真紅なる竜帝
最終更新: 2023-12-04 (月) 13:35:56
真紅なる竜帝 [編集]
目次 |
概要 [編集]
- シナリオ
- ドラゴンキラー編
- 前提条件
- 『白妙の竜姫』クリア後
- 発生条件
- 奈落の入口にある墓石を調べる
- 消滅条件
- なし
- 失敗条件
- なし
- 入手AF
- なし
攻略 [編集]
1. 奈落に行く
『白妙の竜姫』をクリアした後、奈落の入口の墓石を調べるとシエラが出現する。シエラを仲間にしてから墓石を調べて先へ進むとイベントが発生する。
2. 奈落の底へ
奈落の底まで行くと会話シーンの後にボス戦へ。
- 戦闘
- 鉄巨人ラルク
3. 焔城へ
鉄巨人ラルクを倒した後は奈落が焔城に変わるので奈落には行けなくなる。また、シエラを仲間にしていないと進めないのでシエラに話しかけて仲間にしてから進もう。
焔城は落とし穴などの仕掛けがあり非常に入り組んでいるので迷わないように注意しよう。
最短ルートは焔城の簡易マップで以下の番号順に進むと良い。
1→2→3→16→25→24→33→35(落とし穴)→30(セーブポイント)→7→6→5(イベントバトル)→6→7→30→32(落とし穴)→23(イベントバトル)→22→21→20→19→18→16→25→26→14(ボス)→13→12→34→33→35→36(ボス)
4. 途中の敵を倒す
途中で落とし穴の罠を解除するために、5番と23番でそれぞれスカイドラゴン、ランドドラゴンを倒す必要がある。さらに14番でボスのゼノアを戦闘。そのまま奥に進むとティアマットと戦闘になる。
- 戦闘
- ゼノア
鉄巨人ラルクの色違い。 - 戦闘
- ティアマット
ティアマットは巨体ながら行動に無敵時間があるので攻撃を回避されやすい。また、威力はそれほどではないものの爪攻撃で発生する風の刃は範囲が放射状に広がるので回避が難しくなっている。アッパー攻撃連発などで端っこに追い詰めつつダメージを与えていこう。ティアマットの必殺技は離れれば回避できるものが多いが、画面外に消えた時は地面に魔法陣が出たら魔法陣から離れ、左右のどちらかから顔を出したら近づいてマップの下のほうで回避しよう。
ティアマットに勝利するとイベントクリア。ドラゴンキラー編がクリアとなる。
イベントクリア後
- ・
- ラルクが奈落の入口に出現する
- ・
- シエラが白の森の巨木の台座に出現する
- ・
- ノルン山脈の山頂でメガロードと何度でも戦えるようになる
コメント [編集]
コメントはありません。 コメント/真紅なる竜帝
当ゲームタイトルの権利表記
© 1999, 2021 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」