4章/恐山のほこら
最終更新: 2023-12-06 (水) 08:13:39
4章/恐山の戦い → 4章/恐山のほこら → 4章/ヌイババ館包囲戦
4章 恐山のほこら [編集]
ミラ神像 | ◯ | 聖なる井戸 | 幸運、速さ、復活 |
---|
目次 |
ダンジョン情報 [編集]
入手(固定) | 銀貨の中袋(宝箱)、マナの草(ミラ神像)、暗黒の剣(宝箱)、小さな歯車(宝箱)、速さの指輪(宝箱)、聖なる弓(宝箱)、銀の盾 or 聖なる盾(宝箱)、魔封じの盾(宝箱) |
---|---|
入手(ランダム) | 銀貨、飲み水、葡萄酒、発酵乳、バター、かじったパン、にんにく、小麦粉、なまにく、マナの草、タテウオのひもの |
出現する敵 | ドーマの使徒(固定)、賢者(固定)、スナイパー(固定)、アーマー(固定) 妖術師、祈祷師、剣士、魔女、ゾンビ、マミー、スケルトン、ガーゴイル |
攻略 [編集]
ミラ神像や復活の水だけでなく貴重なアイテムも多いが、非常に長いダンジョン。
ミラ神像は入り口に近い場所にあるので、クラスチェンジだけしたい場合に利用するのもあり。
生存の門の奥は敵も強いのでベストメンバーを連れていきたい。
特にマミーは先手を取られると即死する可能性もあるので先手を取られないように注意して進もう。
- 恐山のほこら(前)
入り口から少し進んだ所にある像を調べるとドーマの使徒との戦闘マップへ。
ここでドーマの使徒を撃破すると恐山のほこらの奥へ行けるようになる。ドーマの使徒、賢者、スナイパー、アーマー×2(難易度ハード時はバロン×2)が出現する。
ドーマの使徒はHPが??になっているがHPが53以上だと??表示になる。
ATKが高めなので、近づいてきた所を一斉に攻撃して倒してしまおう。
ドーマの使徒を倒すと透明なひげ、戦闘マップをクリアするとドーマの槍を入手できる。 - ミラ神像
入り口から奥へ進むとミラ神像の部屋へ。
ミラ神像から左の道を進むと聖なる井戸、右の道を進むと恐山のほこら(奥)へ。 - 聖なる井戸
左が速さの水、右が幸運の水。両方合わせて3回まで飲める。 - 恐山のほこら(奥)
少し進むと別れ道。
左が死者の門、右が生存の門。
死者の門は死亡したユニットを蘇生させる復活の水がある他、小さな歯車と暗黒の剣を入手できる。
生存の門は速さの指輪、魔封じの盾、聖なる弓が入手できる。
両方行けるので、どちらを先に行くかは好みで良い。 - 生存の門
奥へ進むと転移の魔法陣があり、利用すると入り口まで戻ることができる。
左奥へ進むと宝箱(魔封じの盾)の前に固定敵。
祈祷師、魔女×2、妖術師×2、剣士、アーマー、傭兵×2が出現する。
2つ宝箱がある場所では銀の盾か聖なる盾のどちらかを選ぶことになる。
銀の盾はDEF+7 重さ3、聖なる盾は回復効果と魔物からのダメージ半減のスキルがある。 - 死者の門
奥まで進むと復活の水がある。
コメント [編集]
コメントはありません。 コメント/4章/恐山のほこら <i class="far fa-edit"></i>
当ゲームタイトルの権利表記
© 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」