイで話を聞くとアダマス読星台の会話が変化する。
ちなみにユーメンにも双角城西にも入らずに、サンハイのみでこのルートを進行させることも可能となっている。
D-2.アダマス読星台
アダマス読星台にいくと鉱山に緋の欠片を送った話が聞ける
D-3.鉱山
ここで、どの鉱山に行くかで流れがかわる
【分岐】
・ボリンジャー鉱山 → D-aへ フランシスは仲間にならない
・ツーラ鉱山 → D-bへ フランシスを仲間にできるルートがある
・ヤルディナ鉱山 → D-cへ フランシスを仲間にできるルートがある
D-a1.ボリンジャー鉱山
バトル後、魔物を追っていく流れに
バトルの詳細
D-a2.森の魔物
通常とは異なる編成になっている。
バトルの詳細
【1戦目[木]】ソードスレイブ×4
D-a3.謎の家
ボイスありの会話イベントが発生。
フランシス戦。隠者の指輪をドロップ。
バトルの詳細
バトル後、イベントクリア報酬。緋の欠片も手に入る。
赤ん坊の育ての親である伯母が登場し赤ん坊を引き取る。アイ・ハヌムの情報の核心の一部が聞ける。
D-b1.ツーラ鉱山
バトル後、山賊を追って双角城西へ
ユラニウス兵にも疑惑がかかるため、キャスリン砦でも会話イベント発生
バトルの詳細
【1戦目[水]】山賊(体術)、ピフキマリガン神殿騎士(弓)、ビコルニア兵(大剣)
陣形はベイビーガードに固定
D-b2.双角城西
山賊とバトル
バトルの詳細
ここで謎の家に立ち寄っていたかどうかで内容が変る
【分岐】
・謎の家にすでに立ち寄ってフランシスと会話をしている → D-a3へ 緋の欠片の行き先は謎の家。フランシスは仲間にならずにフランシスとのバトルに。
・謎の家には一度も立ち寄ってない → D-b3へ 緋の欠片の行き先はテスティカ
D-b3.謎の家
テスティカに行く前に、謎の家に立ち寄ることで、後にフランシスを仲間にできる。
ここで初めて謎の家に立ち寄るというのが条件になっている。
D-b4.テスティカ
テスティカに赤ん坊を預けることになる。
緋の欠片が手に入りイベント報酬もここで出る。
D-b5.謎の家
再度、謎の家に行くとフランシスが仲間になる
D-c1.ヤルディナ鉱山
バトル後、山賊を追って双角城西へ
バトルの詳細
D-c2.双角城西
山賊とバトル
バトルの詳細
ここで謎の家に立ち寄っていたかどうかで内容が変る
【分岐】
・謎の家にすでに立ち寄ってフランシスと会話をしている → D-a3へ 緋の欠片の行き先は謎の家。フランシスは仲間にならずにフランシスとのバトルに。
・謎の家には一度も立ち寄ってない → D-c3へ 緋の欠片の行き先はテスティカ
D-c3.謎の家
テスティカに行く前に、謎の家に立ち寄ることで、後にフランシスを仲間にできる。
ここで初めて謎の家に立ち寄るというのが条件になっている。
D-c4.テスティカ
テスティカに赤ん坊を預けることになる。
緋の欠片が手に入りイベント報酬もここで出る。
D-c5.謎の家
再度、謎の家に行くとフランシスが仲間になる
サブイベント:帝都アスワカン
グラディオン州のテスティカからアスワカンへ渡れる
図書館に辿り着くと、しばらくアスワカンへ行くことはできないが
関連イベントは放置しても、そのままになっている。
■共通シナリオ
1. 帝都アスワカンの蛇
南桟橋から北の橋付近まで行くと出現。詳細は大地の蛇ページへ。
緋色の野望からは、アスワカンの大地の蛇を倒すと全員のLPが回復する「伝説の皇帝液」を入手できる。
2. 不死鳥と神殿
イムホキエル神殿のほうに近づくと不死鳥が出現。詳細は不死鳥ページへ。
■メインイベント
帝国図書館(北東界外を目指して)
帝国図書館でイベント。フランシスがいると会話が増える。
また、図書館へ行った後に初めて調査小屋に入ると会話が多少変化する。
グラディオン州へ戻って北東界外を目指す。
●北東界外へのルート
北東界外へ辿り着いてしまうと仲間にならないキャラクターもいるので注意。
サンドリア州からトラキニ州へ行くルートもあるが、少し遠回りしてロニクム州から行くのがオススメ。特にロニクム州ルートではロニクム州でウルピナ、チアーゴ、イルフィー海でルイースやアングル、ソクラテスなどが仲間になる。
さらにロニクム州へはグラディオン州→ハイバーニア州→ユシタニア州→ロニクム州というルートを通ることでハイバーニア州でエリセド、ユシタニア州でオグニアナを仲間にすることもできる。
続きはレオナルド編2ページへ。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
© 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASHI
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」