ダークモード

クリア後について

最終更新: 2023-12-04 (月) 13:09:33

クリア後について [編集]

目次

クリア後要素 [編集]

  • 庵の構成管理が解放
    キャラクターの構成を管理できる。
    装備や守護霊、武技などの構成を最大20個まで保存できる。
  • サムライの夢路の各ミッションにレベルシンクを適用できるようになる
    サムライの夢路は1周目のミッションのこと。
    全国地図で2周目以降の難易度である「あやかしの夢路」との切り替えができる。
  • あやかしの夢路が解放
    あやかしの夢路ではミッションの難易度がさらに上がり、得られる装備品もより強力になる。
    変更は全国地図で行うことができる。
    • ミッションの解放
      最初は覚醒篇と飛翔篇のみ解放。
      全国地図を開いた時のミッション制覇率によりその後も解放されていく。
      残照篇「瞳に映りしもの」をクリア後は、あやかしの夢路でもレベルシンクを適用できるようになる。
    • お猪口と神器のドロップ率
      ミッション開始時にお猪口を最大10個まで使用して神器のドロップ率を上げることができる。
      章の後半ほど効果が高くなり、1章は最大2%、2と3章は最大4%、4と5章は最大6%、6と7章は最大8%。
  • 神器(希少度が緑色)がドロップするようになる。
    • 武器の場合は攻撃性能、崩し、受けが武器種毎に定められた値に変更される。
      1周目では序盤武器と終盤武器の性能差が大きかったが、神器になるとほぼ差がなくなる。
    • 防具の場合は防御性能と頑強さが、防具の区分(軽・中・重)と重さに応じた値に変更される。
      武器とは異なり、重量がある終盤防具の方が防御性能が高くなるという点は変わらず。
      ただし頑強さの増加や後述の八尺瓊勾玉の存在もあり、選択肢の幅自体は増えている。
  • レベル161~170の武器や魂代がドロップするようになる。
    ただしドロップ率は非常に低い。
  • 八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)がドロップするようになる。
    小物確定入手のアムリタや敵ドロップで極稀に入手可能。
    固定特殊効果が「揃え効果の必要装備品-1」なので揃え装備の幅が広がる。
    ただし特殊効果発動には勇と呪がそれぞれ9必要なので注意。
    1つは「瞳に映りしもの」の初回クリア報酬により入手できるため、地道に未達成のミッションをこなしていくのもよいだろう。

コメント [編集]

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 2周目のあやかしの夢路にて残照篇が解放されません。
    冒頭にあるミッションの制覇率によりその後も解放されていくとありますが、2周目ミッションのみの制覇率でしょうか? トロコンは前提ですので後々全ミッションやるつもりではありますが、八尺瓊勾玉の入手を優先したく質問させて頂きました。無知で申し訳ありません、
    2020-03-28 (土) 18:03:24 [ID:5ruQsm7skYE]
    • 二周目のみですが、メインにこだわる必要はないです。
      2020-03-28 (土) 19:10:00 [ID:jW6aF.8WocU]
  • 夢路の夜叉ふたたびで浅井長政からかに玉確認しました
    当然のことながら低確率
    2020-03-30 (月) 10:09:12 [ID:Jz1vHSf5mx6]
  • 170武器や魂代は兄弟刀、黄金の城など普通のミッションでも出ました、ただ100回以上マラソンして数個しか出てないので逢魔が時の方が期待値は高そうですね
    2020-03-30 (月) 13:56:34 [ID:cdwbSnNpkNk]
  • 緑色が神器なのね、紫の上が緑ってw
    2023-01-29 (日) 18:30:54 [ID:btOmufgmBJM]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧: