ダークモード

熟練度稼ぎ

最終更新: 2024-03-14 (木) 15:03:03

熟練度稼ぎ [編集]

目次

熟練度稼ぎについて [編集]

  • 使用した武器・術の熟練度しか稼げない。
  • 高難易度のミッションほど熟練度の上昇量が多い。
  • 攻撃系の術は与えたダメージが高いほど熟練度の上昇量も増加するが、
    武器熟練度はダメージ量に依存しない。
  • バフ術は効果時間中に武器でダメージを与えることで術熟練度も上がる。
    同系統のバフを2つ以上重ねたり、バフで与ダメが上昇しても熟練度の上昇率は変わらない。
  • 忍術や陰陽術と同じ効果を持つアイテムを使用することでも忍術や陰陽術の熟練度が上がる。
    火薬玉(火術・火薬玉)、火まといの札(召火符)など。

各種熟練度とレベルの上限は以下の通り。

種類熟練度レベル
武器500,00030
ニンジャ・陰陽3,000,00050
半妖12,000,00070

修羅の夢路到達時(DLCを1つ以上購入)の上限は以下の通り。

種類熟練度レベル
武器1,000,00035
ニンジャ・陰陽5,000,00055
半妖17,000,00075

悟りの夢路到達時(DLCを2つ以上購入)の上限は以下の通り。

種類熟練度レベル
武器2,000,00040
ニンジャ・陰陽9,000,00060
半妖26,000,00080

仁王の夢路到達時(DLCを3つ購入)の上限は以下の通り。

種類熟練度レベル
武器11,000,00060
ニンジャ・陰陽26,000,00070
半妖59,000,00090
  • Ver1.04での熟練度関連の変更
    • ある武器種の熟練度が高い場合、他の武器の熟練度が上がりやすくなる仕様を追加
    • 武器の奥義会得に必要な修行ミッションの熟練度が180000から120000に変更

武器スキルの奥義を会得するには各武器の熟練度180000という膨大な値が必要。奥義の会得はトロフィー獲得の条件にもなっているのでトロコンにも必須。
Ver1.04の仕様変更により、熟練度稼ぎがある程度楽になった。

製法書、秘伝書集めと同時進行したり、常世同行やまれびとなどのオンラインプレイを楽しみつつ稼げるのであればそれに越したことはない。熟練度だけを稼ぎたい場合は、稼ぎやすい場所を周回しよう。

稼ぎ場所 [編集]

1周目よりもあやかしの夢路など高周回の方が効率が良い。
ダイダラボッチ以外ではボスをすぐに殴れるサブミッションや修行ミッションの効率が良い。

  • 衝天の魔
    ダイダラボッチ。
    部位破壊→本体コアを組み討ちせずに速い攻撃や武技で殴り続ける、の繰り返し。
    1周目なら部位破壊で大体3000~5000程度、コア殴りでおよそ1500~2500程度、
    2周目なら部位破壊で8000~9000程度、コア殴りでおよそ5000程度稼げる。
    部位破壊の時はなるべく多くの結晶を巻き込んでダメージを与えると熟練度が稼ぎやすい。
    一定時間後に復活する(ダメージ判定あり)ので、復活しそうになったら地上に降りる事。
    忍術(猫歩きの術など)や陰陽術(通占符など)のバフをかけながら攻撃すれば
    ついでに忍術・陰陽術の熟練度も稼げる。
  • 戻れぬ岐路
    斎藤義龍。秘伝書3種類を集めるついでに。
  • 御前試合
    漆黒のサムライ。
    こちらは忍術・陰陽術の熟練度稼ぎ向き。
    忍術なら忍術術力を上げてクナイや手裏剣をありったけ撃った後に殺してもらう。
    六道輪廻の書でステを忍特化に振り直していれば1周目でも一回5000~10000程度稼げる。
    陰陽術なら戦闘前に式神・水卒や火卒を5個ほど仕掛けて爆発させ、
    モードチェンジ中に遅鈍符を当ててから水卒や水弾符を撃ちまくる。
    目安は1周目で一回2500~5000程度。
    こちらはやや安定しないが、うまく混沌やられにさせて術を当てると熟練度効率が大幅に上がる。

半妖スキル稼ぎについて [編集]

常世の残滓は基本的に魂代を入手・供養することでしか上昇しないため、必然的に魂代マラソンと並行して行う事になる。そのため仁王の夢路到達以前に意識して稼ぐ必要性はかなり薄い。
どうしても取りたいスキルがあるなら新しくスキル値を稼ぐよりは振り直すほうが手っ取り早い。
スキルの上限値も半端ではないので、稼ぐというよりはプレイしていたらいつの間にか上がっているくらいの認識でいるほうがいいだろう。
一応、最も効率的なのはボス2体構成の絵巻ミッションで1体目のボスをひたすら倒して縮地する方法だが、スキル値稼ぎのためだけにこれを行うのはオススメしない。

コメント [編集]

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 半妖スキル 1200万 70レベ カンスト
    2020-04-26 (日) 00:18:27 [ID:1ppTIU/9jFI]
  • 今は武器熟練度カンスト、入手可能な遺髪全部使ってもスキル習得ほ盤面全てを埋めれないのかな??
    2020-05-01 (金) 23:55:45 [ID:rPIl3FdnXB6]
    • DLC買って3周目以降に全部埋められる仕様になるのを期待しましょう!コエテクならやってくれるはず!
      2020-05-02 (土) 00:04:36 [ID:JbQ/49VtHUw]
      • ですかね〜、期待します!
        2020-05-03 (日) 18:14:02 [ID:rPIl3FdnXB6]
  • ダイダラボッチの絵巻、武器スキル上げにお勧め
    移動の手間が掛からないのでマストです
    2020-08-10 (月) 11:04:08 [ID:Fc911KQyZ82]
  • DLC1「牛若戦記」購入済でも
    熟練度が500000から増えないのですがなぜでしょうか
    2020-10-25 (日) 13:30:06 [ID:BrIbJJlqo7M]
    • たぶんDLC1まで到達してるとか、あやかしの夢路or修羅の夢路を解放してるとかそこら辺が条件なのかと。
      2020-10-25 (日) 13:59:00 [ID:bQhMU6SpHuc]
      • ありがとうございます。

あやかしの夢路は解放済なので、おそらくあやかしの夢路をクリアして
その次を開放しないとダメそうですね。

特に熟練度稼ぎはしていないのですが
サブクエをある程度消化して武器を一種しか使用していないと
一週目のラスボス前辺りでカンストしてしまったので
二週目からもう上限解放して欲しかったのですが、仕方ないですね。

2020-10-28 (水) 15:52:22 [ID:BrIbJJlqo7M]
  • やはり全てを楽しむならDLC全て買うしかないか
    DLC3つに適応できるシーズンパスがお徳か
    2020-11-08 (日) 10:45:10 [ID:SmciO0hAtuo]
  • DLC3つによる熟練度上限値、陰陽がレベル70の26,000,000、武器がレベル50の5,500,000、半妖はまだ達してないので不明
    2020-12-24 (木) 00:02:34 [ID:LEJFK77EFt.]
  • Ver1.23の現在、DLC3つ導入した状態での各武器の最大熟練度は11,000,000でレベル60が上限のようです。
    2021-01-24 (日) 21:13:58 [ID:Q/Yzs5sd.uc]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧: