ダークモード

称号

最終更新: 2023-12-04 (月) 13:09:51

称号 [編集]

目次

称号の恩恵 [編集]

  • 称号で得た名声点によって名声ランクが上がり、恩恵ポイントを入手する
  • 恩恵ポイントを消費することで各恩恵を獲得できる
  • 獲得できる恩恵は8種類だが表示数は4つで、獲得すると恩恵が入れ替わる
    • 恩恵が入れ替わるため、特定の項目を特化することは不可能
      逆に効果量の少なさから、バランスよく獲得しても効果が薄くなる
      そのため獲得する恩恵の数は絞る方が得策、システム上5種類までに絞ることができる
    • 取り方:まずは自分の中で不要な項目を3つ決めて、それ以外の項目のみを獲得していくようにすること
      最終的に4項目のうち3枠が不要、1枠が必要な項目に固定されるため、それ以降は必要な項目のみ選択すればよい
  • 前作は1つの項目につき15回獲得が上限だった。
    今作はVer 1.13現在、20回獲得してもなお上限に到達しないため、上限値は不明となっている。
    項目効果
    阿形獲得アムリタ+0.5%
    妖力+0.1
    妖力加算量+0.5%
    属性の被ダメージ-0.5%
    妖怪技のダメージ+0.5%
    妖怪化の持続+1.0%
    魂代ドロップ率+0.5%
    対常世・常闇+0.5
    項目効果
    吽形獲得金+0.5%
    体力+10
    気力+5
    気力回復速度+0.5%
    忍術 術力+2
    陰陽術 術力+2
    装備品ドロップ率+0.5%
    薬の体力回復効果+0.5%

    称号一覧 [編集]

    阿形 [編集]

    称号名条件名声点
    猛勇なる者猛の妖怪化を10回以上行った5
    大いに勇猛なる者猛の妖怪化を25回以上行った10
    真に勇猛なる者猛の妖怪化を50回以上行った30
    迅疾なる者迅の妖怪化を10回以上行った5
    大いに迅疾なる者迅の妖怪化を25回以上行った10
    真に迅疾なる者迅の妖怪化を50回以上行った30
    幻怪なる者幻の妖怪化を10回以上行った5
    大いに幻怪なる者幻の妖怪化を25回以上行った10
    真に幻怪なる者幻の妖怪化を50回以上行った30
    妖怪技の使い手妖怪技で10体以上の敵を倒した5
    妖怪技の名手妖怪技で50体以上の敵を倒した10
    妖怪技の達人妖怪技で100体以上の敵を倒した30
    魂代を見た者魂代を10個以上入手した5
    魂代を集める者魂代を50個以上入手した10
    魂代を尊ぶ者魂代を100個以上入手した30
    魂重ねを知る者魂重ねを5回以上行った5
    魂重ねを活かす者魂重ねを15回以上行った10
    幾多の魂重ねを行いし者魂重ねを30回以上行った30
    魑魅に関わる者魑魅と10回以上交換した5
    魑魅と和する者魑魅と25回以上交換した10
    魑魅に親しむ者魑魅と50回以上交換した20
    敷次郎を斬る者敷次郎を30体以上倒した5
    敷次郎を狩る者敷次郎を100体以上倒した10
    骸武者を斬る者骸武者を30体以上倒した5
    骸武者を狩る者骸武者を100体以上倒した10
    鬼火を斬る者鬼火を30体以上倒した5
    鬼火を狩る者鬼火を100体以上倒した10
    琵琶牧々を斬る者琵琶牧々を10体以上倒した5
    琵琶牧々を狩る者琵琶牧々を30体以上倒した10
    蜘蛛を斬る者蜘蛛を30体以上倒した5
    蜘蛛を狩る者蜘蛛を100体以上倒した10
    唐傘お化けを斬る者唐傘お化けを20体以上倒した5
    唐傘お化けを狩る者唐傘お化けを50体以上倒した10
    河童を斬る者河童を3体以上倒した5
    河童を狩る者河童を10体以上倒した10
    赤河童を斬る者赤河童を10体以上倒した5
    赤河童を狩る者赤河童を30体以上倒した10
    ムジナを斬る者ムジナを3体以上倒した5
    ムジナを狩る者ムジナを10体以上倒した10
    ぬりかべを斬る者ぬりかべを3体以上倒した5
    ぬりかべを狩る者ぬりかべを10体以上倒した10
    妖鬼を斬る者妖鬼を20体以上倒した5
    妖鬼を狩る者妖鬼を50体以上倒した10
    一つ目小僧を斬る者一つ目小僧を10体以上倒した5
    一つ目小僧を狩る者一つ目小僧を30体以上倒した10
    一つ目鬼を斬る者一つ目鬼を20体以上倒した5
    一つ目鬼を狩る者一つ目鬼を50体以上倒した10
    大入道を斬る者大入道を20体以上倒した5
    大入道を狩る者大入道を50体以上倒した10
    輪入道を斬る者輪入道を20体以上倒した5
    輪入道を狩る者輪入道を50体以上倒した10
    一本だたらを斬る者一本だたらを10体以上倒した5
    一本だたらを狩る者一本だたらを30体以上倒した10
    わいらを斬る者わいらを10体以上倒した5
    わいらを狩る者わいらを30体以上倒した10
    濡れ女を斬る者濡れ女を20体以上倒した5
    濡れ女を狩る者濡れ女を50体以上倒した10
    猿鬼を斬る者猿鬼を10体以上倒した5
    猿鬼を狩る者猿鬼を30体以上倒した10
    餓鬼を斬る者餓鬼を50体以上倒した5
    餓鬼を狩る者餓鬼を200体以上倒した10
    毒ぬめりを斬る者毒ぬめりを20体以上倒した5
    毒ぬめりを狩る者毒ぬめりを50体以上倒した10
    山姥を斬る者山姥を20体以上倒した5
    山姥を狩る者山姥を50体以上倒した10
    牛頭鬼を斬る者牛頭鬼を2体以上倒した5
    牛頭鬼を狩る者牛頭鬼を5体以上倒した10
    姑獲鳥を斬る者姑獲鳥を20体以上倒した5
    姑獲鳥を狩る者姑獲鳥を50体以上倒した10
    鉄鼠を斬る者鉄鼠を10体以上倒した5
    鉄鼠を狩る者鉄鼠を30体以上倒した10
    三目八面を斬る者三目八面を10体以上倒した5
    三目八面を狩る者三目八面を30体以上倒した10
    禍ツ武者を斬る者禍ツ武者を10体以上倒した5
    禍ツ武者を狩る者禍ツ武者を30体以上倒した10
    ろくろ首を斬る者ろくろ首を10体以上倒した5
    ろくろ首を狩る者ろくろ首を30体以上倒した10
    古籠火を斬る者古籠火を10体以上倒した5
    古籠火を狩る者古籠火を30体以上倒した10
    小海坊主を斬る者小海坊主を20体以上倒した5
    小海坊主を狩る者小海坊主を50体以上倒した10
    外道兵を斬る者外道兵を30体以上倒した5
    外道兵を狩る者外道兵を100体以上倒した10
    一反木綿を斬る者一反木綿を5体以上倒した5
    一反木綿を狩る者一反木綿を15体以上倒した10
    烏天狗を斬る者烏天狗を5体以上倒した5
    烏天狗を狩る者烏天狗を15体以上倒した10
    忍犬を斬る者忍犬を10体以上倒した5
    忍犬を狩る者忍犬を30体以上倒した10
    屍狂いを斬る者屍狂いを20体以上倒した5
    屍狂いを狩る者屍狂いを50体以上倒した10
    化け蟹を斬る者化け蟹を30体以上倒した5
    化け蟹を狩る者化け蟹を100体以上倒した10
    ぬっぺふほふを斬る者ぬっぺふほふを10体以上倒した5
    ぬっぺふほふを狩る者ぬっぺふほふを30体以上倒した10
    鬼猟鬼を斬る者鬼猟鬼を10体以上倒した5
    鬼猟鬼を狩る者鬼猟鬼を30体以上倒した10
    朧車を斬る者朧車を10体以上倒した5
    朧車を狩る者朧車を30体以上倒した10
    夜叉を斬る者夜叉を10体以上倒した5
    夜叉を狩る者夜叉を30体以上倒した10
    黄泉軍を斬る者黄泉軍を10体以上倒した5
    黄泉軍を狩る者黄泉軍を30体以上倒した10
    黄泉醜女を斬る者黄泉醜女を10体以上倒した5
    黄泉醜女を狩る者黄泉醜女を30体以上倒した10
    妖狐を斬る者妖狐を10体以上倒した5
    妖狐を狩る者妖狐を30体以上倒した10
    馬頭鬼に完勝せし者「桜禍の村」の馬頭鬼を一度も攻撃を食らわず撃破した30
    馬頭鬼を討つ者馬頭鬼を3体撃破した5
    馬頭鬼を退治せし者馬頭鬼を5体撃破した10
    煙々羅に完勝せし者「煙炎の怪」の煙々羅を一度も攻撃を食らわず撃破した30
    煙々羅を討つ者煙々羅を3体撃破した5
    煙々羅を退治せし者煙々羅を5体撃破した10
    夜刀神に完勝せし者「蝮の神域」の夜刀神を一度も攻撃を食らわず撃破した30
    夜刀神を討つ者夜刀神を3体撃破した5
    夜刀神を退治せし者夜刀神を5体撃破した10
    鎌鼬に完勝せし者「あやかし一夜城」の鎌鼬を一度も攻撃を食らわず撃破した30
    鎌鼬を討つ者鎌鼬を3体撃破した5
    鎌鼬を退治せし者鎌鼬を5体撃破した10
    怨霊鬼を討つ者怨霊鬼を3体撃破した5
    怨霊鬼を退治せし者怨霊鬼を5体撃破した10
    たたりもっけに完勝せし者「退き口に待つもの」のたたりもっけを一度も攻撃を食らわず撃破した30
    たたりもっけを討つ者たたりもっけを3体撃破した5
    たたりもっけを退治せし者たたりもっけを5体撃破した10
    牛鬼に完勝せし者「滲みゆく覆水」の牛鬼を一度も攻撃を食らわず撃破した30
    牛鬼を討つ者牛鬼を3体撃破した5
    牛鬼を退治せし者牛鬼を5体撃破した10
    火車に完勝せし者「燃え落つ焔」の火車を一度も攻撃を食らわず撃破した30
    火車を討つ者火車を3体撃破した5
    火車を退治せし者火車を5体撃破した10
    両面宿儺に完勝せし者「落日の天王山」の両面宿儺を一度も攻撃を食らわず撃破した30
    両面宿儺を討つ者両面宿儺を3体撃破した5
    両面宿儺を退治せし者両面宿儺を5体撃破した10
    ダイダラボッチに完勝せし者「衝天の魔」のダイダラボッチを一度も攻撃を食らわず撃破した30
    ダイダラボッチを討つ者ダイダラボッチを3体撃破した5
    ダイダラボッチを退治せし者ダイダラボッチを5体撃破した10
    酒天童子に完勝せし者「封魔の霊堂」の酒天童子を一度も攻撃を食らわず撃破した30
    酒天童子を討つ者酒天童子を3体撃破した5
    酒天童子を退治せし者酒天童子を5体撃破した10
    長壁姫に完勝せし者「黄金の城」の長壁姫を一度も攻撃を食らわず撃破した30
    長壁姫を討つ者長壁姫を3体撃破した5
    長壁姫を退治せし者長壁姫を5体撃破した10
    果心居士に完勝せし者「醍醐の花見」の果心居士を一度も攻撃を食らわず撃破した30
    果心居士を討つ者果心居士を3体撃破した5
    果心居士を退治せし者果心居士を5体撃破した10
    大嶽丸に完勝せし者「瞳に移りしもの」の大嶽丸を一度も攻撃を食らわず撃破した30
    大嶽丸を討つ者大嶽丸を3体撃破した5
    大嶽丸を退治せし者大嶽丸を5体撃破した10
    海入道に完勝せし者「嵐凪ぐ笛声」の海入道を一度も攻撃を食らわず撃破した30
    海入道を討つ者海入道を3体撃破した5
    海入道を退治せし者海入道を5体撃破した10
    鵺に完勝せし者「暗影蠢く鞍馬」の鵺を一度も攻撃を食らわず撃破した30
    鵺を討つ者鵺を3体撃破した5
    鵺を退治せし者鵺を5体撃破した10
    土蜘蛛に完勝せし者「妖巣の大門」の土蜘蛛を一度も攻撃を食らわず撃破した30
    土蜘蛛を討つ者土蜘蛛を3体撃破した5
    土蜘蛛を退治せし者土蜘蛛を5体撃破した10
    白虎に完勝せし者「大内裏地獄変」の白虎を一度も攻撃を食らわず撃破した30
    白虎を討つ者白虎を3体撃破した5
    白虎を退治せし者白虎を5体撃破した10
    黄泉雷神に完勝せし者「大内裏地獄変」の黄泉雷神を一度も攻撃を食らわず撃破した30
    黄泉雷神を討つ者黄泉雷神を3体撃破した5
    黄泉雷神を退治せし者黄泉雷神を5体撃破した10
    大蝦蟇に完勝せし者「如来の手」の大蝦蟇を一度も攻撃を食らわず撃破した30
    大蝦蟇を討つ者大蝦蟇を3体撃破した5
    大蝦蟇を退治せし者大蝦蟇を5体撃破した10
    常世を祓う者累計20回を行った5
    常世祓いを極めし者累計50回を行った10
    常闇を晴らす者累計10回を行った5
    常闇を消し去る者累計25回を行った10
    常闇を断つ者累計50回を行った30
    守護霊の加護を受けし者守護霊の数が合計5体になる5
    守護霊の加護に守られし者守護霊の数が合計10体になる10
    守護霊の加護多き者守護霊の数が合計15体になる20
    守護霊と心通わせた者守護霊の数が合計20体になる30
    守護霊技の使い手守護霊技で敵を10体倒した5
    守護霊技の名手守護霊技で敵を25体倒した10
    守護霊技の達人守護霊技で敵を50体倒した30
    妖怪武器に関わる者妖怪武器の思念を10回聞いた5
    妖怪武器に親しむ者妖怪武器の思念を25回聞いた10
    妖怪武器と心通わせた者妖怪武器の思念を50回聞いた30
    逢魔が時を恐れぬ者逢魔が時ミッションを5回クリアする10
    逢魔が時を打ち祓いし者逢魔が時ミッションを10回クリアする30
    火の力を借りる者与えた火属性ダメージの累計が10000を超える5
    火の力を得た者与えた火属性ダメージの累計が30000を超える10
    火の力を従える者与えた火属性ダメージの累計が60000を超える30
    水の力を借りる者与えた水属性ダメージの累計が10000を超える5
    水の力を得た者与えた水属性ダメージの累計が30000を超える10
    水の力を従える者与えた水属性ダメージの累計が60000を超える30
    雷の力を借りる者与えた雷属性ダメージの累計が10000を超える5
    雷の力を得た者与えた雷属性ダメージの累計が30000を超える10
    雷の力を従える者与えた雷属性ダメージの累計が60000を超える30

    吽形 [編集]

    称号名条件名声点
    刀使い刀で人間を30回倒した5
    一人前の刀使い刀で人間を100回倒した10
    手だれの刀使い刀で人間を250回倒した20
    刀の達人刀で人間を500回倒した30
    槍使い槍で人間を30回倒した5
    一人前の槍使い槍で人間を100回倒した10
    手だれの槍使い槍で人間を250回倒した20
    槍の達人槍で人間を500回倒した30
    二刀使い二刀で人間を30回倒した5
    一人前の二刀使い二刀で人間を100回倒した10
    手だれの二刀使い二刀で人間を250回倒した20
    二刀の達人二刀で人間を500回倒した30
    斧使い斧で人間を30回倒した5
    一人前の斧使い斧で人間を100回倒した10
    手だれの斧使い斧で人間を250回倒した20
    斧の達人斧で人間を500回倒した30
    鎖鎌使い鎖鎌で人間を30回倒した5
    一人前の鎖鎌使い鎖鎌で人間を100回倒した10
    手だれの鎖鎌使い鎖鎌で人間を250回倒した20
    鎖鎌の達人鎖鎌で人間を500回倒した30
    大太刀使い大太刀で人間を30回倒した5
    一人前の大太刀使い大太刀で人間を100回倒した10
    手だれの大太刀使い大太刀で人間を250回倒した20
    大太刀の達人大太刀で人間を500回倒した30
    旋棍使い旋棍で人間を30回倒した5
    一人前の旋棍使い旋棍で人間を100回倒した10
    手だれの旋棍使い旋棍で人間を250回倒した20
    旋棍の達人旋棍で人間を500回倒した30
    手斧使い手斧で人間を30回倒した5
    一人前の手斧使い手斧で人間を100回倒した10
    手だれの手斧使い手斧で人間を250回倒した20
    手斧の達人手斧で人間を500回倒した30
    薙刀鎌使い薙刀鎌で人間を30回倒した5
    一人前の薙刀鎌使い薙刀鎌で人間を100回倒した10
    手だれの薙刀鎌使い薙刀鎌で人間を250回倒した20
    薙刀鎌の達人薙刀鎌で人間を500回倒した30
    仕込み棍使い仕込み棍で人間を30回倒した5
    一人前の仕込み棍使い仕込み棍で人間を100回倒した10
    手だれの仕込み棍使い仕込み棍で人間を250回倒した20
    仕込み棍の達人仕込み棍で人間を500回倒した30
    手甲使い手甲で人間を30回倒した5
    一人前の手甲使い手甲で人間を100回倒した10
    手だれの手甲使い手甲で人間を250回倒した20
    手甲の達人手甲で人間を500回倒した30
    弓使い弓で人間を10回倒した5
    一人前の弓使い弓で人間を25回倒した10
    手だれの弓使い弓で人間を50回倒した20
    弓の達人弓で人間を100回倒した30
    火縄銃使い火縄銃で人間を10回倒した5
    一人前の火縄銃使い火縄銃で人間を25回倒した10
    手だれの火縄銃使い火縄銃で人間を50回倒した20
    火縄銃の達人火縄銃で人間を100回倒した30
    大筒使い大筒で人間を10回倒した5
    一人前の大筒使い大筒で人間を25回倒した10
    手だれの大筒使い大筒で人間を50回倒した20
    大筒の達人大筒で人間を100回倒した30
    賊斬りの侍賊に30回勝利した5
    賊狩りの侍賊に100回勝利した10
    野武士斬りの侍野武士に30回勝利した5
    野武士狩りの侍野武士に100回勝利した10
    忍び斬りの侍忍びに30回勝利した5
    忍び狩りの侍忍びに100人回勝利した10
    ソハヤ衆を斬る者ソハヤ衆に30回勝利した5
    ソハヤ衆を狩る者ソハヤ衆に100回勝利した10
    今川義元に完勝せし者「人妖の桶狭間」の今川義元を一度も攻撃を食らわず撃破した30
    今川義元を討ち破りし者今川義元を3人撃破した5
    今川義元を圧倒せし者今川義元を5人撃破した10
    斎藤義龍に完勝せし者「虚ろなる魔城」の斎藤義龍を一度も攻撃を食らわず撃破した30
    斎藤義龍を討ち破りし者斎藤義龍を3人撃破した5
    斎藤義龍を圧倒せし者斎藤義龍を5人撃破した10
    真柄直隆に完勝せし者「死山氷河」の真柄直隆を一度も攻撃を食らわず撃破した30
    真柄直隆を討ち破りし者真柄直隆を3人撃破した5
    真柄直隆を圧倒せし者真柄直隆を5人撃破した10
    浅井長政に完勝せし者「籠中の翼」の浅井長政を一度も攻撃を食らわず撃破した30
    浅井長政を討ち破りし者浅井長政を3人撃破した5
    浅井長政を圧倒せし者浅井長政を5人撃破した10
    雑賀孫一に完勝せし者「滲みゆく覆水」の雑賀孫一を一度も攻撃を食らわず撃破した30
    雑賀孫一を討ち破りし者雑賀孫一を3人撃破した5
    雑賀孫一を圧倒せし者雑賀孫一を5人撃破した10
    柴田勝家に完勝せし者「滅びの晩鐘」の柴田勝家を一度も攻撃を食らわず撃破した30
    柴田勝家を討ち破りし者柴田勝家を3人撃破した5
    柴田勝家を圧倒せし者柴田勝家を5人撃破した10
    蜂須賀小六に完勝せし者「衝天の魔」の蜂須賀小六を一度も攻撃を食らわず撃破した30
    蜂須賀小六を討ち破りし者蜂須賀小六を3人撃破した5
    蜂須賀小六を圧倒せし者蜂須賀小六を5人撃破した10
    藤吉郎に完勝せし者「醍醐の花見」の藤吉郎を一度も攻撃を食らわず撃破した30
    藤吉郎を討ち破りし者藤吉郎を3人撃破した5
    藤吉郎を圧倒せし者藤吉郎を5人撃破した10
    ウィリアムに完勝せし者「青き目のサムライ」のウィリアムを一度も攻撃を食らわず撃破した30
    ウィリアムを討ち破りし者ウィリアムを3人撃破した5
    ウィリアムを圧倒せし者ウィリアムを5人撃破した10
    弁慶に完勝せし者「嵐凪ぐ笛声」の弁慶を一度も攻撃を食らわず撃破した30
    弁慶を討ち破りし者弁慶を3人撃破した5
    弁慶を圧倒せし者弁慶を5人撃破した10
    源義経に完勝せし者「人妖相克の果て」の源義経を一度も攻撃を食らわず撃破した30
    源義経を討ち破りし者源義経を3人撃破した5
    源義経を圧倒せし者源義経を5人撃破した10
    源頼光に完勝せし者「火中の涼音」の源頼光を一度も攻撃を食らわず撃破した30
    源頼光を討ち破りし者源頼光を3人撃破した5
    源頼光を圧倒せし者源頼光を5人撃破した10
    気を刈る者与えた気力ダメージの累計が7500を超える5
    意を削る者与えた気力ダメージの累計が15000を超える10
    心を挫く者与えた気力ダメージの累計が30000を超える20
    荒くれ者木箱やつぼを200個破壊した5
    壊し屋木箱やつぼを400個破壊した10
    弓引きの侍遠距離武器で敵の弱点を25回射撃した5
    一射必中の侍遠距離武器で敵の弱点を100回射撃した10
    遠当技巧の侍遠距離武器で敵の弱点を200回射撃した20
    追い打ちの使い手追い打ちを30回成功させる5
    追い打ちの名人追い打ちを100回成功させる10
    追い打ちの達人追い打ちを200回成功させる20
    組み討ちの使い手組み討ちを30回成功させる5
    組み討ちの名人組み討ちを100回成功させる10
    組み討ちの達人組み討ちを200回成功させる20
    銭持ちの侍入手金額が累計100000を超える5
    大福長者な侍入手金額が累計500000を超える10
    福の神に愛されし侍入手金額が累計1500000を超える20
    名物を見た者名物の装備品を累計で50個取得5
    名物を得た者名物の装備品を累計で200個取得10
    名物を集める者名物の装備品を累計で400個取得20
    大名物を見た者大名物の装備品を累計で30個取得5
    大名物を得た者大名物の装備品を累計で100個取得10
    大名物を集める者大名物の装備品を累計で200個取得20
    最上大名物を見た者最上大名物の装備品を累計で10個取得5
    最上大名物を得た者最上大名物の装備品を累計で50個取得10
    最上大名物を集める者最上大名物の装備品を累計で150個取得20
    神器を見た者神器の装備品を累計で1個取得5
    神器を得た者神器の装備品を累計で10個取得10
    神器を集める者神器の装備品を累計で30個取得20
    神宝を見た者神宝の装備品を累計で1個取得5
    神宝を得た者神宝の装備品を累計で10個取得10
    神宝を集める者神宝の装備品を累計で30個取得20
    魂合わせを知る者魂合わせを5回行った5
    魂合わせを活かす者魂合わせを15回行った10
    幾多の魂合わせを行いし者魂合わせを30回行った20
    傷跡多き古強者仙薬使用回数が300回を超える5
    詣でる者社で拝んだ回数が100回を超える10
    名物を供える者奉納した名物の数が100個を超える5
    大名物を供奉じる者奉納した名物の数が50個を超える10
    最上大名物を捧げる者奉納した最上大名物の数が30個を超える20
    神器を献ずる者奉納した神器の数が10個を超える30
    神宝を呈する者奉納した神宝の数が10個を超える30
    幾多の品を奉納せし者奉納したアイテムの数が200個を超える10
    新参の数寄者鑑定した茶器の数が20個を超える5
    一廉の数寄者鑑定した茶器の数が50個を超える10
    高名な数寄者鑑定した茶器の数が100個を超える20
    書を見る者掛け軸の書の入手数が10個を超える5
    書を知る者掛け軸の書の入手数が25個を超える10
    書を尊ぶ者掛け軸の書の入手数が100個を超える20
    さすらう旅人地図上の隠しアイテムの発見数が5個を超える5
    目ざとい旅人地図上の隠しアイテムの発見数が15個を超える10
    旅の達人地図上の隠しアイテムの発見数が30個を超える20
    崖っぷちを制す者敵を20体高所から落下させて倒す5
    体術を心得し侍素手で敷次郎を倒す5
    体術を秀でし侍素手で妖鬼を5回倒す10
    体術を極めし侍素手で一つ目鬼を10回倒す20
    武芸を学びし者武技で50体敵を倒した5
    武芸を秀でし者武技で100体敵を倒した10
    武芸を極めし者武技で300体敵を倒した20
    静かなる者背後から20回攻撃を与える5
    忍び寄る者背後から50回攻撃を与える10
    影無き者背後から100回攻撃を与える20
    生殺与奪ボス以外の敵を倒さずメインミッションをクリアした20
    無敗の踏破者一度も落命せず、一回も社を拝まずにメインミッションをクリアした20
    孤高の挑戦者守護霊をつけずにメインミッションをクリアした20
    米を集める者神饌米の累計入手数が100個を超える5
    米を尊ぶ者神饌米の累計入手数が1000個を超える10
    魂合わせを極めた者小物を除く全装備部位に+15以上の神器を装備した30
    難行の石を供養した者難行の石を10回供養した5
    難行に挫けぬ者難行の石の+値を5まで上げた20
    難行に極めた者難行の石の+値を9まで上げた20

    コメント [編集]

    最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

    • 体術を心得し侍の下の2つ分かる人居たら教えて下さい
      2020-04-01 (水) 05:01:34 [ID:NVRGCat2APU]
      • 体術に秀でし侍 素手で妖鬼を5体倒す。
        体術を極めし侍 素手で一つ目鬼を10体倒す。
        2020-04-01 (水) 14:23:13 [ID:1rIXYI6ORTU]
    • 完勝系は、「護身符」、「すけびと召喚」を使用しても問題ないです。
      基本は、すけびとにタゲを取ってもらい、忍者ビルドのクナイ、手裏剣が安定します。
      ダイダラボッチは幻術で片手を壊さずに、本体にダメージを与えると、簡単に倒せます。
      また、長壁姫は、「虎視の術」を使用し、右奥の目を破魔矢で狙うと簡単です。
      2020-06-15 (月) 22:27:30 [ID:fREtZW7Ah3o]
    • これから称号埋めする人のためのまとめ
      ・○の妖怪化系は△+○で妖怪化したあとR1+○で妖怪化を即解除でアムリタゲージの消費が20前後で済む。直後に大きな霊石2個と霊石1個でまた100になる。霊石少ない人は妖怪化解除を社で拝めば消費を減らせる。
      ・守護霊技は妖怪化時の△+○以外にアイテムの「寸刻九十九のお札」か陰陽術「符術・護霊招来符」でも可。
      ・素手系の称号は、敷次郎は虚ろなる魔城入ってすぐ、妖鬼は血塵に染まる寺2つ目の常闇内の社のすぐ後ろ、一つ目鬼は半妖名裁きで後ろの藤吉郎のとこの穴を降りてボス前の社のすぐ手前が楽。ついでに倒すときだけ素手でいいのでギリ残して素手でも大丈夫。
      ・各武器の人間は作業感がひどくなるが今川の忠義者で今川義元倒さずに人間系倒して縮地符が早い気がする。やってる最中にアプリケーションエラーで落ちるとミッション入りたての状態になるから1武器ずつやったら一回出てセーブ入れたほうがいい。(アプリケーションエラーで2武器分の500称号やり直しになった人)
      2020-12-10 (木) 22:52:27 [ID:LEJFK77EFt.]
      • 誤字訂正・妖怪化のとこの「霊石少ない人は妖怪化解除”後”に社で拝めば」
        2020-12-11 (金) 01:00:24 [ID:LEJFK77EFt.]
    • ようやく阿行終わったー吽行各武器で人間倒すの面倒くさいなぁ(´-ω-`)
      2020-12-14 (月) 13:28:55 [ID:QWbQSaRPDEw]
    • 阿形も吽形も、全称号埋めた場合の名声点が15なのがなんとなくスッキリしませんね。せめて5点もらえる称号があと1つあれば・・・
      2021-01-15 (金) 22:26:32 [ID:WwOJ8wvmqZ6]
    • 「◯◯に完勝せし者」の条件が”一度も攻撃を食らわず撃破”という説明になってるけど
      実際の判定条件はダメージ受けたかどうかなので護身符などでダメージ0に抑えてる限り、どんだけ被弾してもOK
      2021-04-14 (水) 05:28:47 [ID:mk1CHy6w8wg]
    • セーブデータ残ってなかったので、再びインストールしてやっているのですが。
      称号の項目が解放されません。どうすればよいのでしょうか
      覚醒編の煙炎の怪プレイ中です。
      2022-11-14 (月) 15:16:40 [ID:cKwxpr4MhoA]
      • 自己解決しました。
        2022-11-15 (火) 09:37:52 [ID:cKwxpr4MhoA]

    コメント
    利用規約に同意

    コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

    ※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

    非表示ID一覧: