ティアストーン
ティアストーン [編集]
目次 |
概要 [編集]
- シナリオ
- 宝石泥棒編(珠魅編)
- 前提条件
- 『フローライト』 & 『小さな魔法使い』クリア後
- 発生条件
- ①ドミナの町の教会前にいるボイド警部に話しかけ「そんなことはない」→任意の選択肢→「引き受ける」を選ぶ
②宝石店を出ようとする(選択肢はどちらでもOK)
③宝石箱を調べる - 消滅条件
- なし
- 失敗条件
- なし
- 入手AF
- 玉石の王杓
攻略 [編集]
人物図鑑を埋めたい場合はイベントを発生する前にアレックスの図鑑を登録しておかないと、その周ではアレックスを図鑑に登録できなくなってしまうので注意。ここまででアレックスに直接話しかけていない場合は、イベント発生前に魔法都市ジオの宝石店で話しかけておこう。
1. イベントを発生させる
『フローライト』 & 『小さな魔法使い』をクリアした後、ドミナの町の教会前にいるボイド警部に話しかけ、「そんなことはない」→任意の選択肢→「引き受ける」を選ぶと自動的に魔法都市ジオの宝石店へ。
宝石店から出ようとしてから、宝石箱を調べるとイベント発生。
AF「玉石の王杓」を入手し、瑠璃と真珠姫のどちらかを仲間にする。どちらを仲間にしても後で入れ替えできる。
また、真珠姫を仲間にしてから瑠璃に話しかけると「運命の剣」(攻撃力50の片手剣、リマスター版では攻撃力40)を入手できる。
2. 煌めきの都市に行く
AF「玉石の王杓」を配置して、煌めきの都市に行く。
3. サフォーの門を開ける
煌めきの都市では3つのサフォーの門を開けないと進めない。サフォーの門の周囲には台座があり、それぞれの宝石を配置することによって門が開く仕掛けになっている。配置する宝石の種類はランダムで変化するが、すべての台座に宝石を配置してから扉を調べると正解の宝石が配置されている数の効果音が鳴るので、効果音をたよりに正解の宝石を配置していこう。また、1度使用した宝石も次の門以降で必要になることがあるので注意。
宝石はルビー、エメラルド、サファイア、トパーズ、アメジスト、アクアマリン、ダイヤモンドの7種類。それぞれの宝石の部屋で拾える。
4. 宝石王を倒す
3つ目のサフォーの門を開け、玉石の座に行くと宝石王と戦闘になる。玉石の座は煌めき廊とルーベンスの部屋の2ヶ所でルーベンスや珠魅の会話シーンを見ていない場合は入れないので注意。
- 戦闘
- 宝石王999
- 戦闘
- 宝石王1000
宝石王に勝利するとイベントクリア。宝石泥棒編(珠魅編)がクリアになる。
イベントクリア後
- ・
- 煌めきの都市への出入りが自由になる
- ・
- 煌めきの都市の煌めき廊⑦に瑠璃が出現する
- ・
- 煌めきの都市の煌めき廊⑦に真珠姫(ジン曜日以外)が出現する
- ・
- 煌めきの都市の玉石の座にレディパール(ジン曜日のみ)が出現する
- ・
- 煌めきの都市にディアナ、ルーベンス、エメロード、蛍姫が移動する
- ・
- 煌めきの都市に宝石屋が出現
- ・
- 瑠璃、真珠姫、レディパールのいずれかを仲間にした状態で煌めきの都市の玉石の座外観に行くと予告状が落ちてくる
- ・
- ボイド警部がドミノの町の風なびく草原の教会に出現
- ・
- サラマンダー曜日にドミナの町の酒場で「シャドウゼロをつかまえろ!」のミニゲームができる
コメント [編集]
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照
当ゲームタイトルの権利表記
© 1999, 2021 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」