ダークモード

リマスター版の変更点

最終更新: 2024-02-09 (金) 02:49:45

リマスター版の変更点 [編集]

目次

追加要素 [編集]

  • BGM(アレンジ版)の追加
    オリジナル版BGMとアレンジ版BGMの選択ができる。
  • ギャラリーモードの追加
  • ミュージックモードの追加
  • エンカウントオフ機能の追加
    敵とのエンカウントをオフにする機能。
  • オートセーブ対応
    マップを切り替えるとオートセーブが働く。
    イベント中の移動でも働くので、イベント中の失敗を取り消す際には注意。
  • いつでもセーブ
    一部のマップを除く。
    オプションメニューを開いてセーブする形式なのでイベント中や戦闘中は不可。
  • リング・りんぐ・ランド収録
    周辺機器PocketStationのミニゲームがゲーム内で再現。
  • オープニングアニメムービーが追加

変更要素 [編集]

リマスター版は北米版基準となっているので、リマスター版独自の要素以外ではオリジナル版から主にバトル関連の修正が入っている。

  • 背景データ・UIの一部などの描き直し
    • 上記の影響か瑠璃と真珠姫のイメージがだいぶ変わった。ハッソンは完全に書き直し。
  • 戦闘バランスの調整
  • 自作した武具・改造を施した武具にはアイコンが付くようになり、改造をしやすくなった。
  • 武器の攻撃力に上限が設けられ、999以上には上がらなくなった。
  • 武器の属性レベルが上昇すると直ちに属性が付与され、無属性武器は改造で作れなくなった。
  • 「外出技」が修正され使えなくなった。
  • 一部を除きすべての主原料の性能基準値の調整
    メノス銅、フォルセナ鉄、グランス鋼鉄、ミスリル銀、アストリア銀、エメラルド、パール、ラピスラズリ以外の全ての主原料の性能が下方修正
    • バイゼル金、イシュ白金、ロリマー聖鉄、アルテナ合金、マイア鉛、オリハルコン
    • 木材すべて
    • 石材すべて
    • 皮革すべて
    • 鱗すべて
    • 骨すべて
    • 隕石すべて
    • その他系すべて(アダマンタイト、フルメタルなど)
    • 性能基準値は一定値ずつ引かれるような調整ではなく、バランスそのものが全体的に修正された。
      例えばPS版の「竜鱗」は魔法防御力が他の防御に比べて飛びぬけて高く、全素材中一位の魔法防御力だった。
      しかしリマスター版では大きく変更が加えられ、魔法防御力が最も高い素材は「スウィフト隕石」になった。
    • この調整の影響で、PS版の性能基準値一覧はほとんど参考にならなくなった。
    • 属性抵抗値は修正がないようだが、化石樹の闇と土の抵抗値が上方修正された。
    • 参考:https://www.reddit.com/r/legendofmanakitchen/comments/hx30xo/material/
  • 固定武器の攻撃力調整
    上記性能修正の影響を受け、ドロップ品やイベントアイテムなどの性能も変更になった。
    すべては未確認だが、ドロップ品の強力な武器はほぼ全て下方修正されている。
    下記のアイテムはリマスター版で作成した場合と同じ攻撃力になった。
    • 運命の剣[片手剣][イシュ白金](攻撃力50→40)
    • ジャガーノート[ヌンチャク][象牙](攻撃力24→20)
    • スパイラルクロー[グラブ][甲羅](攻撃力22→19)
    • スカルディセクト[グラブ][呪われた骨](攻撃力37→30)
    • ケーリュイケオン[杖][黒檀](攻撃力38→12)
    • トゥルースピア[槍][サンゴ](攻撃力39→17)
    • 丙子椒林剣[大剣][アルテナ合金](攻撃力93→62)
  • オリジナル版と同じ性能の武具もあるにはあるが、一度でも改造を加えるとリマスター版の攻撃力に戻ってしまう。
    • 例えば、ドロップで手に入るドラゴンリング[竜鱗]と自作した竜鱗の指輪で性能が異なる。
  • 丙子椒林剣の入手条件にサガフロ2のセーブデータが必要なくなった。
  • 最速のホイールの入手条件にレーシングラグーンのセーブデータが必要なくなった。
  • ペット牧場のヒナ捕獲のチュートリアルで獣ヒナが鳥ヒナ(チョコボ)に差し替わる要素は未収録(PS版はFF8・チョコボの不思議なダンジョン・チョコボレーシングいずれかのセーブデータが必要だった)。

コメント [編集]

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 素材の武器攻撃力調整って、自作武器にも適応されるのかな?
    素材自体が下方修正?それとも上記の既製品のアイテム性能のみの変更?
    2021-06-25 (金) 22:02:05 [ID:8ED9l2H4ZJs]
  • 自作武器にも適応されるっぽいです。上記の既製品以外にもいくつかの主原料で攻撃力が下がっています。
    2021-06-25 (金) 23:53:05 [ID:w3ivfqEmgVQ]
  • しっかりポリコレ配慮してて草
    2021-07-04 (日) 07:23:54 [ID:n/Xgnqt3IrM]
  • 最速のホイールが入手出来る「ポルポタ最速伝説」もレーシングラグーンのセーブデータが必要なくなりましたよ
    2021-08-22 (日) 12:25:12 [ID:LvW/64QrObI]
  • セールやってたから気になって調べたら……これ環境あれば原作で良さそうですね
    2022-12-25 (日) 23:45:36 [ID:.pz4eRSfDfQ]
  • ハッソンが髭面になったのってやっぱりそういう...まあドワーフっぽくなってていい変更だと思うけど
    2024-12-12 (木) 22:04:29 [ID:OgtMvf3pppE]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧: