ダークモード

コメント/秘伝書

最終更新: 2023-12-04 (月) 13:09:38

秘伝書

  • 旋棍だけ奥義がないのか……
    2020-03-18 (水) 22:39:04 [ID:Bhg.HZUgxKc]
    • 旋棍は服部半蔵
      2020-03-18 (水) 23:29:16 [ID:jW6aF.8WocU]
  • これほかのサイトのコピペやん
    2020-03-19 (木) 13:11:33 [ID:94WKoKNJUqw]
    • 逆にほかのサイトがコピペしてる可能性
      2020-03-19 (木) 15:21:37 [ID:6WdVJtMxRPc]
      • 他のゲームもだけどだいたいここが一番早いよね
        2020-03-19 (木) 18:24:02 [ID:jW6aF.8WocU]
  • 紫電の如くの服部半蔵からトンファーの修羅連舞砕でました
    2020-03-19 (木) 14:55:52 [ID:SfkHx7j3w4c]
  • 幸運は関係あるってどこ情報だよ
    2020-03-19 (木) 22:26:03 [ID:IdW/UmnTGdE]
    • ググったら5ch系のまとめサイトにほぼ同じ文面のモノがありました。しかも本当かどうかの検証なしで。多分誰かが検証せずにコピペしたんでしょう😔
      2020-03-20 (金) 05:49:00 [ID:jE1.1c7YEPA]
  • 浅井長政のサブクエでも夜叉一文字ドロップしました。
    2020-03-20 (金) 00:10:38 [ID:/tEjDrbaC/6]
  • 前作仕様のままなら製法書ドロップに幸運は関係ない。幸運はレアリティに影響を与えるステータスなので前作ではドロップ率アップをつけて製法書マラソンをしていた
    2020-03-20 (金) 00:25:35 [ID:6WdVJtMxRPc]
  • 重十文字ってないの?でま?
    2020-03-20 (金) 03:47:58 [ID:DKSIrv8uZn.]
    • あったよ、重十文字。醍醐の花見で出た
      2020-03-20 (金) 04:21:02 [ID:4Sw2qLXpoNY]
  • 素早い返答感謝です…!
    部屋立てて回ってみます!
    2020-03-20 (金) 05:04:25 [ID:DKSIrv8uZn.]
  • 大太刀の巴吹雪は強かったけど、他が酷い技多いな
    刀とか泣いて良いでしょこれ…
    2020-03-20 (金) 17:00:47 [ID:o68NLSPwU1o]
    • 婆娑羅三段とかも残念すぎる。槍専門じゃないから何か間違ってるかもだけど使いどころないよね?前作の上昇率が強すぎたのもあるけど、通常攻撃したほうが強いの悲しい。
      2020-03-20 (金) 19:18:09 [ID:jW6aF.8WocU]
      • 妖怪相手なら常世を払いながら攻撃できてリーチも長くていいよ
        2020-03-20 (金) 23:11:26 [ID:7Y5ZsHSOMaY]
    • 強いんだけどバグがあるのがつらい
      ただの強攻撃出そうとすると一瞬巴吹雪が出てから強攻撃が出ない?スタミナ消費もでかくなるし早く修正してほしい
      2020-03-21 (土) 09:54:04 [ID:uznjOiPJJE6]
  • 新武技のモーションを確認したいのですけど動画とかを見れるようにしてもらえないでしょうか
    2020-03-20 (金) 22:15:26 [ID:KCm0hUmsRco]
    • そのうち誰かがつべとかに上げると思うので、気長に待ちましょう!(秘伝書落とさねえ…)
      2020-03-20 (金) 23:30:32 [ID:jE1.1c7YEPA]
  • 手斧の秘伝書は魂魂周回でいいんですかね
    2020-03-21 (土) 00:22:36 [ID:DKSIrv8uZn.]
  • 無明のあのくるくるする技ってあんのか?
    2020-03-21 (土) 21:23:40 [ID:jClUqfRHRmw]
  • ともったらでたよ! 流舞鋒ってのが無明の修行ででたわ!
    2020-03-21 (土) 21:57:24 [ID:jClUqfRHRmw]
  • ご存知かも知れませんが「魔王の剣」の信長から実休光忠の製法書がドロップしました
    2020-03-22 (日) 01:54:26 [ID:oVjTpK5sJek]
    • コメント場所間違えたorz
      2020-03-22 (日) 01:55:32 [ID:oVjTpK5sJek]
  • 御前試合で夜叉嵐でた。オノスキル
    2020-03-22 (日) 04:40:52 [ID:Cl5GstK/N/Q]
  • 修行ミッションのキャラ使い回し多いな
    なんだよ鬼半蔵って、冗談は忍術だけにして
    2020-03-22 (日) 06:51:57 [ID:DKSIrv8uZn.]
  • マジで修行ミッションから出る秘伝書の確率上げてくれ
    普通のミッションなら即殺できるけど修行マジだるい
    2020-03-22 (日) 09:22:45 [ID:XvSeaOESL16]
  • 秘伝書、ソシャゲガチャ並に落ちない
    2020-03-22 (日) 15:38:55 [ID:HI8DdAOjE4o]
  • 槍とか大太刀とか2つしか秘伝書ない??
    2020-03-22 (日) 19:37:23 [ID:mO1SLMj2SLc]
  • 無明のクソ女が全く秘伝書落としてくれねえ
    2020-03-22 (日) 20:21:44 [ID:XvSeaOESL16]
  • トンファー以外秘伝書確認、獲得できた
    トンファーも獲得動画上がってたから確定っぽい
    ほか秘伝書はDLC待ちかー
    仁王1のが楽しかったな
    2020-03-22 (日) 21:15:24 [ID:DKSIrv8uZn.]
  • 双頭斬は表裏でも落ちます
    2020-03-22 (日) 23:18:16 [ID:nW/Eip/CUp.]
  • 巴吹雪取ったけど、微妙だな…。強いけど、モーションがイマイチ
    2020-03-23 (月) 20:13:35 [ID:fI8C.ahOSqU]
  • 幸運の数値をチートにより数千まで上げても秘伝書のドロ率には影響を一切与えない事が分かった
    逆にドロップ率を数千倍にするとぽろぽろ落ちだす
    これにより幸運は製法書・秘伝書ドロップには一切関係ないことが証明された
    2020-03-23 (月) 21:12:58 [ID:6WdVJtMxRPc]
    • チートネタで証明云々はNG。チートとか論外だし、その手のネタなら仁王1で幸運60000にしたら製法書100%落としたとか言う報告あったし。
      2020-03-23 (月) 23:12:17 [ID:FcU8O18lI96]
      • 小物の数値上げ下げしてるだけだからやってることは良いものつけるのと大差ないからな
        幸運を積めば上がるという幻想がこれによりまったくの無駄だと確定しただけ
        2020-03-26 (木) 00:03:04 [ID:6WdVJtMxRPc]
      • チート使ってドヤ顔でコメしてる人まじで消えてくれないかな
        ここは真面目な攻略wikiだから、チート勢はその手のサイトへどうぞ
        2020-03-26 (木) 01:45:37 [ID:jE1.1c7YEPA]
      • チート使ってドヤ顔コメする奴wwwリアルでも幸運低そうwwwゲームでは幸運上げられてよかったなwww
        2020-03-27 (金) 05:21:05 [ID:3sMwRwt.5xw]
      • なんていうか・・哀れなサル共だなぁって。三流企業のパクリゲーの糞仕様をグダグダ検証して偉いつもりか?パチスロいかれの日本人らしいわ。
        2020-03-31 (火) 00:46:33 [ID:5FGet6XaP.g]
      • 突然の謎罵倒コメに草
        嫌いなゲームにわざわざコメントしにくるなんて哀れな子だなあ
        2020-03-31 (火) 13:01:21 [ID:XcCjZGoE/Zo]
  • 修行はまじ緩和して欲しい
    時間はかからないけど、修行選択がまず一手間だし、ドロップ盛れないしで苦行
    2020-03-23 (月) 21:58:22 [ID:s1uHtOW9xZg]
    • DLCあれば修羅の道悟りの道みたいなの追加されるはずだから、難儀ならそちらを待ちましょう(前作通りなら周回上げるとドロ率上がるはずだし)
      2020-03-23 (月) 23:17:05 [ID:FcU8O18lI96]
    • ⒈07でついに上方修正されました。やったね!
      2020-04-01 (水) 11:14:24 [ID:BoNUzTLWc7Q]
  • 巴吹雪以外基本的に弱い残念技ばっかりかな
    巴吹雪だけ気力回復させつつずっと殴れて人間相手にめちゃつよ
    2020-03-24 (火) 00:36:06 [ID:o68NLSPwU1o]
  • 幸運、ドロップ率とかの前にリアルラックだろ
    1回で出る人もいれば100回やってもでない人もいる
    男は黙って周回しよう
    2020-03-24 (火) 00:47:18 [ID:DKSIrv8uZn.]
  • 鬼神独楽は個人的にはそれなりな印象かな
    残心しても投げた斧の判定残るからとりあえず使っておける

槍の三段は初撃の威力がもうちょい欲しい
上段にセットすれば残心・天の効果を活かし易いのとリーチそこそこあるから相手の武器によっちゃ迎撃はしやすい

2020-03-24 (火) 00:50:07 [ID:ys7rubZ1duw]
  • 手斧は気焔が本当に強いわ
    防御は下がるが何度もエンチャ出来るし
    鬼神独楽より使いやすくて火力高い技くれ。
    2020-03-25 (水) 02:08:36 [ID:89sqx1ogcHM]
  • 手斧の柴田勝家周回かったるいんだけど半妖名裁きの方ではでないの?
    2020-03-26 (木) 14:00:12 [ID:2AKZbDCoDPU]
  • 二刀の双頭斬は状態異常にしやすくて便利
    水形剣の属性を違うのにすると混沌やられにもできる。
    2020-03-27 (金) 01:35:18 [ID:7Y5ZsHSOMaY]
  • 鬼神独楽はガードすると弾かれる手斧の中段、下段でも使えるのが嬉しいかな
    貪狼もあるとはいえ弾かれないし投げた斧が保証になるのがよい。状態異常にも使いやすいし
    2020-04-01 (水) 23:00:18 [ID:FxCsxzkSOWw]
  • 全部取ったけど重十文字ととも巴吹雪以外ほとんど使う理由がないなぁ
    2020-04-05 (日) 12:28:39 [ID:RY5sk.xyumc]
    • 双頭斬はすぐに状態異常に出来るから、雷属性で使うと結構いいと思いますよ
      2020-04-15 (水) 08:40:04 [ID:fI8C.ahOSqU]
  • 重十文字は醍醐の花見でも落ちました。
    2020-04-12 (日) 13:11:43 [ID:FzcF/0plRSc]
  • 手斧の秘伝書は人型勝家からも落ちますか
    2020-04-12 (日) 15:54:15 [ID:r4unEjI78aA]
  • 秘伝書はドロップ率だと少ないから人間からのドロップ率(人間からの装備品ドロップ率ではなく)の方がいいのかな?
    あと秘伝書はアイテムドロップ率とは無関係?
    2020-04-15 (水) 07:55:12 [ID:SquFpI.slx.]
    • 少ないより多いほうが良いと思うから俺は有れば人間からのドロ率付けてましたね効果の検証はどうにも出来ないと思うので詳細は定かではありませんが無いより有ったほうがマシ兎にも角にも結局はリアル運でしょうかね出る時は出ます
      小六とかははたして人間ドロ率は効いてるんですかね人間扱い?妖怪扱い?謎です
      2020-04-17 (金) 00:14:43 [ID:r4unEjI78aA]
  • 表裏のもてなし 藤吉郎から
    重十文字、双頭斬のふたつ同時ドロップ確認
    2020-04-16 (木) 15:06:10 [ID:fZHxwjF/Xbs]
    • 同時ドロップとは羨ましい
      2020-04-17 (金) 00:02:03 [ID:AuEyikZf/yM]
    • クッソ羨ましい、柴田勝家も落とさねぇしどうなってんだよ
      2020-04-30 (木) 10:20:17 [ID:hM44gyRh62U]
  • 滅びの晩鐘の勝家からも鬼神独楽出ました。
    2020-04-21 (火) 15:45:42 [ID:R.ccTYtS2dU]
  • 相手と同じ武器で倒さないとダメなのか?弥助相手に2刀だと20人組みてしても製法書は出てきたが秘伝書無し。逆に斧でやったら3人目で出てきた。まぁ乱数せいの可能性もあるけど…
    2020-05-09 (土) 13:22:07 [ID:kJaiP23HI3M]
    • 鎖鎌で巴吹雪とか落としたし、一度も刀使ってないキャラで昂龍牙夜叉一文字落としたから、斧で3回目ドロップはたまたまじゃないかな。
      2020-05-09 (土) 22:07:50 [ID:jE1.1c7YEPA]
      • やっぱりたまたまかぁ…なかなか厄介だな…。
        2020-05-10 (日) 15:54:00 [ID:07IHI8LpjcU]
  • 夜叉一文字マラソンくっそダルすぎる
    2020-05-10 (日) 14:48:02 [ID:QDWY/VNrBNw]
  • 人禍の風で修羅連舞砕落ちました。
    2020-05-17 (日) 13:08:02 [ID:JADekZG7bPs]
  • 追加配信で藤吉郎タイマンミッション入れてほしい
    2020-05-17 (日) 16:19:46 [ID:XxbhqKhZXxo]
  • 追加ミッションの託すもの、ここから旋棍の秘伝書でないかな…。回ってみるか
    2020-05-19 (火) 19:40:18 [ID:nHQR4bckMpg]
  • 旋棍の秘伝書は、「託すもの」で落としました。後、木の旋棍と伊賀上忍も
    2020-05-19 (火) 22:48:30 [ID:4gkD4hbzaIA]
  • 弁慶君との初戦闘でいきなり仕込棍の秘伝書、伏虎咆哮なるもの落としてくれた…
    2020-07-30 (木) 18:14:57 [ID:NJiTVvLZgcM]
  • 義経様との戦いで、刀の秘伝書、鞍馬剣舞がでました。
    2020-07-31 (金) 09:29:56 [ID:RBDfWHqn4jI]
  • DLC2の頼光から刀の秘伝書、惣捲(そうまくり)出ました。
    2020-10-15 (木) 12:43:43 [ID:amY9nUsDQIA]
    • 頼光からサムライスキルの秘伝書、翔凰斬をドロップ。全武器で使用可能なガード△武技。
      2020-10-15 (木) 18:58:48 [ID:amY9nUsDQIA]
  • レン・ハヤブサから秘伝書、忍術火炎龍の術をドロップ。恐らく水と雷バージョンもあるかと。
    同じくレン・ハヤブサから秘伝書、飯綱落としをドロップ。飯綱落としは刀と手甲で使えます。
    2020-10-15 (木) 16:37:12 [ID:amY9nUsDQIA]
  • 蘆屋道満から秘伝書、符術・光刃符のドロップを確認しました。
    2020-10-17 (土) 01:19:26 [ID:0Pex9FmTnwM]
  • 組み討ち系の武技は使ってて楽しい。妖力モリモリ増える組み討ちが特に好きだから、全武器にほしいくらいだ。
    2020-11-01 (日) 11:55:57 [ID:JdAcc7ILrY.]
  • DLC3、誰が秘伝書を落とすんだ…
    2020-12-18 (金) 20:58:34 [ID:zEEki5Np30Y]
  • DLC3の秘伝書ドロップ報告が薙刀鎌と刀しか無いみたいだけどまさかこれだけって事は…
    他の武器種で落ちた方居ますか?
    2020-12-18 (金) 23:48:47 [ID:Ty5mV8kHBZU]
    • 大嶽丸(服着てる方)から 半妖秘伝書 幻・猛・迅 の三種落ちます
      大嶽丸全員から落ちるかは不明ですので落ちたから居たら報告か追記お願いしたい
      2020-12-19 (土) 08:26:22 [ID:5HtGjhSmFEc]
    • 今回は秘伝書関係無しで各武器に2つほど新技が追加されているので秘伝書自体は少ないみたいですね。(陰陽や忍者スキルも追加あり)個人的にはこの方がマラソンせずに済むので嬉しい。
      2020-12-22 (火) 11:25:32 [ID:Fl72yih75bE]
  • 木霊集めを終わらせた後、狩人の加護を選択して木霊のお碗を被り、恵比寿の恩寵(出来れば7つ揃え)で一ヵ所ドロップ率を焼き直した後で(にかわ等で愛用度MAXが理想)やると製法書も秘伝書も簡単にドロップします。
    2021-04-03 (土) 00:55:07 [ID:Rk9PmUBKR1k]
  • 絵巻ミッションでも出るのでしょうか?
    2022-04-21 (木) 19:59:27 [ID:JDZTZob1Imw]
    • 対象の敵でさえあるなら出てくるミッションは問いません。なので一番マラソンしやすいミッションがベストです。
      2022-04-24 (日) 01:06:56 [ID:hMacoPfmiv2]