雑談掲示板/ログ1
- ソウル系wikiで実績のある神攻略さんがやってくれるなら良いデータベースになるな
2020-01-03 (金) 23:55:48 [ID:gd/to3i6Ld6]
- ついに神攻略wikiに仁王2が出来た~いっぱい編集するぞ~
って編集しようとしたらログインページになって「編集できません....」と出てきた…
どうすりゃええねん😞2020-01-05 (日) 09:41:33 [ID:85ZIi2u7f4.] - 防具のデータベースどう整理するか迷うな軽装、中装、重装と別れてるからカテゴリ別にしたほうが良いか
2020-03-03 (火) 06:11:50 [ID:OQnljoEuts6]
- なんか雑魚敵の体力多くない?序盤でステータス一点振りしてもワンコンボで殺しきれない・・・刀だからか?
2020-03-12 (木) 19:03:05 [ID:PuO5olL2f3Q]
- 刀なら当面は剣気連打で敵の気力を0にさせて、妖怪なら追い打ちか通常攻撃ブンブン、人間なら一撃殴ってダウン取って居合→追い打ち。これでごっそり体力削れるはず。
2020-03-13 (金) 10:12:17 [ID:jE1.1c7YEPA]
- 教えてくれてありがとう。
2020-03-13 (金) 18:51:25 [ID:PuO5olL2f3Q]
- 教えてくれてありがとう。
- 刀なら当面は剣気連打で敵の気力を0にさせて、妖怪なら追い打ちか通常攻撃ブンブン、人間なら一撃殴ってダウン取って居合→追い打ち。これでごっそり体力削れるはず。
- 薙刀鎌、狩人の仕掛け武器みたいで好き
2020-03-13 (金) 09:58:26 [ID:TGuDjdZHgLE]
- 夜刀神推奨レベル15とか嘘だろこれ・・・のろく無くて範囲広くて数増えるしガードしたらがっつり持ってかれる・・・うん、ソウル感覚ではなくブラボ感覚に切り替えんといかんな
2020-03-13 (金) 18:59:56 [ID:PuO5olL2f3Q]
- 妖怪武器についてなんですがボイス5個全部出たらもう戦闘中に覚醒というか妖気解放みたいになってもボイス再生されなくなりますか?
2020-03-16 (月) 01:17:37 [ID:tf50zkN880Q]
- 各武器ごとの秘伝書の情報をサイトのどこかにカテゴリしていただけると助かります。管理人さんよろしくおねがいします
2020-03-16 (月) 08:12:57 [ID:KCm0hUmsRco]
- 部屋を回転させる仕掛けとかのスイッチのデザインが完全に同化してて分かりにくいよね仁王。ギコギコ回すやつがすぐ側にあるのに何度も通り過ぎて1時間彷徨ったりしたわ
2020-03-20 (金) 09:16:05 [ID:tZLqi6ovm3A]
- 妖怪武器の自動エンチャが事前にかけていたエンチャを上書きするの糞すぎる・・・
せめて切れるまで待てと2020-03-20 (金) 09:21:09 [ID:6WdVJtMxRPc] - 鍛冶師の願いのサブミッションのステージ、いくつか前作のステージを使い回してるよね。すげぇ懐かしかったわ。
2020-03-22 (日) 02:58:16 [ID:Rp3ptVy8Agw]
- ダクソ3のアノールロンドみたいな大胆なアレンジがあってもよかったかも。
2020-03-22 (日) 09:11:48 [ID:jE1.1c7YEPA]
- 時代的にそう離れてないから出来そうではあるよね
2020-03-23 (月) 12:37:32 [ID:Rp3ptVy8Agw]
- 時代的にそう離れてないから出来そうではあるよね
- ダクソ3のアノールロンドみたいな大胆なアレンジがあってもよかったかも。
- んー、まれびとになるだとすぐマッチングするのにまれびと呼ぶのは全然来てくれんな・・・まだ人少ないのかなぁ
2020-03-22 (日) 23:37:02 [ID:PuO5olL2f3Q]
- オブジェクトの死体服とか兜の違いはあるが基本的に同じ格好なのね・・・滅びの晩鐘のボス前で全く同じ姿勢の死体が三体並んでてなんかワロタ
2020-03-22 (日) 23:41:11 [ID:PuO5olL2f3Q]
- フレンド2人と野良1人入れてやる場合どうしたらいいですか?
2020-03-23 (月) 08:10:02 [ID:b4D6XI7nuRk]
- 常世同行で一人目の設定と二人目の設定を別にすればできるのでは
合言葉設定してからまれびと呼んで合言葉外すとか?
間違ってるかもなんで誰か補足してください2020-03-23 (月) 09:05:32 [ID:jW6aF.8WocU] - 常世同行はしたことないからわからんけど、一期一会なら社でまれびと召喚の画面で△ボタンかなんかで合言葉設定してお猪口1個捧げる。フレンド来たら合言葉設定外してお猪口1個捧げる、で行けると思う。やったことないから確かなことは言えんのやけど。
2020-03-23 (月) 12:40:05 [ID:Rp3ptVy8Agw]
- 常世同行で一人目の設定と二人目の設定を別にすればできるのでは
- 1に比べて道中が楽しくなったな。
1にあった毒を仕掛けで吸い込んでその間に毒発生してるオブジェ壊して…みたいなステージクソおもんなかったからなw2020-03-24 (火) 12:15:25 [ID:khbC6mdurz6]- 2は悪臭?程度で良かったわ。ストレスフリー
2020-04-07 (火) 18:33:43 [ID:BlXHG7WWxjQ]
- 2は悪臭?程度で良かったわ。ストレスフリー
- とりあえず濡れ女さんえっちがすぎない???
使うかはさておき常に魂代セットしてるわ…2020-03-29 (日) 15:57:24 [ID:FxCsxzkSOWw]- えっちなんだけど、組み討ちした時の顔と拘束攻撃の時の顔が怖すぎるんだよなぁ。
だから俺は姑獲鳥ねぇさんと火車ねぇさん派2020-03-29 (日) 19:05:24 [ID:oO.JNr2wfTs] - 濡れ女の捕食シーンはクリオネ感あってちょっと……。やっぱ一番は前作からの一反木綿ねーさんですわ
2020-03-30 (月) 01:45:37 [ID:tZLqi6ovm3A]
- えっちなんだけど、組み討ちした時の顔と拘束攻撃の時の顔が怖すぎるんだよなぁ。
- 既存の質問あったらごめんなさい!神器武器(防具)の+値って、今の所10までですか?
2020-03-29 (日) 23:36:33 [ID:SBewzS.woZE]
- 現時点では+10までですね。
2020-03-30 (月) 01:12:33 [ID:jE1.1c7YEPA]
- 現時点では+10までですね。
- ストーリーに関してなんだが1のDLCやらないとわからないってのは正直良くないよなぁ
2から始めた人「???」やん2020-03-31 (火) 05:24:34 [ID:qgQ8Qu3Csmk]- 言うても一部の妖怪関連とラストの味付けぐらいだけだし、そこまで気にならなかったかな。戦国知識を要求されてるのは認める。
2020-03-31 (火) 13:34:39 [ID:BoNUzTLWc7Q]
- シリーズ作品である以上仕方ない。シリーズ作品を途中から入る以上多少ついていけないのは覚悟するべきだと思う。
それでも1要素なんてエピローグだけで、他には濃姫が雪女になるんやぁって感動するぐらいでどうってことない。2020-03-31 (火) 15:19:50 [ID:H9arEDJ.kvA] - 残照篇は前作遊んだ人向けのおまけというか、サービスだよね
夢路篇できれいに終わったてたし
エスパーニャのマリアがうっかりくノ一だったんで、思わせぶり感半端なかった
くっころがお似合いだな。くっころのマリア。2020-04-01 (水) 20:13:08 [ID:4JUr5aW2iDo]
- 言うても一部の妖怪関連とラストの味付けぐらいだけだし、そこまで気にならなかったかな。戦国知識を要求されてるのは認める。
- 攻撃力UP系の術や武技って効果重複しないんだな。知らなくてずっと全部使ってたわ
2020-04-01 (水) 02:03:27 [ID:tZLqi6ovm3A]
- 何の術かわからないのですが上からたくさんの火水雷の矢みたいなのが降ってくる攻撃は何の術でしょうか?
2020-04-01 (水) 19:05:43 [ID:nA2MOz9Po3Q]
- 質問掲示板の方で答えたけど、色んな板に連投するのやめようぜ。
2020-04-01 (水) 19:24:57 [ID:uPhK7z4x1zg]
- 質問掲示板の方で答えたけど、色んな板に連投するのやめようぜ。
- 何の術かわからないのですが上からたくさんの火水雷の矢みたいなのが降ってくる攻撃は何の術でしょうか?
2020-04-01 (水) 19:06:49 [ID:nA2MOz9Po3Q]
- 懐かしくなって1やってるんだが、1にも雑賀孫一出てたんやな。全く覚えてなかったわ。
2020-04-03 (金) 02:53:56 [ID:Rp3ptVy8Agw]
- 1の雑賀孫一と2のは別人じゃなかったっけかな。服部半蔵と同じく襲名制だった気がする
2020-04-03 (金) 18:14:00 [ID:tZLqi6ovm3A]
- 確か1の孫一は鈴木重朝で2のは鈴木重秀だっけ?因みにどうでもいい事だけど孫一は重秀の兄の重兼と父親の佐大夫も孫一を名乗ってる。服部家は1の時は服部正就で2のは父親である服部正成、読みが同じなのでややこしい
2020-04-04 (土) 15:32:42 [ID:1oUzeAfaLCc]
- あー別人なんや。まあそりゃそうか。
2020-04-05 (日) 08:49:04 [ID:Rp3ptVy8Agw]
- 確か1の孫一は鈴木重朝で2のは鈴木重秀だっけ?因みにどうでもいい事だけど孫一は重秀の兄の重兼と父親の佐大夫も孫一を名乗ってる。服部家は1の時は服部正就で2のは父親である服部正成、読みが同じなのでややこしい
- 1の雑賀孫一と2のは別人じゃなかったっけかな。服部半蔵と同じく襲名制だった気がする
- ボス戦で困ったら克金符ぶつけて剛力丹飲んで殴る。これだ
やはりルカニとバイキルトの併用は戦術に於いて勝利の公式2020-04-03 (金) 21:46:41 [ID:FxCsxzkSOWw]- 攻撃力UP倍率は、各武器の攻撃力UP系武技>修羅符>剛力丹っぽいので、戦闘前に使うなら武技がいいかも。一方で剛力丹は素早く服用出来るので戦闘中に使う時に便利
2020-04-04 (土) 01:14:12 [ID:tZLqi6ovm3A]
- はえー、しらなんだ…
手斧マンなのでその方向で調整してみよう2020-04-04 (土) 15:56:52 [ID:FxCsxzkSOWw]
- はえー、しらなんだ…
- 攻撃力UP倍率は、各武器の攻撃力UP系武技>修羅符>剛力丹っぽいので、戦闘前に使うなら武技がいいかも。一方で剛力丹は素早く服用出来るので戦闘中に使う時に便利
- 残照篇はもうちょいサブクエの追加してくれ。さすがに薄味すぎだ。1の後日談なんだからもう1の武将出してもええやろ
2020-04-07 (火) 15:45:57 [ID:6WdVJtMxRPc]
- 確かに、大ガマの半蔵に会いに行きたいよ
2020-04-07 (火) 18:32:01 [ID:BlXHG7WWxjQ]
- とはいえ、あの時点で(史実通りの没年だと)家康死んでたりするし、意外と出せる武将に制限がある
中陰の間って便利空間もあるけど2020-04-07 (火) 19:37:50 [ID:UGFZfW2NeYQ]
- 確かに、大ガマの半蔵に会いに行きたいよ
- そこらへんはDLCでカバーするんでなかろうか
あとは中国、紀州征伐とかもほしいなー2020-04-07 (火) 19:22:44 [ID:caeyYGPHWa6] - このゲーム2キャラ作る意味ってあります?
2020-04-20 (月) 19:58:35 [ID:f78WS7MTbkk]
- キャラメイクやステ振りは六道輪廻の書があればやり直せるから、あまり意味は無さそうな気がする。ロールプレイ目的ならアリかも。
2020-04-20 (月) 22:31:44 [ID:u1rM94c.4XM]
- キャラメイクやステ振りは六道輪廻の書があればやり直せるから、あまり意味は無さそうな気がする。ロールプレイ目的ならアリかも。
- 分からない事があるとこのサイトを読んだり質問を書いたりするんだけど、サイトが分かりやすいし、ここの人達はとても丁寧に教えてくれる。ありがたや。
2020-04-29 (水) 19:46:38 [ID:u1rM94c.4XM]
- 浄武器つかない…オンストに手を出す前含めるともう1000近くだが、作れと言われたものをバラせと即返される鍛冶屋さんの気持ち…
2020-04-30 (木) 23:43:03 [ID:JkSMv90Vuo6]
- 1000近く鍛造して浄属性ゼロは変ですね…。もしかして元々水とか雷とか属性のついてる武器に浄属性をつけようとしてるとか?浄属性狙いならいっそのこと浄属性が固定で付いてる武器の製法書を調達した方が早いかも。
2020-05-01 (金) 01:54:44 [ID:jE1.1c7YEPA]
- 何の浄属性求めてるのかわからないけど浄属性の仕込み旋棍なら塚で拾ったのありますよ。
2020-05-01 (金) 18:23:07 [ID:pwdmdny3m2k]
- 1000近く鍛造して浄属性ゼロは変ですね…。もしかして元々水とか雷とか属性のついてる武器に浄属性をつけようとしてるとか?浄属性狙いならいっそのこと浄属性が固定で付いてる武器の製法書を調達した方が早いかも。
- 大太刀、一発あてるたびに敵が後ろにさがって使いにくくなってる。自分の勘違いでもとから?
2020-05-01 (金) 20:53:58 [ID:3nR4kpF/UyM]
- まれびとで色々試したけど黒風ビルド以上に安定するのはない気がする。雪花月あたりは火力高いけど、接敵した瞬間にホストが死んじゃうことが多々あったから、敵が攻撃モーションを起こす前に仕留めるのが重要っぽい。ただ、一緒に行動しているとはいえホストに戦闘させずにマップを攻略するのは杖蝿と変わらない気がしてきたんだけど、どうなんだろうか。
2020-05-03 (日) 13:44:46 [ID:Ym4MoGseutY]
- ホストに戦わせるのが嫌みたいだからそもそもまれびとにいかない方がいい
2020-05-05 (火) 14:56:48 [ID:BoNUzTLWc7Q]
- 身振りにもう少し意思疏通出来る力があればねぇ
2020-05-05 (火) 19:34:05 [ID:z183dyrw8yY]
- 身振りにもう少し意思疏通出来る力があればねぇ
- ホストに戦わせるのが嫌みたいだからそもそもまれびとにいかない方がいい
- プレイヤーレベルがミッション水準以下の低レベルだけど武器のレベルが高火力高レベルの場合
レベルシンクした時は武器の強さはそのミッション水準内まで落ちるようになるんですか2020-05-05 (火) 16:03:02 [ID:r4unEjI78aA]- レベルシンクの基準は自身のレベルや武器レベルじゃなく、クリアしたミッションレベルを参考にしているので、自分が周回終えてたキャラならたとえレベル1+全身レベル1武器でも、まれびとのホストの進行具合によってはシンクがかかります。ちなみにソロで逢魔に挑むときはわざと弱い装備にして推奨レベルの下の血刀塚の数を1にしてから入る→ミッション内でいつもの装備に着替える、とするとシンクがきつくない状態でプレイできる(らしい)そうです。
2020-05-05 (火) 22:26:21 [ID:jE1.1c7YEPA]
- レベルシンクの基準は自身のレベルや武器レベルじゃなく、クリアしたミッションレベルを参考にしているので、自分が周回終えてたキャラならたとえレベル1+全身レベル1武器でも、まれびとのホストの進行具合によってはシンクがかかります。ちなみにソロで逢魔に挑むときはわざと弱い装備にして推奨レベルの下の血刀塚の数を1にしてから入る→ミッション内でいつもの装備に着替える、とするとシンクがきつくない状態でプレイできる(らしい)そうです。
- 開発が想定してる適正火力はどういうものだと思いますか?ミッション水準レベル+そのミッション内で落ちる武器のレベルを一つの適正火力の基準にしていいのかな
ミッション水準レベルはステ振りによって各武器のステ補正に影響するから少し火力アップになりませんか微々たるものだから気にしなくていいのかな2020-05-05 (火) 17:17:00 [ID:r4unEjI78aA]- 1周目はミッション内のドロップ品がちょうどいい具合になるように想定してるんじゃないかな?高周回は知らん(雪月花水形剣ブンブンしながら)。
2020-05-05 (火) 22:28:20 [ID:jE1.1c7YEPA]
- 1周目はミッション内のドロップ品がちょうどいい具合になるように想定してるんじゃないかな?高周回は知らん(雪月花水形剣ブンブンしながら)。
- 短筒欲しい…ほしくない?R2枠で狙撃モードに移らないまま構えられるような
苦無や毒手裏剣がある?せやな2020-05-09 (土) 23:13:42 [ID:nHQR4bckMpg]- L2だったわ
2020-05-09 (土) 23:21:27 [ID:nHQR4bckMpg]
- ブラボみたいに銃パリィしたい
2020-05-10 (日) 00:49:40 [ID:jE1.1c7YEPA]
- 近接からコンボに組み込みたい
2020-05-10 (日) 10:06:41 [ID:z183dyrw8yY]
- L2だったわ
- なまはげがうろついてる時に何か呟いてるんだけど、「悪い子はいねえが〜」って言ってる気がする。
2020-05-10 (日) 18:43:02 [ID:u1rM94c.4XM]
- 言ってますね。「泣く子はいねぇが~」と言ってることもありました。
2020-05-10 (日) 20:39:02 [ID:R.ccTYtS2dU]
- やっぱりそうなんですね!こういうのって発見できると嬉しいですね。
2020-05-10 (日) 22:44:00 [ID:u1rM94c.4XM]
- やっぱりそうなんですね!こういうのって発見できると嬉しいですね。
- 言ってますね。「泣く子はいねぇが~」と言ってることもありました。
- 薬の回復波及の〇%って、回復量の何%じゃなくてそもそも波及する確率なのかな。近くに居る時でも回復してない時がある気がする
ついでに、自分の体力満タンの時って仙薬飲めないのね。仙薬波及ビルドは無理あるのか…2020-05-11 (月) 18:31:17 [ID:KCj3ylkcaTA]- 薬の回復波及の数字って発生率かよまじかよw体力満タンで薬飲めれば「薬使用で◯○上昇」効果が任意で発動できて面白いのにね(どうせ高周回だと所持仙薬数千個とかになってだぶつくし)
2020-05-12 (火) 00:07:23 [ID:BskWbUaUUtI]
- 仙薬を体力満タンでも飲める←コレ
アップデートでなんとかならんかね~2020-05-12 (火) 06:54:05 [ID:z183dyrw8yY]- そこはもうフレーバーテキストで理由が書いてあるぞ
「クセのある苦みに憑りつかれて効果が無かろうと愛飲する奴がいる」って2020-05-15 (金) 21:46:32 [ID:nHQR4bckMpg]
- そこはもうフレーバーテキストで理由が書いてあるぞ
- 薬の回復波及の数字って発生率かよまじかよw体力満タンで薬飲めれば「薬使用で◯○上昇」効果が任意で発動できて面白いのにね(どうせ高周回だと所持仙薬数千個とかになってだぶつくし)
- 仁王1のDLCの適正レベルってどんなもんだったんすかね?本編クリア後直後のレベルくらいで戦えるような調整なのかな?
2020-05-17 (日) 09:14:28 [ID:Qul90nm3tSg]
- ボスを麻痺にした後に二刀居合で一撃必殺してるまれびとを見かけたんだけど、どういうビルドしてんだあれは…
2020-06-05 (金) 19:35:52 [ID:Se4ttLH5yWA]
- 庵憑きや鍛冶屋の一本だたらは和魂だから、ちゃんとグラフィックでも青い目で良い。かわいい。
2020-06-20 (土) 11:31:57 [ID:fIn.s/11TyA]
- DLC来たら僧兵や僧侶っぽい防具が欲しいな。忍び狩りや破戒僧になったり、虚無僧に扮した忍者になったりしたい。
2020-07-09 (木) 22:26:41 [ID:p8ZsNIA7/CA]
- 酒呑童子戦の前のムービーで、今は亡き骸が玉藻前と酒呑童子を封印してるよね?あれって安倍晴明と、もう1人は大嶽丸倒した後のムービーに出てくる源義経の後に出てくる人だよね?あれって誰なんだろ…
2020-07-23 (木) 09:36:13 [ID:zEEki5Np30Y]
- 一番考えられるのは酒呑童子を倒したとされる源氏の棟梁・源雷光だと思う。晴明と生きてた時代もほぼ同じだし…何より酒呑童子と因縁が深いし酒呑倒した時には雷光の名を口に出すしで
2020-07-30 (木) 12:45:06 [ID:NJiTVvLZgcM]
- なるほど…もしかしたらDLC2で出てくるやもしれませぬなぁ
2020-08-01 (土) 11:03:05 [ID:zEEki5Np30Y]
- と言うかDLC2がその時の話だぞ
2020-08-01 (土) 21:23:34 [ID:NJiTVvLZgcM]
- なるほど…もしかしたらDLC2で出てくるやもしれませぬなぁ
- 一番考えられるのは酒呑童子を倒したとされる源氏の棟梁・源雷光だと思う。晴明と生きてた時代もほぼ同じだし…何より酒呑童子と因縁が深いし酒呑倒した時には雷光の名を口に出すしで
- 桜下の奇縁をやりたいんですけど、西行の歌札の参がどこにあるか分からなくて困ってます。教えてください。
2020-07-30 (木) 15:39:34 [ID:BwvrNV0H/IE]
- アップデートしてから、鍛造するとき、神器の欠片10注ぎ込んでも、外すこと多くなってない?
2020-08-01 (土) 11:04:00 [ID:zEEki5Np30Y]
- アプデ前に比べると神器外す確率高い あと外したときに紫より黄色か青になる確率も高くなってる気がする
2020-08-02 (日) 13:35:41 [ID:1rIXYI6ORTU]
- アプデ前に比べると神器外す確率高い あと外したときに紫より黄色か青になる確率も高くなってる気がする
- 轟く平曲に出てくる景清戦の前の死狂い達って平家関係の人間なのは分かるが一体誰なんだ…最初の知盛以外分からん…
2020-08-02 (日) 03:49:10 [ID:NJiTVvLZgcM]
- 鵺戦クソつまんねぇ…よくこんな嫌がらせの塊妖怪再登場させるなぁ
2020-08-10 (月) 09:03:23 [ID:sN4bEEwGWJE]
- 多分陰陽師ビルドなんだろうけどバフだけ付けてずっと後方棒立ちホストをよく見る。それはそれでいいけどワンパンで死ぬならずっとR1押してて。ホストに死なれたらお終いなんだよ
2020-08-11 (火) 05:51:04 [ID:08kKic4A6.o]
- 修羅絵巻の大嶽丸倒す奴で開運符とかでドロ増上げたら製法書一気に6個も落として変な声出た…
2020-08-13 (木) 09:37:17 [ID:NJiTVvLZgcM]
- DLC2で新武器種あるかなぁ?歴史的観点やら何やらを完全に無視して両刃剣がカッコよくていいなぁ
2020-08-23 (日) 12:33:34 [ID:zEEki5Np30Y]
- 正直新武器より既存武器種の調整してほしいわ
存在価値の無い武技や、無意味なコマンド被りで使えない武技、構え制限で使えない武技等腐るほどある2020-08-23 (日) 18:13:13 [ID:6WdVJtMxRPc]- 確かにそれは言えてますよねぇ
大太刀使いとしては夕風朝風がいらない
(多用する方には申し訳ない)2020-09-05 (土) 08:21:32 [ID:zEEki5Np30Y]
- 確かにそれは言えてますよねぇ
- 正直新武器より既存武器種の調整してほしいわ
- 今のところ虚空智って最大いくつなんだろう
自分は336あるけど2020-09-05 (土) 12:12:33 [ID:HZ5m6LhFbCU]- 自分は337ですね。全難易度で全ミッションクリア、全魂代入手済みです。
2020-09-05 (土) 17:50:46 [ID:uHC/TJMuzYQ]
- あと1なんだろう…
もしかして修行が関係してるのでしょうか?修羅だけ少し残ってるので2020-09-05 (土) 23:00:53 [ID:HZ5m6LhFbCU] - 自分も修行ミッションは全部クリアしてないけど虚空智337ですよ。
2020-09-06 (日) 18:20:43 [ID:gjs4pq9lras]
- あと1なんだろう…
- もしかしたらなんですが、暗魔の胎動の難易度違いだったりしませんか?私もそうでした…
2020-09-11 (金) 20:45:44 [ID:zEEki5Np30Y]
- おっしゃる通りで、あやかしの鵺が未クリアで先日無事337になりました。あースッキリ笑 コメントくださった方々ありがとうございました!
2020-09-15 (火) 17:19:01 [ID:HZ5m6LhFbCU]
- おっしゃる通りで、あやかしの鵺が未クリアで先日無事337になりました。あースッキリ笑 コメントくださった方々ありがとうございました!
- 自分は337ですね。全難易度で全ミッションクリア、全魂代入手済みです。
- このwiki、武器スキルのページに奥義の情報書いてないけど、どこかに書いてあったりする?ないなら書いたほうが良いと思うのだが・・・
2020-09-14 (月) 20:15:54 [ID:WwOJ8wvmqZ6]
- いや、奥義スキルの記述がある武器とない武器があるのか・・・自分も編集できるところはするけど、編集できる方、協力お願いします
2020-09-14 (月) 20:52:01 [ID:WwOJ8wvmqZ6]
- スキルの個別ページ欲しい。数が膨大なのでアレだけど、みんなで時間見つけて細々とでいいから作成してくといいね。編集ソースはダクソとかブラボとかの神攻略ページにあるやつを流用してもいいし。
2020-09-14 (月) 22:48:41 [ID:3SmYQzKXA2.]
- いや、奥義スキルの記述がある武器とない武器があるのか・・・自分も編集できるところはするけど、編集できる方、協力お願いします
- 初書き込みです。今更ながら仁王2を買おうと思っているのですが評価を見ると難易度が非常に高いと書かれていました。前作をプレイしたこともないためシステムすらも分かりません。こんな初心者でも楽しめるでしょうか?アクションゲームはMHIB、アンチャシリーズ、初代ラスアスしかやったことありません(他ゲーの名前出してすいません)
2020-09-18 (金) 13:29:39 [ID:v9x7buGJQK6]
- いわゆる「死にゲー」ジャンルのゲームなので、無論クリア難易度は高いです。
雑魚敵でさえ攻撃力・体力が高く初見殺しもままありますので、他ゲームの常識と比較すると結構イラつくかと思います。
しかし、敵の行動パターン・フィールド配置・無理しない立ち回りを理解すればなんてことはないので、モンハン経験者でしたら慣れは早いと思います。
根気強く続ける根性、ハクスラ好き、緊張感のあるゲームをプレイしたい、そんな方でしたら購入をオススメします。2020-09-18 (金) 14:12:00 [ID:gDeNq0bbxVQ]
- いわゆる「死にゲー」ジャンルのゲームなので、無論クリア難易度は高いです。
- 小物みたいに絵巻も2個装備したい…。
2020-09-21 (月) 17:34:38 [ID:hKcKsay3kKE]
- 猛と幻はボス鬼がいるのに迅はいないのかぁ。DLCで出てくれたらいいな。きっとかっこいいんだろうなぁ。
2020-09-21 (月) 21:12:45 [ID:hKcKsay3kKE]
- 第二段配信日発表かー。やる時間取れなくて未だにあやかしの夢路の途中なんだよなぁ……さっさと修羅いきたい…
2020-09-25 (金) 16:08:55 [ID:sHGWStjjKVI]
- ようやく1周目クリアしたんですけど装備の揃え効果とかって意識した方がいいですかね?金吾は揃えたんですけどオススメの防具あったら教えてください。今までへ防御力高くて軽い防具で気力回復上昇を狙うって構成でした。武器は槍と大太刀、たまに刀使ってます。
2020-09-26 (土) 12:47:36 [ID:v9x7buGJQK6]
- 二周目序盤は簡単なので揃え効果を意識するのは「敵が手ごわい」と感じ始めてからでいいと思います。
槍メインなら東国5と又左3の組み合わせ、大太刀メインなら漆黒装備や盾無の重装が安定かと。
二周目になると「八尺瓊勾玉」という小物がドロップするようになります。八尺瓊勾玉は揃え効果に必要な装備-1という効果が付いていますので揃え効果の組み合わせの幅が大きく広がります。
八尺瓊勾玉は二周目のラスボスミッションをクリアすると1つだけ確実に入手できますが、それ以外だとランダムドロップです。まずはミッションを達成して行って残照篇を出す事を目標にするといいでしょう。2020-09-26 (土) 13:24:44 [ID:t54CBhbEPaQ] - 同じく少し前に1周目クリアしたけど、槍がメインなら最低限東国揃えて体特化にしておけばそうそうくたばらないよ。心配なら残照篇の人禍か災禍でアムリタ稼げばいいかな?2周目突入時にレベル200あったからちょっとぬるかった…(常闇でごり押ししたらがっつり持ってかれたけど)
2020-09-27 (日) 03:42:02 [ID:RTlaDnV2pGY]
- 又左は軽装なので装備しやすいですが、防御が高い方がいいならとりあえず金吾で進めていき、剛に振っていって重量に余裕が出てきたら徐々に東国に乗り換えるのがよいと思います。勿論又左との複合もOK。装備をしっかり強化していけばサムライの夢路とそうそう苦労度合いは変わらないと思います。八尺瓊勾玉は旭光編サブミッション「人攫い」でマラソンする方法があるので、これだと思うビルドを見つけたらやってみるのもよいでしょう。
2020-09-27 (日) 09:38:39 [ID:eLTFTCFl51Q]
- 二周目序盤は簡単なので揃え効果を意識するのは「敵が手ごわい」と感じ始めてからでいいと思います。
- ようやく修羅見えた。攻撃回復とか大嶽丸でごり押ししてきたけど通じるのだろうか…
2020-09-28 (月) 06:06:06 [ID:RTlaDnV2pGY]
- どうしても厳しいなら、まれびと召喚するとよいぞ。強い人が多くて楽できる。
2020-09-28 (月) 08:06:32 [ID:ZRkgMifr1Y.]
- 今少しやってきたけど修羅バフ常闇でごりっごり削られて草生やしてる。体特化防具170の+10or9に防御反映いっぱいでかなり硬いはずなんだがなぁ…(´・ω・`)テメーダヨ猿…
2020-09-28 (月) 11:28:56 [ID:yaNt1dIBnpU]
- 今少しやってきたけど修羅バフ常闇でごりっごり削られて草生やしてる。体特化防具170の+10or9に防御反映いっぱいでかなり硬いはずなんだがなぁ…(´・ω・`)テメーダヨ猿…
- 新たな難易度に進むと、それまで使ってた武器防具が役立たずになるので、新たな武器防具や揃え効果、新たな戦い方が求められます。先人の知恵を参考に自分のスタイルを確立してください(*・ω・)ノ
2020-09-28 (月) 14:07:18 [ID:A1w1mA7Aj4c]
- 一応装備レベルとか+値はまあ↑の葉にもある感じに強化して、脳死してなきゃ大丈夫的な感じでしたねー。スタイル的には体99勇呪盛り東国槍使いの無傷で殴る時はごり押し、6割以下は回復優先のチキン戦法っすわ
2020-09-28 (月) 16:10:36 [ID:zaQfXpkQFfY]
- 修羅は重装レベル180+20防具で固めてても死ぬときは死んだりするので油断できないですね・・・受けるダメージもそうですが敵の硬さが段違いになるので、火力を出せる装備構成をしっかり考えて作るのも重要です。
2020-09-28 (月) 20:37:59 [ID:WwOJ8wvmqZ6]
- 牛頭も馬頭も大嶽+千鳥で溶かせなかったのは驚いた……最大+20は気が遠いなぁ…
2020-09-28 (月) 20:40:52 [ID:ySNiCnifqGg]
- 修羅の序盤は+7とか+9とかばっかりで、+20は大変だなって思うけど中盤になると+10~+12、後半では+15前後がボロボロ落ちて+18なんかも落ちたりするのでDLC前の+10よりは体感的には楽なはずです。
2020-09-30 (水) 01:42:21 [ID:.tGgNN.MATw]
- 一応装備レベルとか+値はまあ↑の葉にもある感じに強化して、脳死してなきゃ大丈夫的な感じでしたねー。スタイル的には体99勇呪盛り東国槍使いの無傷で殴る時はごり押し、6割以下は回復優先のチキン戦法っすわ
- どうしても厳しいなら、まれびと召喚するとよいぞ。強い人が多くて楽できる。
- しばらく仁王2触れなくて、戻ってすぐ徐々に強化しつつ今やっと+15~13ぐらいの武器防具になったらだいぶ楽になってきた……それでも修羅バフの火力がえぐいけどwエンチャ武器痛すぎんよ…
2020-10-11 (日) 07:15:13 [ID:RTlaDnV2pGY]
- 前にここで上がってたスキルの個別ページの話ですが、少しずつでも作っていきたいと思っているのですが勝手に進めていっていいですかね?自分で新規ページ作ったことないしやっぱりやめときますって勝手に削除していいのかも分からないしで不安なんですが。ページレイアウトも私が勝手に決めていいんですかね・・・?
2020-10-12 (月) 12:38:59 [ID:WwOJ8wvmqZ6]
- 次なるDLCを明後日に控えて、皆さま如何お過ごしでしょうか?弟のゲーム機でやってる関係でリアフレらに誘われたらそちら優先になる関係上、休日にしらみ潰ししつつ修羅薄明編に突入してから全く進んでおりません!槍でデカイのツンツンしたり金棒で人を叩きまくるのは楽しいのだけどね……耐久型だから火力出ねぇや
2020-10-13 (火) 21:03:06 [ID:RTlaDnV2pGY]
- DLC2は妖怪の種類増えてて楽しみ。
確認できたのは夜叉、朧車、属性付き狐、なまはげの別バージョン、山姥の別バージョンかな?2020-10-14 (水) 22:45:14 [ID:amY9nUsDQIA] - 既に攻略配信されてるってことはDLできるのね、仕事終わりが待ち遠しい…
2020-10-15 (木) 10:28:02 [ID:p1KE1/soKPs]
- 1周目DLC2を装備とステの暴力で攻略してきたけど、あやかしの夢路はいけそうだけど修羅でめっちゃ死にそうってぐらいボスのデバフ嫌いになりそう。難行の石使って攻略してみた人います?
2020-10-16 (金) 07:19:14 [ID:bJuxnq0XrAY]
- 修羅で難行ありでメインミッション2個目までやりましたが、まあ少し死にますがそこまで苦労はしなかったですね。ゴリ押しは通用しませんが軽装ビルドじゃなければ結構被弾は許される感じです。それより悟りの逢魔が時ミッションが1個だけ行けたので試しに行ってみましたがまあ敵が硬い・・・DLC2の悟りとかあまり考えたくない・・・
2020-10-16 (金) 10:41:59 [ID:WwOJ8wvmqZ6]
- 悟りとはなんぞやと調べたら、そういえば追加されてましたね……あれ?これ神宝ってのもあるし、再び装備厳選しなければならないのでは……うごごご
2020-10-16 (金) 10:49:39 [ID:QE3BeLaniT6]
- 修羅で難行ありでメインミッション2個目までやりましたが、まあ少し死にますがそこまで苦労はしなかったですね。ゴリ押しは通用しませんが軽装ビルドじゃなければ結構被弾は許される感じです。それより悟りの逢魔が時ミッションが1個だけ行けたので試しに行ってみましたがまあ敵が硬い・・・DLC2の悟りとかあまり考えたくない・・・
- 1周目DLC2を装備とステの暴力で攻略してきたけど、あやかしの夢路はいけそうだけど修羅でめっちゃ死にそうってぐらいボスのデバフ嫌いになりそう。難行の石使って攻略してみた人います?
- 神宝のキラopごちゃごちゃしすぎぃ!
2020-10-16 (金) 19:54:05 [ID:QE3BeLaniT6]
- 蛇目蝶がかなり好み。
2020-10-17 (土) 09:26:52 [ID:y1XLUxOBW6M]
- 揃えない小物の神宝にも恩寵揃え付くのか…厳選怖いよぉ
2020-10-17 (土) 10:31:10 [ID:D03tQesHc2w]
- 14日のライブ配信で見たんだけど、秀の字の周りを火の玉がぐるぐる回ってるのは陰陽術??
2020-10-17 (土) 10:56:40 [ID:8pUZ2.k8Bp2]
- 陰陽術、水verはスキル欄で見かけたので火verもあると思う。ところで貴公、絵巻悟り共にや ら な い か?
2020-10-17 (土) 11:00:52 [ID:D03tQesHc2w]
- 陰陽術、水verはスキル欄で見かけたので火verもあると思う。ところで貴公、絵巻悟り共にや ら な い か?
- アメノウズメの回避攻撃で…は手斧の武器だし中ステップ攻撃はカウントされないみたいだ 納刀からだとちゃんとバフが付くのにどうして
2020-10-18 (日) 14:21:12 [ID:UMS3NUF7C.Q]
- 週末まで触れなくなるから周りと差が……。それはさておき敵に狙われやすくなるの効果強くないこれ?射撃持ちの敵が目の前にいる味方そっちのけでこっち撃ってくるの、タンクとしては本望だけど鬱陶しいw
2020-10-19 (月) 07:21:20 [ID:BMfbRc280sk]
- そら狙われやすくなるOPだし当然としか・・・効果が中途半端だったらつける必要性無いしな。
2020-10-19 (月) 07:57:39 [ID:e/PPHdtTsYU]
- 気持ち程度のもので期待してなかったから、びっくりしたんだ。もっとこう味方が殴るまでは取るけど、一度でも殴るとそっち向くとかその程度で考えてたのに、雪月花フルで叩き込まれるまでこっち向くとか思ってなかったんだ…w
2020-10-19 (月) 08:21:04 [ID:BMfbRc280sk]
- 気持ち程度のもので期待してなかったから、びっくりしたんだ。もっとこう味方が殴るまでは取るけど、一度でも殴るとそっち向くとかその程度で考えてたのに、雪月花フルで叩き込まれるまでこっち向くとか思ってなかったんだ…w
- そら狙われやすくなるOPだし当然としか・・・効果が中途半端だったらつける必要性無いしな。
- 何らかのトリガーで体力自動回復するOPをつけてる屍狂い、倒すの不可能じゃないですか?2秒ごとくらいに1000単位で回復されるのでどう考えてもこっちの火力が追い付きません。気力切れで自動回復ついてるのかと思って気力切れにさせずに倒そうとしても回復されるし、何のOPなんだろうか。屍狂いに対するリジェネ効果はちょっと調整入れてほしいですね・・・
2020-10-19 (月) 10:57:33 [ID:WwOJ8wvmqZ6]
- 2秒ほどで1000なら体の深奥かな?そんぐらい回復するって何処かで見た。対象方法はHPを7割以下に持っていくことだけ。体150ないと発動しない能力は伊達じゃないってか…
2020-10-19 (月) 11:43:48 [ID:BMfbRc280sk]
- それと見た時は秒間1000ぐらいって話だから、もしかしたら弱体化入っててそれなのかも
2020-10-19 (月) 12:10:30 [ID:BMfbRc280sk]
- 一度瀕死にまで追い込んだのにモリモリ回復されて全快されたこともあるので体の深奥ではないかなと思うんですよね・・・。何度か遭遇してるのでそれぞれ違うビルドだとは思うんですが、そもそも減らせないパターンと減らしたのに回復されるパターンを見ているので体の深奥以外のOPだと思ったんです。でも手持ちの防具やこのwikiを見てみてもそれらしいOPが見つからない・・・
2020-10-19 (月) 12:47:02 [ID:WwOJ8wvmqZ6]
- また同様の屍狂いに遭遇してみて分かったのですが、やはり体の深奥で合っているようです。お騒がせしました。しかしやはり7割以下に削っても何らかの手段により高速回復されるパターンもあり、それはそれでまた別の要因のようですね。しかし体の深奥、頑張れば7割以下に持っていけなくもないですが、結構運がよくないときついですね・・・
2020-10-19 (月) 14:06:30 [ID:WwOJ8wvmqZ6]
- いや発動条件が7割以下にする事でしょ?なんか話がかみ合ってない感
2020-10-19 (月) 14:28:21 [ID:e/PPHdtTsYU]
- そもそも減らせないのかと思ったら瀕死から回復かぁ。それだと瀕死で体力自動回復かなぁ。藤吉郎の瓢箪とカニ玉だけでお手軽につけれるし
2020-10-19 (月) 14:57:46 [ID:yhZ8ckcIYWA]
- あと深奥の方は7割以上が発動条件、無傷維持したい人向け
2020-10-19 (月) 14:59:15 [ID:yhZ8ckcIYWA]
- 瀕死じゃねぇ窮地だorz
2020-10-19 (月) 15:01:00 [ID:yhZ8ckcIYWA]
- それと見た時は秒間1000ぐらいって話だから、もしかしたら弱体化入っててそれなのかも
- 2秒ほどで1000なら体の深奥かな?そんぐらい回復するって何処かで見た。対象方法はHPを7割以下に持っていくことだけ。体150ないと発動しない能力は伊達じゃないってか…
- 妖怪技(頼光版)羨ましい。特に火車。なんで秀千代版は火車が出ないんだよぉ…。
2020-10-21 (水) 18:41:19 [ID:aIPACrhfj2.]
- タイマンミッションやってらんねぇなぁ
相手は火力もHPも高すぎ術使い放題でジリ貧すぎるやって面白く無いわ…2020-10-22 (木) 06:39:08 [ID:sN4bEEwGWJE]- 上手い人の動画見るとこっちが一方的にボコってるから単純に下手なだけなんだろう。精進しろってこった。
2020-10-22 (木) 08:28:12 [ID:e/PPHdtTsYU]
- システム上こっちができないような動かしてくるのもずるいよね。段蔵やハヤブサみたいな忍者特有の飛びかかりとか特に思う。
2020-10-22 (木) 10:58:01 [ID:aIPACrhfj2.]
- 上手い人の動画見るとこっちが一方的にボコってるから単純に下手なだけなんだろう。精進しろってこった。
- 魑魅ガチャで、○属性異常の敵への近接ダメージ+○%が全然出なくない?渋すぎる気がするんだが…
2020-10-22 (木) 22:43:26 [ID:zEEki5Np30Y]
- 自分も数十回ガチャやっても一度も出ないので諦めて供養での恩寵厳選だけオンストでやってますが…
これは仮説なのですが供養して神宝になる際に空き枠に追加されるOPと恩寵は入手した時点で決定されていて、その追加されるOPの方には~状態への近接ダメージ+が比較的付きやすい事から、神器の状態でもマスクデータとして既に近接ダメージ+が存在するので魑魅ガチャでは付かない(付いてるか確認できない)、という事なのではと思っています。2020-10-22 (木) 22:52:56 [ID:.tGgNN.MATw]- 逆に言えば魑魅ガチャで属性異常への近接ダメージがなかなか出ない小物は、難行で~状態への近接ダメージが空白に追加される可能性が高い、ということだろうか。小物ガチャ最適化の1つのヒントになりそうだ(啓蒙+1)
2020-10-23 (金) 02:30:09 [ID:2PITjRa2b6c]
- 逆に言えば魑魅ガチャで属性異常への近接ダメージがなかなか出ない小物は、難行で~状態への近接ダメージが空白に追加される可能性が高い、ということだろうか。小物ガチャ最適化の1つのヒントになりそうだ(啓蒙+1)
- 体感ではありますが、DLC2配信前より確率は低下してるけど一応キラOPは付きますね。
ただ、浄属性と妖属性等の新規キラOPは恐らく魑魅ガチャでは付かず神宝限定かと思われます。2020-10-23 (金) 01:35:52 [ID:amY9nUsDQIA]- 皆さんありがとうございます。実は浄属性のキラop付けたくてやってたんですが、妖属性も同じく出ないので、もしかしたら神宝限定か…とはうすうす考えてました。ありがとうございました!
しかし、啓蒙が高くなりすぎて発狂しそうだ…!我が師、導きの月光よ…2020-10-23 (金) 06:36:19 [ID:zEEki5Np30Y] - 小物に優先ドロップ、絵巻に神宝ドロップ付けて回しつつ難行かぁ……大変だ。かくいう自分もアマテラスカニ玉浄の敵ダメ欲しいし帰ったら回さないとなぁ…
2020-10-23 (金) 07:11:55 [ID:lwWL9XNRoN.]
- 皆さんありがとうございます。実は浄属性のキラop付けたくてやってたんですが、妖属性も同じく出ないので、もしかしたら神宝限定か…とはうすうす考えてました。ありがとうございました!
- 自分も数十回ガチャやっても一度も出ないので諦めて供養での恩寵厳選だけオンストでやってますが…
- カニ玉とか鏡のドロップ率が以前に比べて緩和されていて、鏡はまだ若干渋いですがカニ玉は他の普通の小物と同じくらいドロップしてる気がしてるのと、ドロップ神宝なら5枠中3~4枠がキラ付きなんてことも珍しくないので怨霊鬼真柄絵巻とかお持ちでしたらいっそドロップにかけるのもいいかも…
なあに、50回もやれば神宝カニ玉1つくらい出ますよ…(体験談)2020-10-23 (金) 07:01:01 [ID:.tGgNN.MATw] - 「装備厳選」というページを新たに作成、メニューバーの「育成情報まとめ」の欄にリンクを追加しました。主に目的の装備を完成させる際の知識や、どのようにすれば効率的に装備を揃えられるかというのを主眼に置いています。小物マラソンなど、有名ながらwiki内に明確な記述がない厳選方法なども記述。(既に記述があるものに関しては、できるだけ当該記述のあるページに誘導したつもりです)
たたき台のつもりである程度文章をまとめようと思ったのですが、筆が乗ってしまい思ったより長くなってしまいましたが・・・蛇足だとか足りないという部分があれば遠慮なく編集してくださいませ。2020-10-23 (金) 20:56:55 [ID:WwOJ8wvmqZ6]- 乙の字です。
2020-10-23 (金) 21:56:18 [ID:mdYdxZVMBzQ]
- お疲れ様です。
2020-10-24 (土) 07:40:10 [ID:bJuxnq0XrAY]
- ありがとうございます。お疲れ様です。
2020-10-24 (土) 17:03:26 [ID:aIPACrhfj2.]
- 乙の字です。
- 焚き火の上に義刃塚立ててる人いてワロタ
2020-10-24 (土) 17:04:06 [ID:DxSQ8HlnHWs]
- 妖念加算60気力0へのダメージ20さらに一難解除に水の敵へのダメアップまでついた有能な 『藤吉郎の瓢箪』 別の小物でくれ...
2020-10-26 (月) 19:14:23 [ID:UMS3NUF7C.Q]
- 藤吉郎の瓢箪ならまだましじゃない?窮地系の小物に付くのが一番いらね……新しい小物(+遠距離武器+防具)のマラソン方法出来たっぽいから頑張ってそれ回さないと…
2020-10-27 (火) 04:58:38 [ID:4cXVf2K6t4A]
- 千成揃えマン以外だと藤吉郎の瓢箪の時点でハズレの字だからね・・・枝主の心情、察するに余りあります。
2020-10-27 (火) 08:58:36 [ID:2PITjRa2b6c]
- 藤吉郎の瓢箪ならまだましじゃない?窮地系の小物に付くのが一番いらね……新しい小物(+遠距離武器+防具)のマラソン方法出来たっぽいから頑張ってそれ回さないと…
- このゲームただでさえ仕様がややこしいのに、やたらアイコン使うせいで余計難しく感じる。
素直に文字で書いて欲しいと思う箇所がちらほら。
海外翻訳の際、手間になるからかな。
軽装や重装の違いもアイコンで分かるけど何の説明もないし
OPの右に愛用度のアイコンつくことあるけど、何のアイコンか分からなくて最初意味が分からなかった。
継承可能アイコンとかも初見じゃ意味分からないし。
せめてoptionボタンの説明で、アイコンにもカーソル合わせて説明が見られればいいのになぁ。
- 社近くの一難持ちの敵にすっぱ抜きで装備集めできるの草。10秒かからんけどドロップ量が少なくて難ありだなぁ…
2020-11-01 (日) 12:22:46 [ID:rac4UsOe8nk]
- 武技&妖怪技命中で体力吸収+アムリタ吸収で体力回復+体の深奥で体力をモリモリ回復しつつ、アムリタ吸収で防御増強が楽しい。不死らしく、切られても死なないビルドを目指したい。あとは気力0になると体力自動回復が付けばもっと良いんだけどなぁ。
2020-11-03 (火) 18:53:23 [ID:987m//fbxB6]
- 拙者だけかもしれないけど、八咫鏡が結構落ちるね…八尺瓊勾玉より落ちてる希ガス
2020-11-09 (月) 19:26:37 [ID:zEEki5Np30Y]
- 拙者も神器の鏡がいっぱいある
ただし小物のOPにある装備中のドロップ優先(小物)をつけてからほとんど落ちなくなった
装備中の小物はカニ玉と勾玉にしてるから2020-11-09 (月) 22:06:05 [ID:SXJ5aba17ew]
- 拙者も神器の鏡がいっぱいある
- レンハヤブサを面白いボスとして認識してる公式には脱帽。センスいかれてるからこの世のためにタヒね。
2020-11-09 (月) 22:33:15 [ID:mO6kPBLigV2]
- レンハヤブサを面白いボスだって…?その様子じゃ利三や長壁姫の事も面白いと思ってそうだな。持ってる秘伝書も多いし、公式にとってはイチオシのボスなのかもね。個人的にはああいうボスは、もうご勘弁いただきたいけど。
2020-11-10 (火) 19:59:27 [ID:X0cmuKE95uc]
- レンハヤブサを面白いボスだって…?その様子じゃ利三や長壁姫の事も面白いと思ってそうだな。持ってる秘伝書も多いし、公式にとってはイチオシのボスなのかもね。個人的にはああいうボスは、もうご勘弁いただきたいけど。
- 神器を希少度継承で神宝にした武器よりも、最初から神宝だった武器のほうが攻撃力強いんだね…
2020-11-11 (水) 22:42:58 [ID:zEEki5Np30Y]
- 違いは何もないはずですが、どの武器で確認しました?
2020-11-11 (水) 23:04:55 [ID:qV0bZQahNPc]
- 違いは何もないはずですが、どの武器で確認しました?
- いや、雲水の仕込棍を強化してて、神器→神宝にしたものと元から神宝だったものがたまたま所持品にあって、レベルも+値も同じなのに、後者の方が攻撃力が低かった気がするよ…気のせいだったらすまぬ…
2020-11-12 (木) 11:08:55 [ID:zEEki5Np30Y]
- もしかして愛用度が増えてたとか、攻撃力に反映されるOPついてたとかってオチは…ないか
2020-11-12 (木) 12:44:08 [ID:rANjT7eT7yA]
- ごめん。前者の方が低かった。でも神器→神宝は攻撃反映が付いてたのに、低かったと思うなぁ
2020-11-12 (木) 13:39:20 [ID:zEEki5Np30Y]
- ごめん。前者の方が低かった。でも神器→神宝は攻撃反映が付いてたのに、低かったと思うなぁ
- 「気がする」ですか…
雲水の仕込棍の神宝がないので雲水の仕込棍では検証できてませんが、他の適当な武器や他の仕込棍でいくつか元神宝と継承神宝で+とレベルを同じにしてみましたがどれも攻撃力は変わりませんでした。
あとは改造したのを忘れてて反映が変わってたとかでは?2020-11-12 (木) 14:57:26 [ID:KghEwDGgiJ2] - ちょうど雲水の仕込棍の神器と神宝があったので比較してみました。攻撃性能は神宝LV180+28が1873。神器LV180+28で1764、神宝化させて1873…変化無しでした。検証まとめに置いてある攻撃性能の計算式による解とも一致しています。OPや改造に違いがあるか、見間違いではないでしょうか?
2020-11-12 (木) 21:05:18 [ID:qV0bZQahNPc]
- もしかして愛用度が増えてたとか、攻撃力に反映されるOPついてたとかってオチは…ないか
- 絵巻に体と呪の深奥を付けたいんだけど全く揃わない。奥義両立(使わない武器)みたいなopばかり付くし、香も足りない。しかもこれは偶々なんだが、その絵巻は苦手な敵ばかり出る。全然楽しくない上にいらないopしか出なくて、割りに合わないからもうやる気無くなってきた。やっぱりあれはマルチでやるものであって、ソロ専じゃ無理があるかな。まぁ最悪その都度付け替えれば良いか。
2020-11-20 (金) 16:03:39 [ID:zhfyWrN.gdE]
- 長壁姫といい果心居士といい、画面外から攻撃してくる奴のクソボスっぷりは腹立つな。初見じゃストーリークリアの為に避けて通れないミッションだから余計イラっとする。
2020-11-22 (日) 16:25:04 [ID:M5UJRsCBrXc]
- 福島正則の声優さんって、もしかして秀千代の声も担当してるのかな?うちの秀の字と声が似ているんだが…。
2020-11-22 (日) 22:50:34 [ID:aIPACrhfj2.]
- やっと悟りの牛若戦記終わった…次は平安京エイリアンか…やれやれだぜ
2020-11-23 (月) 15:46:57 [ID:zEEki5Np30Y]
- 次のDLCで浄耐性が上がる術が実装されないかなー
大陰神の酒じゃ防げなかったし(属性状態異常無効が付いたまま浄やられも付いた)
もしかして浄や妖は火水雷とは違う扱いなのかな
バフが付けられなくなるから辛いぜ2020-12-15 (火) 18:31:38 [ID:NXKAykjAL4g]- 属性やられにならない敵も浄やられにだけはなるので、もしかしたら3属性とは完全に別扱いなのかもしれませんね。その癖混沌やられには使えるからややこしい・・・まあそのおかげで3属性のうちどれか1つでも穴がありさえすれば混沌やられにできるってことでもあるんですが
2020-12-15 (火) 21:04:20 [ID:WwOJ8wvmqZ6]
- うーん確かに…今までは混沌やられにできるので属性扱いだと思っていたのですが、もしかしたら「やられ付きの物理」扱いなのかも知れませんね
2020-12-15 (火) 22:01:47 [ID:NXKAykjAL4g]
- うーん確かに…今までは混沌やられにできるので属性扱いだと思っていたのですが、もしかしたら「やられ付きの物理」扱いなのかも知れませんね
- 属性やられにならない敵も浄やられにだけはなるので、もしかしたら3属性とは完全に別扱いなのかもしれませんね。その癖混沌やられには使えるからややこしい・・・まあそのおかげで3属性のうちどれか1つでも穴がありさえすれば混沌やられにできるってことでもあるんですが
- 陰陽術発揚と忍術発揚が陰の長久の効果が発動する不具合を修正って、陰陽術発揚は陰の長久の効果があっていいと思うけどなー。忍術発揚は仕方ないとしても。
2020-12-17 (木) 19:59:05 [ID:zEEki5Np30Y]
- くそっ!華香の唐菓子あと一つどこだっ!
2020-12-17 (木) 23:02:47 [ID:zEEki5Np30Y]
- メインミッション「見果てぬ夢」で、合わせ鍵・吽形を手に入れた後エレベーターに乗ります。その昇降中に飛び移れそうな足場があります。
2020-12-18 (金) 17:56:00 [ID:WwOJ8wvmqZ6]
- メインミッション「見果てぬ夢」で、合わせ鍵・吽形を手に入れた後エレベーターに乗ります。その昇降中に飛び移れそうな足場があります。
- 納刀や術キャンとかの有用な戦闘テクニックを紹介するページを作りたいんだがどうだろうか。前述したのはかなり有名だが、他にもまだまだ知られてないテクはかなり多い。
2020-12-23 (水) 03:20:04 [ID:n98Rav/5IkA]
- 私は賛成です。残心納刀キャンセルなどは武器のススメのページでも刀と二刀の両方の欄に重複記載されてたりするので、情報をひとまとめにするのはいいと思います。既存のページに追記するよりテクニック集として新規ページを設ける方が分かりやすいですし、新たな情報も集まりやすいと思います。
2020-12-23 (水) 11:55:07 [ID:WwOJ8wvmqZ6]
- 私は賛成です。残心納刀キャンセルなどは武器のススメのページでも刀と二刀の両方の欄に重複記載されてたりするので、情報をひとまとめにするのはいいと思います。既存のページに追記するよりテクニック集として新規ページを設ける方が分かりやすいですし、新たな情報も集まりやすいと思います。
- イザナギビルドしたいんだけど、イザナギの武器が全然出ないんだが…物欲センサー引っ掛かりまくってんのかな…
2020-12-26 (土) 08:58:27 [ID:zEEki5Np30Y]
- 怨霊鬼真柄の優先ドロップイザナギ恩寵の地獄絵巻が出回ってるから常世同行で探してみるといい。
奈落獄クリアして無かったら出来ないかもしれないけど。2020-12-26 (土) 09:59:19 [ID:amY9nUsDQIA]- まじか!しかし、奈落をまだクリアしてない拙者には遠い道のりでござんす(;ω;)
2020-12-26 (土) 10:49:59 [ID:VU..hMZ4mD2]
- まじか!しかし、奈落をまだクリアしてない拙者には遠い道のりでござんす(;ω;)
- 怨霊鬼真柄の優先ドロップイザナギ恩寵の地獄絵巻が出回ってるから常世同行で探してみるといい。
- 仁王の夢路と奈落獄のぬりかべって赤色身振りでしか心通わせられてない気がする…
2020-12-26 (土) 19:37:58 [ID:Q/Yzs5sd.uc]
- いつの間にか、浅井長政などにこちらの攻撃を弾かれた時にアメノウズメのカウントが下がらなくなっていますね。仕様だと思ってたけど不具合だったんでしょうか。
2021-01-01 (金) 22:39:10 [ID:WwOJ8wvmqZ6]
- 拙者の気のせいかもしれないけど、アムリタの獲得量増えてない?
2021-01-06 (水) 21:18:23 [ID:zEEki5Np30Y]
- +値上限が120まで上がったのはいいけど魂合わせの作業がしんどくなってきた・・・
大量の装備を拾って嬉しい反面、そのあとの作業の事を考えると・・・
オート魂合わせ機能が欲しいのは拙者だけかな?
残したい装備だけチェック入れて、あとはオートで2021-01-06 (水) 21:41:14 [ID:dngZVJJLx/A]- 分かる。まとめて魂合わせしたい
2021-01-07 (木) 15:55:08 [ID:fKsS6GVuouk]
- 全く同じことを考えていました。正直お金も有り余ってるんで同種とか同名装備を合わせて費用浮かせるなんてこともしなくていいから、とにかく同じ数値だけをひたすら合わせまくってくれないかな。
2021-01-07 (木) 21:28:17 [ID:WwOJ8wvmqZ6]
- 武器は近接だけのタブが無いのがきつい
武器全体だと遠距離がなくなった分ずれて面倒だし2021-01-07 (木) 23:58:01 [ID:oo/obt8WJmA]
- 分かる。まとめて魂合わせしたい
- ニニギ7錣引き4マリシテン3、武家前田とかいう、多分誰も使ってない組み打ちビルド試してるけど意外に大穴かもしれない 妖怪組み打ち決まれば25000と55000くらい出るし
2021-01-09 (土) 11:08:33 [ID:OvXy1KoO5g2]
- 窮地ビルドでもそれくらい普通に出るし妖怪化ビルドで6桁のダメージ出してる動画とかもあったぞ
2021-01-10 (日) 08:12:41 [ID:eULGoo8.OGc]
- 窮地ビルドでもそれくらい普通に出るし妖怪化ビルドで6桁のダメージ出してる動画とかもあったぞ
- 護摩の火は妖怪技でも着火可能
酒呑童子で焚くと○長押しより早く着火できる2021-01-10 (日) 17:59:56 [ID:Vwfc77Y0OyI] - 皆さん、レベルカンスト後のアムリタの使い道は、4種類のうち何に使ってますか?
2021-01-11 (月) 10:25:51 [ID:zEEki5Np30Y]
- 幸運に300まで振って、そろそろ攻撃に振るかそれともまだ幸運に振るかで悩みながらひたすらアムリタがたまっていってる状況です。
2021-01-11 (月) 11:38:25 [ID:Q/Yzs5sd.uc]
- 木主です。拙者もカンストしたばかりなので、攻撃に極振りしようかどうか迷っているのですが、六道輪廻の書で振り直せないんですよね?いかが致すか考え中(´・ω・`)
2021-01-11 (月) 13:42:06 [ID:zEEki5Np30Y]
- 六道輪廻では振り直せませんが、いつでもマイナスさせることはできます。
幸運に15振った後に5マイナスさせて10に戻すといった感じに(マイナスしても振った分のアムリタは戻ってきませんが)
- 六道輪廻では振り直せませんが、いつでもマイナスさせることはできます。
- 幸運に300まで振って、そろそろ攻撃に振るかそれともまだ幸運に振るかで悩みながらひたすらアムリタがたまっていってる状況です。
私は攻撃200でも140でもそんなに変わらないかなと思ってとりあえず幸運に30上昇まで振って、残り700を攻撃にと思っていたのですが…いざ切り替えるかと思ってもなかなか動けないですね。
- 正直どれに振っても誤差レベルなのは前作と同じだから、少しでも効果を実感できる攻撃に全力が無難
2021-01-11 (月) 16:33:22 [ID:ntxrqNTEUgQ]
- 三目八面の呻き声が、拙者が前世でヤーナムで獣狩りの狩人を生業としていたときに出会った脳みそらんらん女の鼻歌に聞こえて発狂しそうだ…まさか前世の啓蒙を引き継いでるのか?
2021-02-19 (金) 13:49:06 [ID:uUpbZA2TzYg]
- 分かるよ、特に女性の呻き声が怖い
頭や腕がめちゃくちゃにツギハギされた見た目はこのゲームの中で一番恐ろしい2021-02-19 (金) 21:43:00 [ID:9Bf.DW.hJpQ]
- 分かるよ、特に女性の呻き声が怖い
- 火車、いっぽんだたら、怨霊鬼に妖怪技ダメアップと迅の妖怪技ダメアップと継承で攻撃アップつけれますか?
2021-02-27 (土) 05:39:11 [ID:85.faSlGYfY]
- 奈落獄って階層ごとに恩寵テーブルって決まってるんですか?ネットで見たように周回してるのですがタケミナカタがなかなかドロップしなくて。。
どなたか教えてください!2021-02-27 (土) 23:35:34 [ID:wIPQbkLKffQ]- タケミナは奈落1階でドロップするはず。幸運盛って優先ドロップつけて馬鬼倒す→出なかったらプロロ、を繰り返せばそのうち目当てのが出ますよ。瑠璃稼ぎも並行したければ13階の陰陽師2人組を大砲でしばきまくるのもあり。
2021-02-27 (土) 23:43:04 [ID:ZlQ05BDMtQ6]
- 早速やってみます!ありがとうございます!!!馬鬼しばきまくってみます!瑠璃情報までありがとうございます!
2021-02-28 (日) 00:18:05 [ID:wIPQbkLKffQ]
- ちなみに遠距離武器のタケミナカタがほしいのですが遠距離確定の宝箱とひたすら馬しばくのだとどちらが効率良いのでしょうか。。それとも奈落獄をぼちぼち進めていくのが無難ですかね。。イザナギやら偏った恩寵ばかりです。涙
2021-02-28 (日) 00:28:51 [ID:wIPQbkLKffQ]
- 遠距離武器なら遠距離確定の宝箱のが効率いいと思います。それでも恩寵傾向の偏りはコーエーの伝統(?)なので数こなして頑張ってください。ちなみに陰陽師は優先ドロップ装備無しでも遠距離武器そこそこ落とすので、もし心が折れたら13階まで進むのも手です。
2021-02-28 (日) 01:24:04 [ID:ZlQ05BDMtQ6]
- 早速やってみます!ありがとうございます!!!馬鬼しばきまくってみます!瑠璃情報までありがとうございます!
- 出ました!!!!!ありがとうございました!そして板違いですみませんでした!
2021-02-28 (日) 14:50:25 [ID:fx./FT8OBZo]
- タケミナは奈落1階でドロップするはず。幸運盛って優先ドロップつけて馬鬼倒す→出なかったらプロロ、を繰り返せばそのうち目当てのが出ますよ。瑠璃稼ぎも並行したければ13階の陰陽師2人組を大砲でしばきまくるのもあり。
- 修羅になってからの敵の体力増加がヤバすぎて心折れそう
2021-02-28 (日) 18:59:33 [ID:P1N5UKvkbxg]
- ほぼ刀オンリーでプレイしてるんだけど、火力低いのよりも中段をガードで弾かれるのが辛い。
弾かれると気力削りの武技も出ないし。弾かれる上段は隙が大きいし。
せめて中段を弾かれないようにして欲しい。2021-03-08 (月) 21:26:18 [ID:w4YkmshDnd6]- 人間相手だとガードされるから速攻撃後△や強攻撃後□の武技を出そうにも、初めの速・強攻撃の時点で弾かれるから出せなくて辛いのがなぁ
上段の振りの遅さも深刻だ2021-03-08 (月) 21:54:02 [ID:aIPACrhfj2.] - 序盤中盤はそうでも最終的に突き詰めたビルドだと瞬間火力が最も出るのは刀だなって思いますけどね。
2021-03-10 (水) 16:25:47 [ID:eVfo3phTVEc]
- ガードで弾かれなくなる変わりに、全てのモーションを斧並にして下段回避の特権も剥奪、秘伝武技も斧と同じように1個だけにしますね。まぁガードで弾かれるのウザイって言ってる内はまだまだ素人だね、ガードで弾かれたラッキー!ハメチャンスって思えるようになってやっと素人卒業。
2021-03-12 (金) 23:06:33 [ID:6QZUDDbWD.6]
- 人間相手だとガードされるから速攻撃後△や強攻撃後□の武技を出そうにも、初めの速・強攻撃の時点で弾かれるから出せなくて辛いのがなぁ
- ファーストアニバーサリー。ちょくちょく他のゲームに浮気もしながらではあるが、この1年間ずっと遊んできたわ。1は個人的には今ひとつだったけど2はガチでハマった。
2021-03-12 (金) 21:21:05 [ID:/1MZfN7oO/U]
- DLCで大嶽丸本人を倒してもタイムパラドックスが起きないところを見ると、秀の字が生まれた時にはすでに大嶽丸は討伐済みだったのかな
戦国時代で倒した大嶽丸(果心居士)はあくまで残滓に過ぎなかったみたいな感じで
秀の字がタイムスリップしたのは、パラレルワールドだったんじゃないかって気がしてきた
幼少期に母が聞かせてくれる伝承も別の世界線から来た秀の字だったりして
義経や頼光から託された品を祠に置いて帰ってしまうのも、これから来るであろう秀の字へ宛てた道標なのかもしれない
マルチプレイで一緒に遊べる他のプレイヤーが「まれびと」と呼ばれているしそのまれびとも姿や性別は違えどみんな「秀の字」だし2021-03-13 (土) 22:10:25 [ID:aIPACrhfj2.]- 深芳野の解説の最後の欄にそこらへん書いてあるよ。
2021-03-13 (土) 22:25:58 [ID:FdnCjxXbxJ2]
- ↓これは人物図鑑から引用した文なんだけど、
主人公にようやく追いついた鈴鹿の前には、倒された大級丸の巨大な角が転がる。光に包まれて主人公は去り、残された鈴鹿は、主人公の勇姿を昔話として後世に語り伝えていく。時を経て、深芳野と名を変えて道三と出会った鈴鹿は、半妖の子、主人公を授かることになる。非業の死を遂げ彼岸へ渡っていたが、ようやく帰ってきた守護堂、ソハヤと共に鈴鹿だった日々の記憶を取り戻し、彼岸へ渡ってきた兄を温かく迎えるのであった。
読み返してみたけど、分からなかった…2021-03-14 (日) 16:28:20 [ID:aIPACrhfj2.] - 思いつくままに書き込んだけど、今思えば作中で別の世界線的な事は一言も言ってなかったな
2021-03-14 (日) 21:38:03 [ID:aIPACrhfj2.]
- 個人的な考察ですが秀の字の世界線では大嶽丸の実体は平安時代に既に坂之上田村麻呂と鈴鹿に討伐(封印)されていて、それ以降はずっと大嶽丸の分身(悪の部分的な?)である果心居士だけが存在し暗躍している状態だと思います。
戦国時代で戦った大嶽丸は実体との戦闘というよりも秀の字の精神の中での戦いという感じですし。
- ↓これは人物図鑑から引用した文なんだけど、
- 深芳野の解説の最後の欄にそこらへん書いてあるよ。
DLCのタイムスリップですが、時を越えてまれびととして過去の時代に立っていた…という表現が作中でもされてますが
最後の大嶽丸の分霊の内容や、過去の時代に行く直前にソハヤマルが光輝いてる事を考えると単純にタイムスリップしている、というよりはソハヤマルに刻まれた過去の思念をその場で見ている(体験している)ような感じがします。
なので実際に歴史が変わるとかパラドックスが起こるということがないのではと考えます。
プレイヤーそれぞれの秀の字がそれぞれの過去のまれびとであるというのも面白いですけどね。
- ソハヤマルを通して過去の思念を見ている、体験している…確かにそういう感じがする!
実際に過去へ行ったわけではないから歴史が変わる事もないというのも納得だ
あなたの考察は自分で考えたものより良いなぁ
ストンと腑に落ちる感じが良い2021-03-15 (月) 14:33:35 [ID:aIPACrhfj2.] - 恐縮です。
最初はあんまり深くは考えてなかったのですが、言われてみると確かに気になる部分もあるなと思ってムービーや図鑑を読みあさりました。(笑)
やっぱり大嶽丸が「ソハヤマルが輝く限り我ら兄妹の思念は残り続ける」って言ってるのと、過去を変えて欲しいとか止めて欲しい、というよりは事実を知って欲しいという感じがする事。
刃が輝くとそれまでの秀の字の目線から義経、頼光、鈴鹿の視点に切り替わって毎回物語が始まる演出があんまりタイムスリップっぽくない気がしまして…。
まあゲーム上のわかりやすい演出とい言われればあれですが…。
改めて見ると新たな発見があったり考察の余地があったりして楽しいですねぇ仁王は。2021-03-15 (月) 21:44:58 [ID:Q/Yzs5sd.uc] - 本編大嶽丸後のムービーで頼光の次がキャラクリプレイヤーだし鞍馬天狗が時代を超えることについて言及してるしそもそもストーリーが時を超えて大元を絶たないとだめだよねって話だしDLC3クリア時報酬画面の文章的にも図説の内容的にも体験じゃなくて普通に過去に飛んでる話と解釈するのが自然。タイムパラドックスがないのは完全に滅ぼせてなかったからループものになってることかと。だから現代の三芳野が大嶽丸を討つことを指して「あなたの定め」って語ってるんだと思う。大きくなった主人公を見て察したんじゃないかな
2021-03-18 (木) 22:02:12 [ID:1Me5p0pSNCU]
- 主人公が小物を持ち帰っていること、中陰の間にて大嶽丸の魂に影響が出ていることから、実際に過去へ旅したのだと思います。
まれびとと呼ばれていることから、主人公が戻った過去は必ずしも自分のものとは言えません。
つまり、主人公が生まれる前に鬼を斬った若者というのは他のプレイヤーで、それを追った主人公もまた他の世界で大嶽丸を斬ったという風に私は解釈しました。2021-03-18 (木) 22:28:38 [ID:bZ4xIzKHqeQ]- 小物は持ち帰ったというより龍笛も魂代箱も現代の朽ちた社に最初から置いてあった物では?
まあ実際大嶽丸を滅ぼすのは不可能って図鑑で言われてますからね~…。
DLC3の最後で主人公が消えた後も大嶽丸の角はそのまま残ってますし空も赤いままだし…果心居士の影は残ってると考えていいと思いますが…。
中陰の間って時間の概念があるのか謎ですが、彼岸に旅立つ大嶽丸を鈴鹿が迎えたのを見ると、大嶽丸が浮かばれたのって本編で深芳野として秀の字に定めを伝え深芳野として彼岸に旅立った後である可能性が高いので、実際過去に戻って過去で大嶽丸の心残りを絶っていたらその時には鈴鹿まだ生きてるからな~ってのが私は引っ掛かります。
DLCのストーリーって義経「大元を絶たないとだめだよね」→頼光「荒魂を斬っても新たな荒魂が生まれるだけだからそもそもの原因をつきとめろ」→鈴鹿「原因はこういうことです」と目的はシフトしている気がしますし、大元を絶ったしミッション終わりの説明で「秀の字が侍の起源として語り継がれる」って言われたのに結局歴史も変わらずループってのもモヤモヤしてしまいます。
なんだかんだ図鑑でもムービーでも「まれびと」が強調されているので、最初の方も提示された「他のプレイヤーの世界線説」がしっくりくる気がしてきました。
- 社に小物が置いてあって主人公が拾って過去に飛ぶシーンがあればそう思いますが、義経から渡されてそのまま現実で握ってるとなると過去で渡されたのが濃厚です。
私はコメントしてませんが、DLC3では大嶽丸を倒したものの果心居士が発生し、主人公が封じましたが後世で再び暗躍することになります。
大嶽丸は中陰の間にて後に亡くなり彼岸に渡った深芳野に会っているのでその時代の鈴鹿は関係ないかと。
あと、田村麻呂の存在や大嶽丸が不死と書いてあるのは日本神話の解説であってゲームの設定ではないですよ。2021-03-19 (金) 18:03:30 [ID:bZ4xIzKHqeQ] - まさにDLCの一番最初のムービーでは龍笛も魂代箱も元々社に置いてあってそれを手に取ることで過去に飛ぶ描写がありますよ。
厳密には龍笛は手に取ろうとして、取る前に過去に飛んでますが魂代箱はしっかりと手にとってますし、どちらも現世に戻ってから再び社に戻してるので現世の物ではないですかね。
深芳野と鈴鹿が関係ないというのは少し無理があると思います。大嶽丸を彼岸で迎えたのが鈴鹿の姿ならソハヤの存在もあって記憶を失う前の鈴鹿と後の深芳野は別の存在という事でまだ理解はできますが、大嶽丸を迎えたのは深芳野の姿なので大嶽丸が彼岸に渡ったのは本編の後ということになると思います。
まあ果心居士の事などもろもろを含めて心残りが晴れたのが本編の後ということで納得できます。
実際に田村麻呂はゲーム中出てきてないのでともかく、大嶽丸の不死はゲームの設定でも存在すると考えていいのでは?
まあ過去に戻らず思念を体験しているだけなのでは?というのは一つの意見として流して頂けたら。
- 見直してみると小物は社にありますね。CEから始めたので物語は新鮮に感じていますが、よく考えれば既に時間が経っているからその辺のまとめ情報がありそうな気がしてきました…
2021-03-19 (金) 22:34:28 [ID:bZ4xIzKHqeQ]
- たたりもっけ可愛い
フワフワのお腹とムキムキした脚が鳥好きにはたまらない2021-03-17 (水) 21:20:58 [ID:XDxaepIsSh6]- 姑獲鳥さん一択だろJK。以津真天は強過ぎて可愛げがないしな
2021-03-18 (木) 01:05:26 [ID:.4nxCPOhin2]
- 以津真天は鳥にマッチョな腕を付けたコラ画像を思い出してしまう
姑獲鳥はあの鋭い爪の鳥脚が好き
あと仁王シリーズの女性妖怪は美脚の持ち主が多いね2021-03-18 (木) 15:53:17 [ID:XDxaepIsSh6]
- 以津真天は鳥にマッチョな腕を付けたコラ画像を思い出してしまう
- わかる。
クチバシもたまらん。もっけ飼いたい。2021-03-18 (木) 09:00:08 [ID:3XH2zaTznO6]
- 姑獲鳥さん一択だろJK。以津真天は強過ぎて可愛げがないしな
- 奈落獄は苦手なボスが出る時もあるしキツいと感じる事が多いから苦手なんだけど、たまに好きなキャラが同行してくれるから何だかんだ言いながらやめられない
本編で同行ミッションが一つしかなかったから来てくれると嬉しくてついつい挑戦しちゃう
冥府の恩恵もまだ途中だし、ゆるーくやっていくかなぁ2021-04-09 (金) 19:11:34 [ID:diZBfIpsUyU]- いいなぁ。自分も早く奈落獄やってみたい。やっと三週目の大嶽丸まで来たけどさすがにもうミッション飽きたよ…
2021-04-10 (土) 14:38:16 [ID:AJEX2j.FAkA]
- いいなぁ。自分も早く奈落獄やってみたい。やっと三週目の大嶽丸まで来たけどさすがにもうミッション飽きたよ…
- 奈落獄16〜20階層を現在攻略中なんだけど、出てくるボスがやたら偏ってる気がする
多分そんな気がするだけだと思うんだけどね
ハヤブサとか女天狗とか苦手なボスばっかり出てくるんだ2021-04-13 (火) 11:05:21 [ID:wvqVciDdLsE] - やっぱり火力特化は龍の忍者7とスサノオ6ですかね ぬっぺ、円月剣合わせれば+200%くらいはいく なお多芸多才管理...
2021-05-09 (日) 15:52:11 [ID:coCCuu.Me2U]
- 隙大&効果時間短の円月剣よりは連綿の方がいいのでは?
多芸と相性良さそうだし真龍剣も腐らないし。2021-05-09 (日) 16:12:24 [ID:/H.g/7TyXjc] - 手甲は苦手っす まあ実際200%になるのはぬっぺ、円月or連綿、忍術使用時バフが重なる5秒間だけという鬼のような操作の忙しさ
2021-05-09 (日) 20:36:25 [ID:coCCuu.Me2U]
- 瞬間火力って事なら舞うがと多芸と連綿状態にいろいろくっ付けるのが一番でしょうけど余程のスーパープレイできる人じゃないとそれ維持し続けるの無理だしな~。
個人的にはツクヨミが揃え効果の中ではコスパ最強だと思うけど…。
弾とエンチャ組み合わせて属性2種類当てるだけの手軽さで混沌でダメージ50%アップ(水やられ含めればさらに+20%)+防御ダウン効果で10%と発揚上昇が15%くらいで95%のダメージアップが見込めるし、他6枠の揃えとか小物のダメージアップ系のキラOPとか属性系の守護霊とか魂代の恩恵も相互に受けやすい。
防御系や回復系や妨害系の術も豊富だし発揚で術の回収もできる。(人妖手合もうまく立ち回れば混沌やられ付与を駆使しつつほぼ術消費無しで最初から最後まで達成できる)
突き詰めれば2~3の下準備で安定して200%くらいは到達できそう。
まあ義経とか相手だとだいぶ辛いけど。2021-05-09 (日) 21:37:33 [ID:5UNqYDjxJNw]
- 瞬間火力って事なら舞うがと多芸と連綿状態にいろいろくっ付けるのが一番でしょうけど余程のスーパープレイできる人じゃないとそれ維持し続けるの無理だしな~。
- 隙大&効果時間短の円月剣よりは連綿の方がいいのでは?
- 1週目が終わりそうなのですがこの後はDLCを行うか2週目以降をやってからDLCをやった方がいいか悩んでいます。皆様いかがお考えでしょうか?
2021-05-12 (水) 15:40:59 [ID:AgBZuxCuT/o]
- 新しい魂代や装備が手に入るからDLCに行くのがオススメかな
メインミッションでストーリーを楽しみつつ、サブミッションで難しいと感じるものがあれば2周目以降で強化するのもアリだと思う2021-05-12 (水) 15:47:49 [ID:selMFQqzQro]- 早速有難うございます。参考にさせてもらいます!
2021-05-12 (水) 18:20:13 [ID:cylI0Oqig46]
- 早速有難うございます。参考にさせてもらいます!
- 新しい魂代や装備が手に入るからDLCに行くのがオススメかな
- 本多家に所属している人はみんな猪兜(無傷被ダメ減30%)をつけているのだろうか?まあ俺もその1人だけど
2021-05-13 (木) 12:47:43 [ID:coCCuu.Me2U]
- 攻撃動作時
守護霊:猪→-15(サブ時7.5)
魂:怨霊→約-21
武家:加藤→-13
頭:毛虫 他:古強者→約-23
鬼柴田3→メー10
合計約80(猪サブで約70)
通常時
ヤマツミ6→被ダメー8、HPMAX時被ダメ-50
スサノオ3→被ダメー6
タケミor二ニギ3→被ダメー5
合計19(装備にも着くから実際はもうちょい↑)
金剛符20
HPMAX→0.2*0.8*0.5*0.8=0.064(93.6%カット)
猪サブ→0.3*0.8*0.5*0.8=0.096(90.4%カット)
猪サブ、象メインで妖怪技ブッパビルドか、猪サブ、アマビエメインで護身カッチカチビルドかどっちがいいかな?
武器は刀と手斧で固定されてるけど、前者ならジャスガしやすい刀、後者ならシンプルに強い手斧使おうと思ってる2021-05-13 (木) 19:56:47 [ID:XWwRjX282bk]- 手か足鬼柴田にして武家で攻防上がる槍もいいな。迷う
2021-05-13 (木) 20:00:25 [ID:XWwRjX282bk]
- 手か足鬼柴田にして武家で攻防上がる槍もいいな。迷う
- 地獄絵巻の厳選も終わったような状態だとまれびと報酬で修羅絵巻とか悟り絵巻とかぶっちゃけいらんし結構な確率で手に入るからめんどくさいな~
お猪口の一個でももらえた方がありがたいわ。
自分の到達難易度より格下絵巻は全部香とかにしてくれればいいのに。2021-05-17 (月) 19:59:55 [ID:jWm8CdO30DI] - NPCが着いてきてくれるのが好きだから同行ミッションや奈落獄の援者招来はありがたい
主人公にばかり丸投げせず一緒に戦ってくれるのが楽しいんだよ
NPCいらないとか邪魔とか言う奴もいるけど無くなったら寂しいから今後もこういうシステムは残ってほしい2021-06-30 (水) 21:57:15 [ID:OHkR3hhNQGE] - 黄泉醜女の掴み攻撃の飛び掛かってくる動作、普通は地面スレスレを一直線に突進してくる軌道だけど
黄泉醜女と秀の字の間に宝箱とかのちょっとした高さの障害物があると山なりに高く飛び越えてくる軌道に変わるっぽい。
細かいな~。2021-07-09 (金) 10:06:24 [ID:Y7LynNvUizA] - 本編クリア記念パピコ
一言でいうとすごいきれいにまとまったなという感想。
DLCで過去に行っちゃうみたいだし、仁王3は出ないのかな・・・2021-07-16 (金) 01:56:17 [ID:X4s1Y/cVGS6]- クリアおめ🎉
2021-07-16 (金) 09:09:06 [ID:TFFu3fNMm5Y]
- クリアおめ🎉
- 形写しは素晴らしい機能だと思うけど、いろいろ着せ替えしながら遊んでると
「この刀の柄と鞘のデザインは好きだけど鍔と刀身のデザインがなんか気に入らないな~」みたいに思う事が結構あるから「刃はあれで鍔はこれで鞘はそれで柄はこれ」って感じで部位ごとに細分化して形写しできたら夢が広がったな~って思った。
あと防具の色とか柄が変えれるようになるとか…まあムービーに反映させたりするのがめちゃくちゃ大変そうだから厳しいか…次回作でなんとか…。2021-07-27 (火) 01:18:34 [ID:Y7LynNvUizA]- 他の格ゲーの例だけど、そういうのって全部の組み合わせを確認しながら一から作らないといけないからコスト跳ね上がるらしい
表示バグとかあるだろうしリサイズしないといけないし
- 他の格ゲーの例だけど、そういうのって全部の組み合わせを確認しながら一から作らないといけないからコスト跳ね上がるらしい
体に対して胴と脚具がフィットしないほうのが気になるな、ブカブカ
- この手のゲームのムービーってリアルタイムでキャラ動かしてるだけだろうから大丈夫だと思うんだけどね(モンハンなんか携帯機でRGB単位で細かく指定しても反映されてるし)
どっちにしても形は合うけど色が…って組み合わせ多かったから次回あるなら色変更はほしいね
- 2022年11月のフリプで仁王2が配られる...
2022-10-31 (月) 12:38:08 [ID:BbForI/fcb6]
- 未だにこのゲームやってるようなエンドコンテンツもしゃぶりつくしたやり込み勢にフリプ勢が追いつくのはいつになるやらって感じですがね…そもそも何割のプレイヤーがやり込み勢になるのか
まれびとでフリプ勢のお手伝いするにしても超火力で蹂躙するのはどうかと思うし難しい2022-10-31 (月) 20:49:31 [ID:INgr65TGK7Q] - 今の仁王2は窮地マンばっかりでつまらん
あとまれびとは1人でいい2022-11-01 (火) 15:04:50 [ID:RGnrkkLqK9E]
- 未だにこのゲームやってるようなエンドコンテンツもしゃぶりつくしたやり込み勢にフリプ勢が追いつくのはいつになるやらって感じですがね…そもそも何割のプレイヤーがやり込み勢になるのか
- フリプで始めた新規だが薙刀鎌を見て一目惚れしちゃったぜ…
2022-11-01 (火) 20:46:21 [ID:snj8gqnyU5o]
- 普通に使えば強いけどマルチで鎌ブッパオンリーだけは止めてね。
2022-11-02 (水) 00:12:08 [ID:EEqHPzUi0w.]
- 始めたばかりの人にDLC3まで買わないと手に入らないし理解できないことをわざわざ言わなくても…
2022-11-02 (水) 09:24:49 [ID:zzcrn/LoFRA]
- 古参マウント取りたいだけでしょ、どこにでもいるよこういう奴は
せっかく新規が参入してくれたんだから歓迎こそすべきなのに、こんなのに初手から絡まれるのは可哀想すぎる2022-11-02 (水) 10:45:49 [ID:VbjJHNU/09c]
- 始めたばかりの人にDLC3まで買わないと手に入らないし理解できないことをわざわざ言わなくても…
- 普通に使えば強いけどマルチで鎌ブッパオンリーだけは止めてね。
- フリプで始めたけど、ボス戦が難しいね。
攻撃の出掛かりに合わせようとして間に合わなくて乙る。を繰り返してる。
最初のステージすらクリア出来無いや……。
馬頭鬼強い。
初代は合わなくて辞めちゃったけど、2は楽しい。ハマりそう。2022-11-02 (水) 12:57:20 [ID:e3G0rNt4K3o]- 竹中直人っぽい奴出て来たと思ったら、竹中直人だった。
ハマったわ。
みんな、これからよろしく!2022-11-02 (水) 14:07:59 [ID:RoqyuJSZCOo]
- 竹中直人っぽい奴出て来たと思ったら、竹中直人だった。
- フリプで一気に盛り上がってる
仁王2面白いから是非楽しんでほしい
最初は情報多すぎてワチャワチャするけど、わかってくると楽しいから!2022-11-02 (水) 20:13:41 [ID:jvE4qMX/.1Y] - どうしてもボス倒せなくてまれびとさん呼んだけど超強かったなぁ、最後の方とどめ刺せれるようにクナイかなにかで調節してくれたのすごい優しかった
2022-11-02 (水) 22:12:51 [ID:snj8gqnyU5o]
- 仁王2のマルチって、あんまりゆっくりしない方が良いのかな?
初見で、マップわからなくてウロチョロしてたら身投げされちゃって。
そう言う人だっただけなのか、そもそも走る前提なのか分からなくてちょっと怖い。2022-11-04 (金) 21:41:34 [ID:p2LHID0jo9M]- いや、気にしなくていい たまたませっかちすぎる人にマッチしてしまっただけ
仕掛けとか道順とか最初はわからなくて当たり前なんだし
その試行錯誤こそ今作に限らずゲームの醍醐味だよ
ただまあ、そういう人に出会ってしまうリスクもあるからフレンド同士でやるとか
野良なら事前に一度そのマップの下調べや敵の配置をある程度覚えるのもいいとは思う2022-11-04 (金) 22:12:21 [ID:wghBEECpbrY]- そうですか、ありがとうございます。
気にはなるけど、せっかくの初見ですしフレとやるか義刃塚でやってこうと思います。2022-11-05 (土) 01:07:13 [ID:/djh8inYsjk]
- そうですか、ありがとうございます。
- いや、気にしなくていい たまたませっかちすぎる人にマッチしてしまっただけ
- 奈落獄深部にも関わらずいまだに妖と浄を統一させない輩が多いんだけど この2つの属性は相いれないって知らん奴多いのか? 仕度する前にステータス見れるんだからどっちかに偏ってるかわかるしもしくは戦闘中でも武器の属性簡単に見分けられるんだからスタート地点に戻って装備変更しろよな。ていうか妖と浄どっちかの装備をあらかじめ戦仕度保存して挑むのが礼儀だと思うんだけど。火水雷は別にいいけど。
2022-11-05 (土) 18:51:19 [ID:hdZdVx/Ckic]
- フリープレイから始めた初心者ですが、もしかしなくてもこれ煙々羅ってクソボスですかね。気力切れでも関係なく連続攻撃してくるし気力回復したときには多段ヒットの攻撃もしてくる。しかも攻撃に毎回ディレイ入れてくるから隙もない。鎌鼬やたたりもっけの方がまだ可愛い気がしてきます。大太刀、大鎌メインでやってるんですけど誰かいい攻略法知りませんか?
2022-11-06 (日) 16:23:02 [ID:.Ifs6Vt72J.]
- 個人的にはクソというほどではないが良ボスでもない感じですね。
気力切れ時でも全く関係なく攻撃してくるわけではなく、バックステップのみ気力切れでもお構いなしにスパアマがついているだけです(まあその「だけ」がとても理不尽なのですが…)。なのでこちらのラッシュを抜けられやすく、そこからの反撃を許しているのだと思います。意識してすぐ追撃できるように。
パンチとキックのコンボはパターンが決まっているので慣れれば初段を見るだけでどれくらいのテンポで何回攻撃してくるのか分かります。また煙々羅は背後への攻撃手段が少ないので後ろに回るといいです。その場合バックステップで仕切り直してくるのでこっちも歩いて距離を離されないようにしつつ気力回復の時間としましょう。
気力切れ復帰と同時に攻撃するのは他にもやってくるボスが多いので欲張り過ぎないように今のうちに慣れておきましょう。煙々羅のは特に手痛いので序盤のステータスだと即死しやすいです。
戦闘エリアにある柱を煙々羅に破壊させると水桶が落ちてきて気力ダメージ+水やられにできるので上手く活用しましょう。2022-11-06 (日) 20:09:27 [ID:zzcrn/LoFRA]
- 個人的にはクソというほどではないが良ボスでもない感じですね。
- フリプで始めてまだ覚醒篇終わって義元倒した辺りだけど、武技と気力が増えて特技カウンターに慣れたら少しプレイに余裕が出てきて楽しくなってきたわ
2022-11-07 (月) 00:17:11 [ID:2Auc8hOwsxo]
- フリプで始めたマンなんですが、暗影編に出てくる斎藤利三って人だけ強さがおかしくないですか?今川とか黒いサムライと比べて動きが段違いなんですけど
2022-11-07 (月) 00:46:31 [ID:06xumSn82bw]
- 配信ミッションで追加されたボスで、かなり強いから無視してもいいよ
相手の動きを覚えるまでに物資をかなり消費させられるだろうから
攻略開始はビルドが整ってからでいいと思う2022-11-07 (月) 19:11:37 [ID:wWSwA9DPr8s] - まだチャレンジしてるなら、遠距離の術は防御、式神符は避けとけば時間で消えます。赤オーラは事前行動の二連切りを見たらダッシュで近付いて特技で反射。
後は雷付与で行動速度鈍化させるなどすれば安定するかと。
暗影編で簡単に出来そうな事上げて見ました、頑張って!2022-11-09 (水) 19:04:03 [ID:ybi3TA5XbrA] - アドバイスありがとうございました。鎖鎌のダッシュ攻撃を当てては逃げてを繰り返して倒しました…
2022-11-10 (木) 23:55:17 [ID:06xumSn82bw]
- 配信ミッションで追加されたボスで、かなり強いから無視してもいいよ
- やったあああキャラクリで希志あいの作れたあああ!
もうクリアしてもいいよね?2022-11-08 (火) 09:35:23 [ID:9jnfbHJI79.]- どれ、見てやるからコードを寄越しな!
2022-11-08 (火) 14:35:47 [ID:wl2vgOyezYg]
- どれ、見てやるからコードを寄越しな!
- フリプの1週目4章の最中です。楽しいからDLC買おうかと思って調べたら評判が悪いんですけど新規プレイヤーは買うのやめた方いいですか?
もし買うとしたら、DLCの4週?以降はそれまでの装備がゴミになるらしいのですが1週目で装備とか厳選とかせずにとっとと4.5週目まで進めてから厳選とかした方がいいですか?2022-11-08 (火) 17:17:50 [ID:/vRue5mCdmo]- 同じくフリプ勢です。
まだ暗影編までしか進めて無いですが、めっちゃハマったのでDLC買いました。
手甲と仕込棍使える様になっただけで買った価値あると、僕は思ってます。
棍ブンブン楽しいです。2022-11-08 (火) 19:30:56 [ID:X2j.K5xNFN2] - ハクスラが好きなら買う価値はあると思いますよ。
4週目でそれまでの装備がゴミになるのは事実ですが、1~2週目の装備のままでは歯が立たないと思うので3週目で妥協でもいいからある程度装備を整えたほうがいいと思います。2022-11-08 (火) 21:40:28 [ID:okzrNi4c4Ow]
- 同じくフリプ勢です。
- フリプ初見で仲間(重要人物との同行は除く)、妖怪技、妖怪化、道具(仙薬、状態異常回復系は除く)縛りでやってるのですが柴田勝家で詰みました。大太刀と刀で進めてます。攻略法見て、回転攻撃は見極められたのですが、突進と通常攻撃のディレイによる追撃が対処しきれません。他になにかいい方法を知っている方はいませんか?
2022-11-10 (木) 18:19:56 [ID:0CD5l3ip/Ro]
- フリプで始めて旭光編まで行ったんですけど、ステって特化させるよりある程度平均的に上げた方がいいんです?
陰陽術と刀をメインに手甲と仕込棍を息抜きで使ってるんで、呪と心をメインに上げてるんですけど
防具とかの効果発動しないとか重くて一式着れないとか出て来て、ダクソ程ステが火力に直結しないなら色々上げようかなって思って、調べても良くわからんし、どうしようってなってしまって。
それともやっぱり特化した方が良いんですかね?
と言うか、マッチングにレベルが依存しないならガンガン上げちゃいたいんですけど。2022-11-11 (金) 00:14:34 [ID:AYLvS5mFxr.]- すみません、板違いですね。
質問に投げてきます。2022-11-11 (金) 00:15:09 [ID:AYLvS5mFxr.]
- すみません、板違いですね。
- フリプ勢で夜刀神倒したとこだけどすけびとも屍狂いもみんな巫女服着てて草
2022-11-14 (月) 02:15:57 [ID:zVuhuN6HUrc]
- 巫女服は至高だからな
2022-11-14 (月) 03:16:45 [ID:/uO2mbAIg46]
- かわいい、それだけでつまりは素晴らしい。
- 巫女服は至高だからな
マジレスすると、序盤で手に入る揃えで比較的優秀だから大体の人が「巫女服で良くね?」ってなるのだ!
- 個人的にかわいいと思う装備一覧
巫女の浄衣、陰陽師の狩衣、歩き巫女装束、はぐれソハヤ装束、鈴鹿の戦装束2022-11-14 (月) 06:28:04 [ID:ApzQCaVIgPk]
- 仁王2から始めたんですが、ちょくちょく状況や説明が飛んでるように感じるのですけどこれって1やってないからですか?それともDLCで飛んでる部分が補填されるんですか?
2022-11-14 (月) 10:09:01 [ID:eoQRt.CdgTM]
- DLCはクリア後に過去編に入ってそもそも妖怪が現れた原因は~、に迫る内容になってます。仁王1は織田軍云々辺り~から物語終盤に色濃く関わる内容になっていますので飛んだ、と感じるのがその辺りであれば前作の主人公であるウィリアムが動いた結果、となっています
2022-11-14 (月) 10:55:25 [ID:VbjJHNU/09c]
- 1番気になってるのは義龍が溶けた理由や義龍と同じ顔なのに小刀見せるまでパパが主人公のこと気づかなかった理由。
飛んでるな思ったのは、「光秀様を頼む」と言われた次のシーンで死ぬ寸前まで光秀ボコってることです。
本能寺に光秀が攻め入って「これで霊石の争いが無くなる」って言うシーンがあるのに、その光秀が藤吉郎が黒幕って言うのも意味がわからないのですけど。
しかもムービーではそれが分からず無明の人物図鑑の一文で説明されてるだけなので尚更ムービー飛んでない?ってなってます。2022-11-14 (月) 12:23:23 [ID:eoQRt.CdgTM]
- 1番気になってるのは義龍が溶けた理由や義龍と同じ顔なのに小刀見せるまでパパが主人公のこと気づかなかった理由。
- DLCはクリア後に過去編に入ってそもそも妖怪が現れた原因は~、に迫る内容になってます。仁王1は織田軍云々辺り~から物語終盤に色濃く関わる内容になっていますので飛んだ、と感じるのがその辺りであれば前作の主人公であるウィリアムが動いた結果、となっています
- すみません、少しややこしい書き方をしてしまいましたが具体的には仁王1は2で主人公が長い眠りについてから~の話です
2022-11-14 (月) 11:05:58 [ID:VbjJHNU/09c]
- しっかしこの神ゲーを同じく神ゲー間違いなしのウォーロンの発売前にフリプで配信しようとはコーエーもうまいこと考えるな。フリプで興味を持って同じチームが作るウォーロンなら買い手も集まるだろうし。あとDLC3部作なのも必須だろうし
2022-11-14 (月) 14:14:43 [ID:hdZdVx/Ckic]
- ウォーロンが出れば「西洋ファンタジー」「和風ファンタジー」「東洋中華ファンタジー」が揃う訳だけど、あと他にはどんなリアル世界リンクのファンタジーがあるだろうか……?
2022-11-14 (月) 19:47:42 [ID:X2j.K5xNFN2]
- ウォーロンが出れば「西洋ファンタジー」「和風ファンタジー」「東洋中華ファンタジー」が揃う訳だけど、あと他にはどんなリアル世界リンクのファンタジーがあるだろうか……?
- フリプ勢です!ソウルシリーズ大好きマンなのでまれびと=白くらいの認識で召喚したら、超火力で全てを薙ぎ払っていったので最早ステージスキップみたいな感じでしたね…。明らかに素手の人もいたし……
2022-11-15 (火) 00:17:38 [ID:z5JDx5i1y4U]
- ソウルシリーズの白ファンとは別物だよ
同じくらいの強さの人とプレイしたかったら常世同行がいいよ2022-11-15 (火) 00:24:14 [ID:onT9TPx8Pmc]- なるほど…ありがとうございます!いつしかあんなダメージ出してみたいなぁ…
2022-11-15 (火) 00:42:06 [ID:z5JDx5i1y4U]
- なるほど…ありがとうございます!いつしかあんなダメージ出してみたいなぁ…
- ソウルシリーズの白ファンとは別物だよ
- ステまんべんなく上げないで特化させたほうが良かったなぁ
1章のサブ推奨Lv8に対してLv25前後でも2.3回食らったら死ぬ
それに愛用度上げなきゃいけないからいつまで立っても弱い武器以外使えないから時間がかかることかかること2022-11-16 (水) 18:20:36 [ID:b1Au3iOpW0g]- 1周目は自分のレベルよりも装備品のレベルのほうが影響大きいですよ。愛用度も上げるに越したことはないですが、こだわる必要はありません。なのでどんどんレベルの高い装備品に乗り換えていきましょう。
レベル25程度なら振り直すまでもなく取り返しはつくと思いますが、どうしても振り直したいなら鍛冶屋で六道輪廻の書を買いましょう。2022-11-16 (水) 19:12:50 [ID:zzcrn/LoFRA]- 愛用度で奉納時のアムリタ獲得が増えるって聞いたのでやらないと勿体ないと感じてました……
とりあえず高レベルの武器握ることにます
ありがとうございました!2022-11-16 (水) 20:40:00 [ID:b1Au3iOpW0g]
- 愛用度で奉納時のアムリタ獲得が増えるって聞いたのでやらないと勿体ないと感じてました……
- 1周目は自分のレベルよりも装備品のレベルのほうが影響大きいですよ。愛用度も上げるに越したことはないですが、こだわる必要はありません。なのでどんどんレベルの高い装備品に乗り換えていきましょう。
- フリプ新参ダクソ勢のワイ、野武士のお尻掘ろうとして構えカチカチ周りをぐるぐる→惨殺
残心(気力リゲイン)が良く分からずスタミナ切れボッタチで即死亡
気力管理難しいなこれ。ダクソ以上に良く死ぬ。最初のステージでなかなかレベルを上げられず詰まってる
初心者向けの骨とかない?2022-11-17 (木) 00:27:05 [ID:KSIN08Bk7DA]- 初心者は剛あげて重装着こんどけ割とマジで。
カチカチに固めて死ににくくしたうえで立ち回りを覚えること。
武器がどうとか火力がどうとかその後でいいしそれまでは拾ったレベル高い武器使っていろんな武器種から自分に合うものを選ぶべきや2022-11-17 (木) 00:55:23 [ID:5rms7EzBM5s] - 自分もフリプで初めて分かった事だけど、このゲームはソウルシリーズ以上にJRPG寄りで「どの武器が強いか」じゃ無くて「どんだけ数値が高いか」が重要そう。
取り敢えず序盤はそう。
後は回避するくらいならガードしよう。
武器ガードも物理カット100だぞ!奇跡だ!さらに割り込みガードを想定してか、乱撃も1段目はダメージ低めなんだ。
攻撃されたら取り敢えずガードしよう。で、殴ったらR1だ!2022-11-17 (木) 04:05:11 [ID:X2j.K5xNFN2] - このゲーム妖怪技がとても強いのでガンガン使っていくとよいです。気力回復しながら攻め継続できるのが本当に強い。慣れないうちは妖力持て余しがちなので意識的に使っていきましょう。
2022-11-17 (木) 12:26:12 [ID:pCGMJj9VKLM]
- ワイもフリプソウル勢やけど、回避はクソ判定で信用できない。敵の攻撃の終わりに気力削りの高い攻撃いれてれば組み討ち狙えていいかなと思ってる。
2022-11-17 (木) 20:36:11 [ID:WPvCptSFTuU]
- 一周目なら装備は拾ったもんに切り替えていく、妖怪技を使う、取り敢えずガード、重装は強い、雷属性も強い
怯んだ時に回避の割り込みは無理だけど食らってから割り込みガードは出来る
タイミングは兎も角攻撃判定の持続は基本短いから方向間違えなきゃ大体避けれる
前作共々フリプで遊んだ身としてはこんな印象、槍とか旋棍が使いやすくて良かったよ2022-11-19 (土) 11:52:51 [ID:W19VgXFGf8g]
- 初心者は剛あげて重装着こんどけ割とマジで。
- ようやっと1周目クリアしたけど2周目は木霊も温泉も髪も考えずに虎猫透っ波で道中全無視出来ると思うと気が楽になる
2022-11-17 (木) 04:50:27 [ID:2Auc8hOwsxo]
- 1周目しっかりやっておけば2周目以降はすっ飛ばしてもいいのが仁王の良いところ。
奈落獄も道中は無視でも問題ないから木霊だけ回収してボスまでスルー安定。
おっと、狐さんとワンコだけは無視できないから勘弁な!2022-11-17 (木) 13:43:46 [ID:0wfkNhp2LXI]
- 1周目しっかりやっておけば2周目以降はすっ飛ばしてもいいのが仁王の良いところ。
- 人間ボスの割り込みカウンターの仕様がいまいち判りません。隙には2発まで当たってくれて3発目はガードされ、4発目に赤技やカウンターしてくる印象なんですが、どっちで返してくるか判らなくて安定しません。何かしらの傾向みたいなのがあったりしますか?
2022-11-17 (木) 14:55:39 [ID:OFf8WxF.Ung]
- 斧で戦ってて、ちょいちょい雑魚敵の気力が全く削れない時あるんだけどバグなんだろうか?
2022-11-17 (木) 15:41:39 [ID:w.RM5lQoJ9E]
- フリプで落としてから毎日やって先日ようやく1週目クリアしました。
途中クソ野郎すぎて嫌いでしたけど最後はなかなか気持ちのいい終わり方でスッキリしますね。
ただ無明が特に何もしてなくてあまり感情移入出来なかったのでもうちょい活躍させて欲しかったですね。2022-11-17 (木) 18:56:08 [ID:PBiniBQaItw] - セールでズンパス購入したワイの字、とりあえずDLC行く前に武器の熟練度上げることを決意
2022-11-18 (金) 13:25:33 [ID:2Auc8hOwsxo]
- 称号稼ぎも兼ねて屍山氷河の2つ目の社の先でやると捗るぞ。
2022-11-18 (金) 17:26:03 [ID:0wfkNhp2LXI]
- 称号稼ぎも兼ねて屍山氷河の2つ目の社の先でやると捗るぞ。
- おお、フリプになってたのか~!
前作仁王からのファンで、2も予約買いしたけど、フリプで仲間が増えるのは非常に嬉しい。仁王も昔フリプになってたからもしかしてとは思ってたけど良いねえ。ウォーロンも予約買いするわ。2022-11-18 (金) 20:34:59 [ID:o7fUudz0K6c] - ひまつぶしマルチで遊ぶと同僚まれびとが杖蠅の字ってパターン多い気がするのは運がないだけなのかどうか…案の定ホストさん駆け足でついていった挙句囲まれて事故死しとるし…
2022-11-21 (月) 21:37:30 [ID:5rms7EzBM5s]
- 杖蝿、チーター、isamu_HADES31に遭遇したらひもろぎオススメ
2022-11-22 (火) 00:07:03 [ID:g7IhvZQaQcc]
- なんか仁王ってダクソと比べて杖蠅が圧倒的に多い気がするんですよね。火力追求できるゲームデザインがそうさせるのか・・・
初見ホストとイチャイチャしたり奈落獄協力で得られる一体感が好きなので一人で突っ走られるとうーんってなっちゃう2022-11-22 (火) 10:08:42 [ID:zzcrn/LoFRA]
- 杖蝿、チーター、isamu_HADES31に遭遇したらひもろぎオススメ
- ホストとキャッキャウフフしたいだけなのにもう一人のまれびとが邪魔すぎる
まれびと二人は奈落だけでよかったのではと思った2022-11-22 (火) 00:11:03 [ID:Nzp52Io5UmE]- 前作は、ホストさんの歩調に合わせてプレイ出来たので探索や木霊探し等をゆっくり付き合う事が出来たけど、2では同僚まれびとの杖蠅率が高すぎて、まともに探索出来ない事が多すぎますよね…
2022-11-22 (火) 22:34:48 [ID:L44nMDNpn6c]
- 前作は、ホストさんの歩調に合わせてプレイ出来たので探索や木霊探し等をゆっくり付き合う事が出来たけど、2では同僚まれびとの杖蠅率が高すぎて、まともに探索出来ない事が多すぎますよね…
- 逆にちっとも進まないホストに悩まされてる
社の近辺で血刀塚探してウロウロしたり、社で拝んだまま離籍したり…(´・ω・`)そういうのは青ファンでやってくれ2022-11-22 (火) 09:05:04 [ID:KSIN08Bk7DA]- 始めたばかりの初心者にありがちな行動
2022-11-23 (水) 18:08:27 [ID:Z0M0h4hznNg]
- 始めたばかりの初心者にありがちな行動
- 3週目から敵の強さが跳ね上がっててヤバい……
これもうクリア出来るか分かんねえッスわ2022-11-22 (火) 16:42:39 [ID:2Auc8hOwsxo]- 3周目からDLCで追加された難易度やからな。そしてそういう秀の字を助けるために奈落獄から這い出てきたワイの字みたいなんがおるんやで
2022-11-22 (火) 17:00:45 [ID:MTbDvm0Dq8I]
- まれびとを呼ぶにしても、ただ適当に周回する奴と、ホストを立ててくれる奴を見極めるのは大変なんだよなw
呼ばれる側って、ソロでチマチマやるより報酬のグレードがマルチはハネ上がるからやるんだが、お互いの理念が一致しないケースが多いのも、このゲームの特徴のひとつでもある。
ただ、修羅程度で音を上げる様なら先は見えたなw
ぶっちゃけ修羅なんぞ、武器レベル上げればなんとでもなるゴミ難易度。
本当の地獄は【奈落獄に行く前に】行く【5周目】だぞ。
ほとんどの奴は、偉そうに言っても【出荷されました勢】や【先に奈落行ってチート開放して5周目クリア】とか、手抜きプレイヤーが、このゲームは多いからなw
本当に上手い奴は、そもそも【バフを貼らなくても強い】からw2022-11-29 (火) 02:05:03 [ID:DVuGtAa6fd2]
- 3周目からDLCで追加された難易度やからな。そしてそういう秀の字を助けるために奈落獄から這い出てきたワイの字みたいなんがおるんやで
- ソウルシリーズみたいにマルチにレベル制限がないのが原因だろうね
2022-11-23 (水) 17:49:03 [ID:Rw5YTKJJnpg]
- 必要ないから制限がないんだぞ?
レベル補正、敵の強化があるのに、何で更にレベル制限が必要なんだ?
ゲームシステム理解してるか?2022-12-01 (木) 06:22:09 [ID:SlaMP3W9k9Y]
- 必要ないから制限がないんだぞ?
- 仁王はホストをいかに死なせないでクリアさせるかってのが胆
木霊や社まで誘導したりまるでレミングスをプレイしているかのようだった2022-11-23 (水) 18:15:04 [ID:3yN7f9uDzLU]- 高難易度も出荷前提ならただの緩ゲーなんよ。
緩ゲーマルチをやって、ソロで頑張る奴は貧乏クジを引くゲームが仁王w
鼻の下を伸ばした姫プ出荷勢も、短期間で新規を出荷させて、過疎化のお手伝いしてるゲームだからなぁw2022-12-01 (木) 06:01:18 [ID:SlaMP3W9k9Y]
- 高難易度も出荷前提ならただの緩ゲーなんよ。
- やっと修羅の大嶽丸倒せた…次は悟りの大嶽丸かぁ(白目)
2022-11-24 (木) 03:41:46 [ID:2Auc8hOwsxo]
- 無双ゲーが作るソウルライクと聞いて、スタイリッシュなツシマを想像したわい。実際にやってみると、ジャンプもスタブもない、スタミナガチガチに制限くらった隻狼やってる気分…なんでこんなスタミナ縛る要素が多いんだろ。雑魚敵のHPもバカ高いし…それらを無理矢理に妖怪技で捩じ込んでる感じでプレイしてる。戦闘が怠いから道中の道把握したら敵完全スルーしてるわ。
2022-11-24 (木) 10:21:05 [ID:w.RM5lQoJ9E]
- 最初の方は確かに気力カツカツになりがちですね。ただレベル上げて気力関連スキルを取ったり、OPで軽減したり、残心というシステムに対する理解度が深まったりすると、どんどん立ち回りのスピードやスタイリッシュさを上げられます。元々ダクソよりゲームスピード自体は早いし、最終的にはかなりスタイリッシュに動けますよ。妖怪技も気力をケアする手段として非常に有用なので立ち回りの中で自然に組み込めるようになると気持ちよさも倍増です。
2022-11-24 (木) 19:08:22 [ID:zzcrn/LoFRA]
- 最初が虚弱すぎてある程度立ち回れるようになるまでが長い…(´・ω・`)
2022-11-24 (木) 23:02:38 [ID:KSIN08Bk7DA]
- 最初から物事を突き詰めないで、触りだけで判断して酷評挙げてるエアプに、一々説明せんで良いよw
仁王2が本当に好きな奴は、ハイスピード死にゲーアクションやってるんでw2022-11-29 (火) 01:18:19 [ID:DVuGtAa6fd2]
- 最初が虚弱すぎてある程度立ち回れるようになるまでが長い…(´・ω・`)
- スタブって組み討ちの事だから、木主は多分下段で速攻撃ブンブン残心なしみたいな立ち回りしてると思う。どの武器も大抵中段とかにに気力削り武技あるのに。あとソウルにジャンプはない。
2022-11-25 (金) 03:18:09 [ID:WPvCptSFTuU]
- ソウルはダッシュジャンプ、隻狼やエルデンはジャンプあるな。スタブは後ろから攻撃してほぼ即死させれる攻撃の事を言ってる。あと組み打ち中型の敵に出来る条件がいまいちわからない。スタミナ奪っても発動しないんだよな。
2022-11-25 (金) 18:25:51 [ID:deVrObHtNzw]
- いわゆるバクスタはないですが、背後から攻撃するとダメージに補正がかかる(敵もプレイヤーも)ので背後を狙うのは間違いではないです。ニンジャスキルのすっぱ抜きというスキルを覚えればこちらに気づいていない敵限定でバクスタはできますが・・・
妖怪への組み討ちは気力ではなく気力の最大値をゼロにすることで可能です。気力の最大値を削るには妖怪技が一番有効です。2022-11-25 (金) 20:05:38 [ID:zzcrn/LoFRA]
- ソウルはダッシュジャンプ、隻狼やエルデンはジャンプあるな。スタブは後ろから攻撃してほぼ即死させれる攻撃の事を言ってる。あと組み打ち中型の敵に出来る条件がいまいちわからない。スタミナ奪っても発動しないんだよな。
- そのプレイはマルチではやるなよ、他のまれびとの迷惑だからw
クリア時のリザルト画面をよく理解してから、バフ盛りスルーダッシュを自慢せぇよ。2022-11-29 (火) 01:10:42 [ID:DVuGtAa6fd2] - んで?
基本ハクスラゲーの要も回収しない非効率プレイをして何が面白いんだ?
敵をスルーするだけアムリタ回収率も減るし、アイテム回収や箱開けも無視すりゃ何も得る物はないゲームって知ってんのかね?w2022-12-01 (木) 06:07:10 [ID:SlaMP3W9k9Y]
- 最初の方は確かに気力カツカツになりがちですね。ただレベル上げて気力関連スキルを取ったり、OPで軽減したり、残心というシステムに対する理解度が深まったりすると、どんどん立ち回りのスピードやスタイリッシュさを上げられます。元々ダクソよりゲームスピード自体は早いし、最終的にはかなりスタイリッシュに動けますよ。妖怪技も気力をケアする手段として非常に有用なので立ち回りの中で自然に組み込めるようになると気持ちよさも倍増です。
- 平安京やっててそういや酒吞と一緒に復活して跳んでった九尾と戦ってねえなと思ったら前作で戦ってたんか
2022-11-25 (金) 04:31:05 [ID:2Auc8hOwsxo]
- 九尾は前作のdlcで戦えるぞ
2022-11-25 (金) 08:33:55 [ID://skraTeWqY]
- 和ゲー戦国死にゲーなのに、ラストサムライと言うオヤジゲーなw
挙げ句に口が臭いと言われたヒロインを寝取ってちゃっかり子作りに励んだ後に死なせる青い目のオヤジw2022-12-01 (木) 06:13:52 [ID:SlaMP3W9k9Y]
- 和ゲー戦国死にゲーなのに、ラストサムライと言うオヤジゲーなw
- 九尾は前作のdlcで戦えるぞ
- フリプ勢ワイの字ようやく仁王の夢路に到達するも、長らく使い続けた楯無柴田九頭竜大太刀に限界を感じ始める
2022-11-26 (土) 11:40:20 [ID:2Auc8hOwsxo]
- それでむしろよくここまでこれたなと発売日購入ワイの字戦慄
今は調整入って強くなったりしてるんか?2022-11-26 (土) 12:20:49 [ID:MTbDvm0Dq8I] - 出荷姫プ前提のワイの字やろ?w
2022-12-01 (木) 06:16:12 [ID:SlaMP3W9k9Y]
- それでむしろよくここまでこれたなと発売日購入ワイの字戦慄
- 今まで窮地カチカチビルド(探題シリーズ)をいろいろいじりながらやってたんだが今は汎用防具だったら何がおすすめなん?頑強A敏捷Aでも目指すか素直に属性カットの美濃とか古強者着とくべき?
2022-11-26 (土) 19:24:48 [ID:5rms7EzBM5s]
- ドロップの整理整頓・処分メンドクサ
2022-11-26 (土) 21:58:47 [ID:KSIN08Bk7DA]
- 一括処理機能あるのに面倒くさいって、じゃあ何でハクスラゲーやってんだ?
2022-12-01 (木) 05:56:02 [ID:SlaMP3W9k9Y]
- 一括処理機能あるのに面倒くさいって、じゃあ何でハクスラゲーやってんだ?
- フリプで楽し買ったからDLC順番に買ってDLC2まで買った所で全部セットのシーズンパスが半額だと…?
2022-11-26 (土) 22:25:05 [ID:R7IdJoZdlN6]
- 男は黙ってブツを出すもんだw
みみっちい事をしてるから貧乏クジを引くんやで?2022-12-01 (木) 06:18:59 [ID:SlaMP3W9k9Y]
- 男は黙ってブツを出すもんだw
- 初見フリプで手甲使えるようになってからDLC2まで頑張ってきたけどレンハヤブサで旋棍に変えなきゃ無理説出てきた
2022-11-27 (日) 17:16:48 [ID:.Ifs6Vt72J.]
- 攻撃食らったらダメなのはどんなゲームでも共通だがまさか一回でも食らったら死ぬまで殴られ続ける敵とは…
2022-11-27 (日) 17:22:14 [ID:.Ifs6Vt72J.]
- レン・ハヤブサは高難易度でもそうだけど一回攻めるの許したら死ぬまで攻撃してくるからほんとクソボスだと思う。手甲だとどうしても気力切れて一瞬息継ぎしなきゃいけないから同じく棍に持ち替えてるけど、手甲と棍はお互い痒いとこに手が届く存在なのが良いよね。両方モーションとか好きだからずっと使ってるけど、レン・ハヤブサは棍以外じゃ倒せる気しないわ…
2022-11-28 (月) 02:17:41 [ID:4V8RUV0qTUo]
- レン・ハヤブサは高難易度でもそうだけど一回攻めるの許したら死ぬまで攻撃してくるからほんとクソボスだと思う。手甲だとどうしても気力切れて一瞬息継ぎしなきゃいけないから同じく棍に持ち替えてるけど、手甲と棍はお互い痒いとこに手が届く存在なのが良いよね。両方モーションとか好きだからずっと使ってるけど、レン・ハヤブサは棍以外じゃ倒せる気しないわ…
- 攻撃食らったらダメなのはどんなゲームでも共通だがまさか一回でも食らったら死ぬまで殴られ続ける敵とは…
- 屍狂いの使う薙刀鎌あんな強いのに、実際こちら側が使うと全然そんな事もなく…プレイヤー側は食らったら即怯むからなんだろうなぁ…
2022-11-27 (日) 17:40:16 [ID:w.RM5lQoJ9E]
- 仁王2始めた当初は鎌持ってる塚は掘るの避けてた
2022-11-27 (日) 19:18:35 [ID:EIFh9.RfoSU]
- 仁王2始めた当初は鎌持ってる塚は掘るの避けてた
- このゲームって忍術や陰陽術を除けばニンジャガイデンの人間を超えた超人アクションではなく人間の限界ギリギリ超えのアクションだからここまで面白いんだろうな。アクションのできることが多くなく少なくないほどよいさじ加減だし
2022-11-28 (月) 12:46:54 [ID:hdZdVx/Ckic]
- リアルタイムDLC世代だけど各武器に追加された武技ってフリプでは確か使えないんだよな?全部かなり使い勝手のいい技ばかりだからどうせプレイするなら追加された武技も試したらさらに面白くなると思うけど
2022-11-28 (月) 12:55:08 [ID:hdZdVx/Ckic]
- 本当に欲しい奴は、発売日に買ってる。
【試食出来ますよ~】と言われて、いざ試食はすれど買わない人間は沢山居る。
フリプの時点でもDLCを買わない、更に半額セールをしても買わないってのは、最早、最初から買う気がないって事だろ?2022-11-29 (火) 01:48:57 [ID:DVuGtAa6fd2]- 別にそれでいいじゃん どうした?
2022-11-29 (火) 02:30:19 [ID:hdZdVx/Ckic]
- 別にそれでいいじゃん どうした?
- DLC追加武技がどこまでの範囲をいってるかわからないけど、DLC入れなくても二刀流の□から△で使える回転しながら斬り上がって追加入力で斬り下ろしに派生する奴とかは使えるよ。DLCキャラが秘伝書もってるのは当たり前に無理だけど、DLCと一緒に追加されただけの武技なら普通に使える
2022-11-29 (火) 09:47:12 [ID:Tn4D3FCtgBU]
- 本当に欲しい奴は、発売日に買ってる。
- 使ってる武器種に限って強い武器がドロップしない…攻略中火力不足に悩まされてる…雑魚敵の攻撃力のが高いって悲しみ
2022-11-29 (火) 00:41:47 [ID:w.RM5lQoJ9E]
- 何周目かにもよる。話の内容から察するに、1周目かな?
一番確実なのは、メインをサッさと進めて2周目に行け!かな?
メインを進めれば、推奨レベルがはっきりしてるから、推奨レベルに見合った装備品がドロップする。
あと、道端に落ちてるアイテム(キーアイテム含む)を拾わない新規プレイヤーや、一部効率勢が居るが、良いことは、ひとつもない、真似をしないで、アイテム回収、箱開けは徹底するのが新規初見の鉄則。
まれびとを呼ぶにしても、最短ダッシュのまれびとは、ホストにとってメリットは1つもない。
木霊回収、アイテム回収や宝箱開け(回収や箱を開けをしないとドロップしない装備品あり)等。
それらを無視する、まれびとは、ただ【俺様最強を自慢したいだけ】の奴なので、まれびとも選んで付いて行くか、誘導してくれるなら、素直に導かれる方がいい。
それが嫌なら、サッさとストーリーを進めて推奨レベルを上げれば良いだけ。2022-11-29 (火) 01:38:51 [ID:DVuGtAa6fd2]- これはいい助言
杖蝿は害でしかない2022-11-29 (火) 02:40:25 [ID:PAi67WdEQTA]
- これはいい助言
- つ 鍛造
進捗に合わせて最大レベルで揃えてけばそんなに困らんと思う、特に飛び道具
偶に+1が付いた紫が出る2022-11-29 (火) 17:57:28 [ID:KSIN08Bk7DA]- サムライ夢路で鍛造はないなw
紫+はストーリー終盤でも+値は期待薄。
神器や神宝取れる頃にやっと+値二桁とかバランスは最悪。ちまちま+1の掛け合わせを高額費用払ってやるより、サッさと2周目に行け。2022-12-06 (火) 04:17:16 [ID:doGraUe8Qhg] - そもそもサムライ夢路はドロップ拾いが基本で、ストーリーを進めれば、おのずとレベルの高い物は拾える仕様。
当然レベルの低い物はただのゴミになる仕様。
本番は2周目の神器からなんよ。
紫はサムライ夢路では最高レアでも、所詮は神器が取れれば使い道のないゴミになる。
そんな物に無駄な資金投資しても時間の費用の無駄遣い。
それを言い出すと神器も同様だが、神宝解放までが長いから、神器は、ある程度の強化は必要になる。
本腰を入れて強化するのは神宝から(奈落装備入手後)。
どうせ、出荷クレクレ勢なら、その方が最小工数で無駄なく進める。
ソロの場合は、神器も、ある程度の強化は必要になるがな。
言うても、所詮は神器も神宝の素材になる運命だから、必要以上にビルドに凝る事はない。
強いて言えば、継承位を意識するだけ。まぁ、先の先の話だが。2022-12-06 (火) 04:36:01 [ID:doGraUe8Qhg]
- サムライ夢路で鍛造はないなw
- 何周目かにもよる。話の内容から察するに、1周目かな?
- 奈落獄深部まできたけど敵の火力が高すぎて深部六層以降追加されたオオヤマツミの恩寵揃えたいけど、入れ替え候補の恩寵ついた装備部位に八尺瓊勾玉あるから小物厳選もしなきゃいけないのめっちゃしんどい…なまじ使ってる武器が体に反映あって200まで振ってるから体力30%アップも魅力的だけど、ここまで来て指が止まっちゃった。108層の陰陽術師HSみたいな楽な装備稼ぎあればいいけどあのステージ全然引けないまま深部12層まできてもうトロコンもしてもう十分楽しんだからここまでで良いか?とか甘えた考えも出始めてるけど、ここまで来たらオオヤマツミの恩寵ついた勾玉拾うまで遊びつくしたい気持ちもある(面倒くさい秀の字
2022-11-29 (火) 09:57:42 [ID:Tn4D3FCtgBU]
- 小物厳選は沼すぎて究極の理想を求め出すとぶっちゃけ終わりがないので、ヤマツミつきのカニ玉が出たらそれでゴールでいいと思います…深部6層以降は装備してる恩寵がかなり出やすくなる+カニ玉自体もそこそこドロップする+カニ玉じゃなくてもキラOPで揃え-1がつくこともあるので言うほど苦労はしないかなと思います。
深部11層以降での厳選は、ボス1体目が倒しやすい相手を引いたらそいつだけ倒す→2体目は倒さず縮地をひたすら繰り返す方法もアリです。絵巻も厳選できて一石二鳥!2022-11-29 (火) 11:53:41 [ID:a37WUQ5GPA.] - エンドコンテンツだから無理してやらなくてもいいんだよ
2022-11-29 (火) 14:07:06 [ID:hjlJ1FvxxoQ]
- あったかい言葉くれる秀の字多くて心がぽかぽかしちゃった…。
掘り作業自体をどうしようか悩んでたから、とりあえず深部11層以降の掘りを参考にもうちょっとだけ頑張ってみます!とは言っても三国志を舞台にした仁王みたいな新作もでるみたいなので、ほどほどーに頑張る程度にします。お二人方、本当にありがとうございました2022-11-30 (水) 09:44:28 [ID:Tn4D3FCtgBU] - 深部11層以降の掘りで白虎が出たので8時間ほど教えてくださった方法で周回しましたが、無事にヤマツミ八尺瓊勾玉(有利効果10%付き)とヤマツミお守り白(有利効果9.9%付き、陰陽術命中で遅鈍)が出たので妥協して帰ってきました!武具も恩寵継承のヤマツミが多数落ちて、メイン武器の浄付き奥義両立も両方落ちたので非常に助かりました。有益な情報をくださり本当にありがとうございます!
2022-12-01 (木) 09:12:05 [ID:Tn4D3FCtgBU]
- あったかい言葉くれる秀の字多くて心がぽかぽかしちゃった…。
- 小物厳選は沼すぎて究極の理想を求め出すとぶっちゃけ終わりがないので、ヤマツミつきのカニ玉が出たらそれでゴールでいいと思います…深部6層以降は装備してる恩寵がかなり出やすくなる+カニ玉自体もそこそこドロップする+カニ玉じゃなくてもキラOPで揃え-1がつくこともあるので言うほど苦労はしないかなと思います。
- ストーリー、DLCもサブミッション含め全クリした。さて今度は2週目というわけだが…正直フリプ新しいの来ちゃったから奈落獄までやるのだるい(・ω・`)
2022-12-01 (木) 22:49:57 [ID:.Ifs6Vt72J.]
- 奈落獄進めるに疲れたら息抜きに修羅以降の夢路の消化もしてるけど、陰陽武者とか忍者とか女天狗とか配信系DLC系のボスやる度に逆にストレス溜まっていってるような気がしてならない
2022-12-02 (金) 05:44:20 [ID:2Auc8hOwsxo]
- サブクエって出てきた都度やる方がいいのか、メインクエやりきってからやる方がいいのか、そもそも無視していいのか気になる…
2022-12-02 (金) 17:32:35 [ID:MWoOXxItvvY]
- サブアカで1からやってるけど青札以外は消化してる
木霊とか遺髪集めてないならスルーでいいかと2022-12-02 (金) 19:07:45 [ID:Ejwh9gZj4zA]
- サブアカで1からやってるけど青札以外は消化してる
- 遭遇したら5ch晒しスレへ
26名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2022/12/02(金) 12:07:36.95ID:EMhFBhyr
ガチホスト狩りビルドで昨日の夜も8キル達成
難易度は一周目を指定
2人くらいから心が折れる音が聞こえて草
たぶん仁王2辞めたんじゃないんすかね
まあこうゆう楽しみ方もありですなー
そんな俺も深部では紳士です
みんなー今日もよろしくぅ
- 何言ってるか分からん
ダクソじゃあるまいしどうやればホストと敵対できるんだ2022-12-03 (土) 00:52:07 [ID:KSIN08Bk7DA] - 発売当時からやってるが、そのホスト狩りって意味はまったく理解出来んが?
ホストそのものもやった事がないから分からん。
そんなに狩りたいならウォーロン来るまで寝てろや。
ウォーロンは対人もあるらしいからな。2022-12-07 (水) 04:07:09 [ID:yeTKEQ5ulhg] - まぁ紳士って意味を理解してない奴が奈落で紳士ごっこしてるのは伝わったよw
どのみち、初見ステージは全てソロ、まれびとは、マトモそうなホストとメンバー以外は全て、ひもろぐ人間なんでねw
基本的にバカと付き合う気はまったくないんだよ。
だから、お前みたいな眉唾紳士様とは永久に遭遇しないだろうけどなw2022-12-07 (水) 04:17:04 [ID:yeTKEQ5ulhg]
- フリプで来てから毒も炎も効かないぬっぺに恐怖してたけど、口に爆弾投げ込めば良いと気付いてからは恐怖が薄れたな…。他にも特殊な対処方のある妖怪とか居るんだろうか
2022-12-03 (土) 13:41:13 [ID:RS/wzDx.F9k]
- 特殊かどうかは知らないけどこ泣き爺は回転してるときにガードすれば隙生まれるのと以津真天は腹に弱点あるからクナイか手裏剣で攻撃するといいぐらいかね。
2022-12-03 (土) 16:46:58 [ID:.Ifs6Vt72J.]
- 特殊かどうかは知らないけどこ泣き爺は回転してるときにガードすれば隙生まれるのと以津真天は腹に弱点あるからクナイか手裏剣で攻撃するといいぐらいかね。
- フリプで初めてからDLC含め1周目終わらせて2週目入ったし全武器奥義取得もやるかぁって触ってるんだけど、構えをコロコロ変えながら戦うの慣れないなぁ。動画とかで切り替えながらコンボ出来るのって想像以上に凄いんだね
2022-12-03 (土) 19:46:01 [ID:ls4GD6WFxP.]
- 色んな武器をいきなり全構え使いこなすのは難しいと思いますよ。私も構えカチャカチャ変えながら戦えるのはメインで使ってる武器だけですし。
最初は流転の利用を意識してみるといいと思います。残心ごとに構えを替える理由になるので。あと利用できるのは3週目からになりますが多芸多才を使うのも訓練になるかも。一つの構えだけではどうしてもカウント上げられなくなるので。2022-12-03 (土) 22:53:26 [ID:zzcrn/LoFRA] - 通常、普通に技の終わりに残心してたら、その隙に反撃される糞仕様だからな、このゲーム。
残心を推奨して、その残心すら潰しにくるゲームなので、その上を目指せって言う高ハードルを敷くゲームな訳。
んで、手っ取り早く、対応出来る要素が武器切り替えな訳よ。
切り替え中に残心入れて、残心発動中には切り替えた武器で切り付けてる。
DLC発売前は、気力が無限に減らないビルドも存在したが、DLC後に下方修正、当時最強だった武器の大幅弱体化とか、後々、武器切り替えでの手数稼ぎが主流になって来た訳よ。
まぁ武器を切り替えなくても、ほぼ無限に近いほど、殴り続けれる武器も一部にはあるけどな。
ある武器だけ大幅下方修正されて、その武器はまったく下方修正されなかったって言う開発の脳内ぶっ破は未だに理解出来ないが、結局、開発もプレイヤーも、中途半端は、何をしても無意味って事よ。
無意味にしたくないなら、公平に修正、無意味にしたくないなら、努力して身に付けろ!って事だな。2022-12-07 (水) 04:37:28 [ID:yeTKEQ5ulhg]
- 色んな武器をいきなり全構え使いこなすのは難しいと思いますよ。私も構えカチャカチャ変えながら戦えるのはメインで使ってる武器だけですし。
- ミッションはアイテム使わなくちゃ戻れないの不便だよな。間違って押しちゃった時とかさ。普通に社でミッションから帰還とかあっても良さそうなのに。
2022-12-04 (日) 14:49:32 [ID:w.RM5lQoJ9E]
- その場合、一々、社に戻る方が面倒なんじゃないのか?
【ひもろぎの欠片】はマルチ対策の帰還アイテム。
【ひもろぎの木】は、ソロやオフ用で活用性を発揮する帰還アイテム。
いずれも、ショトカに登録、若しくは、お気に入りに登録する事で即時使えるし、面倒とは思えんけどな。2022-12-07 (水) 04:44:32 [ID:yeTKEQ5ulhg]
- その場合、一々、社に戻る方が面倒なんじゃないのか?
- やべえ。早く奈落行きたくて1週目クリアしてから最短で一気に3週目まできたけどレベル差80もあると敵の1、2擊で死ぬ
2022-12-04 (日) 17:07:13 [ID:.Ifs6Vt72J.]
- ここでスキルを磨くかプロの字たち呼んで蹂躙するかで今後の方向性変わるで
2022-12-04 (日) 19:13:10 [ID:5rms7EzBM5s]
- 何処から何処までがプロなんだ?
サムライ夢路程度で、カンストキャラクター持ち出してバフ盛り盛りの陰陽や忍術ビルド、窮地ビルド全開する奴がプロなんか?
ありゃあ、ただの成り上がり勢の俺様自慢だろw2022-12-06 (火) 05:08:35 [ID:doGraUe8Qhg]
- 何処から何処までがプロなんだ?
- マルチの一期一会でレベリングするのがいいぞ
自分にタゲが向いてる時はガード中心で時間を稼いでホストに向いたら攻撃するくらいで慣れてきたら攻撃頻度を上げていく感じ
秀の字、装備レベル、揃え効果に焼き直しでOPも拘ればだいぶ楽になるぞ2022-12-05 (月) 02:59:23 [ID:uYvkBCiTo3E]- ホストは助けてほしくてまれびとを呼んでるんだからレベル上げの道具とかホストを囮に使うようなことを勧めるなよ
2022-12-05 (月) 19:45:46 [ID:ZH6aQVVSDZY]
- まぁ、普通に考えて、肉壁にもならない豆腐並みの硬さのホストを囮にするって発想は、ある意味、残酷ではある。
ただなぁ、全て貴方任せな出荷クレクレ勢を産出しても中身はゴミのままなんだよなぁw
そんな奴、フリプ勢にも沢山居るだろ?
本編完全出荷された挙げ句、DLCでは必要以上にキャラが強くなり、汚い言葉を撒き散らしながらDLCの敵(サムライ道編)を無双してイキってるバカがw
そんな奴を出荷する位なら、多少の厳しさは、まれびと側もホストに教える義務がある。
自分は、まれびとをやる時は、カンストキャラは使わないし、サブキャラで、サムライ道なら紫までレア度落として、まれびとやってるぞ?
あやかし道から修羅までならソロでドロップした神器をそのまま強化せずに持ち込んで、まれびとをやってる。
勿論、落命ギミックもホストには伝えない。
端から高難易度って言われるゲームを、カンスト勢が、最低難易度のサムライ道辺りで、バフ盛り盛りの、窮地ビルドや、陰陽、忍術の奈落仕様で無双して、過保護出荷してる奴等の方が痛い子に見えるわw
俺様最強電王をいつまでも引き摺るキッズが側だけ強いゴミPSの新規を出荷しても、まったくの無意味だろw
ましてや野良なら尚更な。
そもそも、本当に頑張ったけど、無理で仕方なく、まれびとを呼ぶホストってな、初心者でも、立ち回りを見れば分かるんだよ。
無謀と勇気をちゃんと理解出来る奴ってのは、ゲームの本質を理解した奴にしか解らないからな。
ただ、闇雲に突撃したり、状況も考えずに塚掘りする奴ほど、身勝手なただのド素人なんだよ。
そんな奴等に情けは必要ないし守る義理もない。
本当に頑張って努力をした奴だけ、責任を持って導いてやれば良いと自分は常々考えて、まれびとをしてるがな。2022-12-07 (水) 05:21:52 [ID:yeTKEQ5ulhg]
- ホストは助けてほしくてまれびとを呼んでるんだからレベル上げの道具とかホストを囮に使うようなことを勧めるなよ
- 修羅程度で積んでるなら奈落なんぞ、最初に出逢う骸骨武者や常世主、陰陽師に瞬殺されるから辞めておけw
子蟹にすら勝てんわw
そもそも、修羅をクリアして、奈落を開放して、悟りや仁王道をすっ飛ばして奈落に潜ろうって甘えた考え方だからPSを磨けないキャラクターだけ強くて中身スカスカな中途半端な仕上がりになるんだよ。
まずは、ソコに気付く事から初めた方がいいぞ?2022-12-06 (火) 05:18:59 [ID:doGraUe8Qhg]
- ここでスキルを磨くかプロの字たち呼んで蹂躙するかで今後の方向性変わるで
- 美少女の字にひたすら鉄鼠の妖怪技を撃たせるビルドを考えるべきか否か、そこが問題だ
2022-12-04 (日) 21:49:26 [ID:5rms7EzBM5s]
- 最近また、やたらと、いわゆる【奈落ビルド】でサムライ夢路とかで最短ルートマラソンの、まれびとが沸いてるなw
木霊や箱開けすら無視して、中途半端な新規を出荷させる、俺様強いだろ?な、どや顔したいキッズが増えてるわw
サムライ夢路みたいな低レベルに来て、バフ盛り盛りの窮地や陰陽、忍術ビルドのカンスト勢が、お花畑で俺様最強してて笑ったわw
アイツ等、自分の同等レベル帯ではPSないゴミだから、無双出来る最低難易度に来て俺様自慢したいんだろうなって、何時も思うわw
まぁ、サブキャラで行く、こちらには楽で良いんだが、最短ルートマラソンやられたら、得る物が少ないから逆に時間の無駄なんよなw
カンストまでしてゲームシステムを理解してない時点でお察しプレイヤーなんだが?
マルチ優遇って言う脳内膿んでるゲーム仕様もなんだかな~って気がするが、俺様最強自慢勢も、自分のやるべき事を理解できない脳内膿んでる同類って気がするわw2022-12-06 (火) 04:55:14 [ID:doGraUe8Qhg] - ちなみに、本当に上手い奴は、仁王の夢路や奈落でもノーバフクリア目指すで?
無駄に中途半端な新規を出荷する暇があるなら、自分のPSを磨けよと思うが?2022-12-06 (火) 05:00:25 [ID:doGraUe8Qhg] - 昨日、無事に深部30層クリアできました。助言をくれた多くの秀の字ありがとう…ありがとう…
連戦ではレン・ハヤブサやら土蜘蛛に女天狗、大太刀持った陰陽マンが敵にでてこない事をお祈りする(結局出てきた)深部探検になりました。妖怪の中ではDLCⅢの鳥帽子?みたいな名前のが未だに苦手意識あるけど、ソウル系とは違った楽しみがあって満足できました。2022-12-06 (火) 10:39:03 [ID:Tn4D3FCtgBU]- おめでとう!深部は終盤になるとその辺の嫌なメンツが確率操作されてるのかというくらい出てくるので結局越えなきゃいけない壁になりますね…同行やってるときに3層連続でズル三出てきたことあります
ただ、女天狗や立烏帽子は慣れれば楽しいボスなので時間が許すならもっとボス戦や深部同行を楽しんでほしい…!2022-12-06 (火) 23:58:06 [ID:ckNlK41xTio]- ありがとうございます!もう本当にその通りで、深部以降人型のボスはガードは硬いわ体力は多いわで妖怪以上に疲労度が溜まる相手でした。深部に挑戦してから初見攻略時みたいにボスの行動をよく見るようになったので、今回は出会わなかったボスと戦うのも楽しそうですし、せっかく組んだビルドでもう少し遊びたいので後何週かしてみようと思います。挑戦しながら別のビルドを組んでみるのも楽しそうですし、ある程度慣れて事故死率を減らせたら同行でも遊んでみようかと思います。何だかんだここまで遊んでマルチはやってこなかったので、マルチならではの戦い方や他の方のビルドを拝見させて頂きます
2022-12-07 (水) 09:22:56 [ID:Tn4D3FCtgBU]
- ありがとうございます!もう本当にその通りで、深部以降人型のボスはガードは硬いわ体力は多いわで妖怪以上に疲労度が溜まる相手でした。深部に挑戦してから初見攻略時みたいにボスの行動をよく見るようになったので、今回は出会わなかったボスと戦うのも楽しそうですし、せっかく組んだビルドでもう少し遊びたいので後何週かしてみようと思います。挑戦しながら別のビルドを組んでみるのも楽しそうですし、ある程度慣れて事故死率を減らせたら同行でも遊んでみようかと思います。何だかんだここまで遊んでマルチはやってこなかったので、マルチならではの戦い方や他の方のビルドを拝見させて頂きます
- おめでとう!深部は終盤になるとその辺の嫌なメンツが確率操作されてるのかというくらい出てくるので結局越えなきゃいけない壁になりますね…同行やってるときに3層連続でズル三出てきたことあります
- とりあえずレベル差100以上ある中psにもの言わせて4週目まで来たけど、4週目まではチュートリアルって言ってた意味がやっと分かった。神宝装備に変えただけで防御力は2倍になるわ火力も3割増しになるわで世界が180度変わったわ。モチベの低下とかでバイオミュータントやろうかなって思ってたけどまだまだ楽しめそう。ちなみに前作やってたこともあって2週目以降からは妖怪化、妖怪技、回復以外の忍術、陰陽術含むアイテム、重要な人物以外の同行縛りで進めてるんだけど皆の字の反応見る限り奈落行ったら縛りだの言ってられなくなりそう。あとはハヤブサ手甲装備で進めてるけど他にオススメの装備とか恩寵とかあれば是非教えて欲しい。
2022-12-06 (火) 22:26:56 [ID:.Ifs6Vt72J.]
- レベルも装備も整ってないのに4週目までいける実力があるなら、普通の奈落は詰まらずに行けそうですね。問題は深部(特に6層以降)になりますが、6層から拾えるオオヤマツミがよくテンプレとして上がりますね。ただPSに自信があるなら採用せずに火力を突き詰めてもよいです。
妖怪技に関してですが将来的に使っていくつもりなら今のうちに練習しておいたほうがいいかもしれません。妖怪技ありとなしでは立ち回りが全く違ってきますし、色んな魂代があるのでビルドとの噛み合いや技の使用感など一朝一夕に使いこなすのは難しいと思います。今のうちから修行場でだけでも色々試すのもよいかと2022-12-07 (水) 00:13:45 [ID:ckNlK41xTio] - 奈落獄も深部にいくまでの108層はその縛りをしても問題無いし、深部も20層まではPS次第で勝てるけどシステムの理解を深める点では縛りなんてせずに妖怪技や忍術、陰陽術を使って如何に混沌やられを付与するか感覚を掴んでいった方がオススメ。PSが高いなら特に使える物全部使ってボスごとに動きを詰めていった方がより上を目指せる。
手甲なら浄属性が〝ランダムOPで〟付いた手甲を掘るのがまずは入門になる。固定の浄付きはもう一つの固定がゴミだし爪甲じゃないので。恩寵はPSに自信があるならタケミナカタスサノオ一択、多芸多才を活かせないならスサノオじゃなくても可。本当にこのゲームに手応えを感じたいなら奈落獄深部は面倒でも挑んでみるべき、正直深部以外は適当にやっててもクリア出来るレベルだから本当に自分のPSに自信があれば深部に挑んでみて欲しい。それまでの準備が面倒でモチベぐらつくだろうけど、やって良かったとはなるから信じてほしい。2022-12-07 (水) 00:25:22 [ID:TTjbmgmAfOM] - ハヤブサ揃えでやっていたなら攻撃をガードせず回避に徹しているようだから(違っていたらごめんなさい)鳶加藤+アメノウズメとかどうだろう?
武器はできれば妖属性(妖念解放でダメージ30%上昇が乗るため)
絵巻、小物2つにも妖念ゲージ加算のOPが付いたものがあれば合計200%くらいになるから妖念解放もストレスなく行える。もし浄属性使うならこれらは意識しなくていい。ただ、多くの場合最終的には妖属性の武器に落ち着くと思う。
防具を全て鳶加藤にして任意の二つの武器を切り替えながら戦ってもいいし、片方を早鷹にして好きな頭防具を装備するのもいい。
仁王の夢路からは揃え効果に忍術発揚が乗るからたとえば手裏剣を投げるだけでも近接攻撃力も多少上昇する。
手裏剣は攻撃後の隙を消したり、アムリタの足場に張り付いた立烏帽子を落としたり、ダウン状態の敵を無理やり起こしたり何かと応用がきくし、それを発揚の時間内に攻撃できれば回収できて再利用できる。
そしてアメノウズメの揃え効果で回避攻撃で気力回復増強+移動加速も乗って快適に動かせる。アメノウズメの舞うが如しで火力上昇にも貢献する。多芸と違って武技を使い分ける必要もない。
ここからは好みになるけど「忍術命中で遅鈍」のついた小物も入手できるようになるから手裏剣でなくとも羅漢銭を投げ続けるだけで遅鈍を維持できる。ただ、遅鈍は場合によっては特技カウンター、回避のタイミングが狂う可能性もあるからそこは注意。あと土蜘蛛には遅鈍が効かない。2022-12-07 (水) 01:23:24 [ID:wghBEECpbrY]- てか、文法を引っ張り出してる奴が文法の決まりを守ってないのは何故なんだ?
2022-12-15 (木) 01:58:48 [ID:WTXw7zU9jFY]
- てか、文法を引っ張り出してる奴が文法の決まりを守ってないのは何故なんだ?
- 修羅までにPSは必要ないぞ?
レベルと強い装備があれば、よほど救い様のない奴以外はクリア出来るレベルだからなぁw
そもそも、psってのは側だけ強いキャラではなくプレイヤーの上手さ、なんでねw
修羅程度もソロで来れない雑魚は仁王をやる意味はないと思うぞ?
みんなでワチャワチャ愉しいお遊戯したい園児のお祭り騒ぎは別として、高難易度に挑むってのは、ソロだからこその醍醐なんよなぁ。
本当のPSってのは、お遊戯園児じゃ学べない、ギリギリの歴戦の中で身に付く物。
パーティーごっこに被れた奴が、ソロをやると、状況判断出来ずに落命ってパターンはよくある話。
4周目は文字通り【悟り】を開かないとソロでも厳しい。
だから、ほとんどの奴等は、悟りに行かずに、みんなでワチャワチャ奈落に出荷クレクレするんだよ。
そして、側だけ強くなって、悟り道に行って、ソロクリアしました!って嘘を付く奴等が多いゲーム。
ちゃんと、5周目までやって、奈落に行く奴って、強さや装備を見れば一発で解るんだよなぁw
修羅未クリアをソロでやります。とか、悟り道をソロでやります!って言いながら【何でそんな不釣り合いな装備持ってんの?】と、いう詐欺師も沢山居る。
戦い方でも実は、先に奈落に行った奴の戦い方って解るんだよな。
全てを話せば、それを見て悪さする奴が出てくるから理由は言わんが、本当のPSってのは、仁王の夢路をソロでクリアして、奈落にソロで潜れる様になってから言った方がいい。2022-12-07 (水) 05:50:37 [ID:yeTKEQ5ulhg]- 最初と最後で言ってることが異なってますし完全に矛盾してるので誠に恐縮ですがまず先に文法のお勉強をなさってから口出し、文句、煽り等して下さいませんか?口だけだということもバレてますし、正直矛盾だらけなので指摘出来るところもあまりございませんが、そこまでおっしゃられるならレベル150以上差、妖怪化、妖怪技、回復系以外のアイテム(忍術、陰陽術含む)、ソロ縛りで奈落解放までやってみせてください。
2022-12-10 (土) 19:11:04 [ID:.Ifs6Vt72J.]
- そのLV150差って何処から来たんだ?
返信チェックが無いからスレ主?
プレイヤースキルがあって、LV150差もあるのに修羅をクリア出来ない時点で自称PSの部分はスルーなのなw
揚げ足咬ます暇があるならPS磨けボケw2022-12-15 (木) 01:41:51 [ID:WTXw7zU9jFY]
- 最初と最後で言ってることが異なってますし完全に矛盾してるので誠に恐縮ですがまず先に文法のお勉強をなさってから口出し、文句、煽り等して下さいませんか?口だけだということもバレてますし、正直矛盾だらけなので指摘出来るところもあまりございませんが、そこまでおっしゃられるならレベル150以上差、妖怪化、妖怪技、回復系以外のアイテム(忍術、陰陽術含む)、ソロ縛りで奈落解放までやってみせてください。
- レベルも装備も整ってないのに4週目までいける実力があるなら、普通の奈落は詰まらずに行けそうですね。問題は深部(特に6層以降)になりますが、6層から拾えるオオヤマツミがよくテンプレとして上がりますね。ただPSに自信があるなら採用せずに火力を突き詰めてもよいです。
- なんか必死なのが湧いてるな暇なの?
2022-12-07 (水) 19:16:37 [ID:L2L5mpda4fU]
- 草生やして煽るというか、常に俺が俺がとマウント取りたがる句読点の使い方が変な自称プロとか
面倒くさそうなのがちょくちょく見られるのはどうしてなんですかね2022-12-15 (木) 01:30:26 [ID:t7pKZEu9TWQ]- そう言う見方をしてるからだろ?
今時、物腰丁寧な奴程信用出来ない奴の方が多いわ
参加型~とか言って姫ぷ大前提で裏では舌を出して笑ってる奴より正直者にみえる2022-12-15 (木) 01:50:18 [ID:WTXw7zU9jFY] - 俺がって書いてる様に見えてる時点でお前病気だから医者に相談して来い
幻覚が見える奴と話す気もないし噛みつかれるのも面倒なんだよ2022-12-16 (金) 06:16:47 [ID:Bn7dAicDjO2]
- そう言う見方をしてるからだろ?
- そんな突っ込み入れてるお前も暇なんだな
俺もたまたま時間空いたから暇なんだが、と、お前みたいな奴は更に揚げ足を取るから、その前に後付けしておく2022-12-15 (木) 01:34:24 [ID:WTXw7zU9jFY]- 頭の病院は行ったか?
2022-12-18 (日) 19:12:09 [ID:2jJzvFCQCm.]
- 頭の病院は行ったか?
- 草生やして煽るというか、常に俺が俺がとマウント取りたがる句読点の使い方が変な自称プロとか
- 姿写しでトヨちゃんに変身して温泉入ったら幸せになれるとその時までは信じてたんですよ…
2022-12-09 (金) 23:00:07 [ID:w.RM5lQoJ9E]
- 身づくろいでトヨちゃんそっくりにしてから温泉入りましょ
2022-12-10 (土) 19:00:17 [ID:.Ifs6Vt72J.]
- 身づくろいでトヨちゃんそっくりにしてから温泉入りましょ
- ついに悟りの大嶽丸撃破して仁王の夢路へ。仁王の夢路からはまたさらに恩寵が増え、既存の揃え効果に新しい効果がついているという。全く仁王2は飽きさせませんな(◜◡◝)。一方でレベル差は200を越し、敵のほぼ全ての攻撃が即死攻撃並みのダメージに。装備は未だに隼装備で中々いい恩寵が揃わないため少しでも生存確率上げようと恩寵を別々で付けて体力を上げている状態。とりあえず大嶽丸解放までのクエ解消しながら奈落行くまでに装備揃えてレベル上げていこうかなと思います。
2022-12-11 (日) 16:00:17 [ID:.Ifs6Vt72J.]
- 仁王の夢路の修行場の皆クソボスになってて逆になんか安心してしまった。ああ、ちゃんと強かったんだなって
2022-12-13 (火) 21:31:35 [ID:.Ifs6Vt72J.]
- 強いというかチート…手斧投げ合戦の金時と、ハヤブサの秘伝のなんたら落としでハメれる手甲以外やっててストレス溜まるぜ。刀は後半カウンター決めれるようになって少しだけ達成感あったけど、それ以外は同じ戦技でハメることしかない
2022-12-14 (水) 07:23:21 [ID:sycJTuiSxx2]
- 強いというかチート…手斧投げ合戦の金時と、ハヤブサの秘伝のなんたら落としでハメれる手甲以外やっててストレス溜まるぜ。刀は後半カウンター決めれるようになって少しだけ達成感あったけど、それ以外は同じ戦技でハメることしかない
- まぁ今の時代、過保護に出荷させてください勢専用マルチだからな。
いくら高難易度と言っても出荷前提仕様の時点でお察しではある。2022-12-15 (木) 01:27:49 [ID:WTXw7zU9jFY] - id:yeTKEQ5ulhgとWTXw7zU9jFYは同一人物
IDを変えても文体から滲み出る頭の悪さは隠せてないし結局大層な御託を並べてもプレイ動画を上げられない時点でPSの無い下手くそなのはバレてる。いちいち予防線張ってる時点でダサすぎる2022-12-15 (木) 10:00:50 [ID:kRt.NY6Qafo]- 板の仕様にすら利用してて気付かないド低脳がPSあるわけないんだよなぁ…「返信チェック無いからスレ主?」とか言っちゃう辺りただのバカだし構うだけギャーギャー騒いでまたイキり出すから無視しとこうな
あんなにイッキイキになるくらいだからきっと奈落深部30層アイテム縛りノーダメ攻略も余裕なんでしょ、いやーPSがお高いプレイ動画見せつけて俺らを黙らせて欲しいなーーーくぅーーーwww2022-12-15 (木) 12:15:31 [ID:cfW0/JZHSlM]- 奈落で30層なんて何時の時代の話をしてるんだ?
発売当時からやっててまだ30層程度で足掻いてる様じゃ止めた方がいい。
それに、コメント指定して書き込みするとな、同一IDの奴はレスに返信チェック入らんのやで?
お前確認しないで寝言言ってて頭大丈夫か?2022-12-16 (金) 05:36:18 [ID:Bn7dAicDjO2] - 人に名前を聞く前に自分から先に名乗れと親や学校で習わなかったのか?
そんな世間一般常識すら知らん奴が知ったクチをきくなよ
確かにレベル-150ではなくて普通にレベル150差と思ってたのは確かだがな?
その勘違いを訂正もせずに火に油を注ぐお前も子供の喧嘩と同じでバカな同じ穴のムジナだろ2022-12-16 (金) 05:55:30 [ID:Bn7dAicDjO2]
- 奈落で30層なんて何時の時代の話をしてるんだ?
- 割りとどうでもいいですが、「レベル差150以上」と言う文脈をずっと「適正レベル-150」でなくて「適正レベル+150」だと勘違いしてらっしゃるっぽいところだけが凄くモヤモヤします。
2022-12-15 (木) 13:20:33 [ID:geE43E2xqcE]
- なるほどw
マイナスの意味だったのか、それは自分の勘違いだが、要するに、お前のPSを自慢したかっただけの俺様電王君だった訳だなw
そりゃどうもw2022-12-16 (金) 05:45:44 [ID:Bn7dAicDjO2]
- なるほどw
- 同一も何も、日にちをまたぐとな勝手にID変わる仕様なんだよ
2022-12-16 (金) 05:39:17 [ID:Bn7dAicDjO2]
- それを言うならお前も動画挙げたらどうだ?
それに、未確認な相手が動画をアップしたかどうかも解らんのに、なぜ上げてない前提の話をしてるんだ?
言っちゃ悪いが馬に食わせるほど上げてるで?
とは言え自分は俺様最強動画は残さんから、あくまで攻略動画しか上げんけどな
お前、妄想を並べ立てて知らない他人の事を自分勝手に解釈して、自分のオツムを先に心配した方がいいぞ?2022-12-16 (金) 06:11:08 [ID:Bn7dAicDjO2]- 奈落深部30層はエンドコンテンツなんですがそれは…
エアプ露呈し過ぎだしもう喋らない方が良いですよ2022-12-16 (金) 08:47:25 [ID:BUhJ5Lc2BkY] - 「幻覚が見える奴と話す気もないし噛みつかれるのも面倒なんだよ」
「妄想を並べ立てて知らない他人の事を自分勝手に解釈して」
特大ブーメラン過ぎない???フリプから始めた新規の人を勝手に俺TUEE先走り認定して(当人のコメントに〝全く〟その趣旨の内容はない)一人でPS磨けだの発言しといて何言ってるの?脳に病気でもあるの?
そもそもこっちは他人や、増してや新規の方を低PSとか煽ってないのになんで動画上げないといけないのか説明して。〝説明して〟な。文盲過ぎるからわざわざ強調しといてやるわ
で結局言ったように言い訳ばかりごちゃごちゃ並べて動画出さないんじゃん、雑魚すぎない?あと奈落獄深部30以降のコンテンツがあるなんて初耳だったわ、それも詳しく説明してくれよな
どうせまた聞いてもない御託にズレた話とニチャニチャしたきっしょい自分語りし出すんだろうけど、真面目にお母さんに同伴して貰って頭の病院行った方がいいよ。ここまで〝本物〟とは思わなかったわ、弄ってごめんな2022-12-16 (金) 12:05:16 [ID:cfW0/JZHSlM]
- 奈落深部30層はエンドコンテンツなんですがそれは…
- 板の仕様にすら利用してて気付かないド低脳がPSあるわけないんだよなぁ…「返信チェック無いからスレ主?」とか言っちゃう辺りただのバカだし構うだけギャーギャー騒いでまたイキり出すから無視しとこうな
- レベル150差はマイナスという意味で言いました。一応スレ主の者です。補足として「奈落解放までやってみせてください」と言っていたのは既にその時点で自分はもうそこまで進めていたからです。奈落解放まで進めて尚且つ縛りも入れて自分はここまで進めたのだからあなたはこのぐらいわけないですよねという意図で伝えたつもりでしたが説明不足で申し訳ありません。少し日が空いて今は奈落は後回しにして今は仁王の夢路の瞳に映りしものを現在進行形で進めているところです。未だに装備は隼手甲装備で充分に整っていませんがとりあえず大嶽丸を撃破(できるとはいっていない)したら装備集めも兼ねて色々ビルド等組んでみようと思います。最後にお騒がせして申し訳ございませんでした。返答できるかどうかは分かりませんがアドバイス等くださるととてもありがたいです
2022-12-16 (金) 18:38:03 [ID:.Ifs6Vt72J.]
- スレ主です度々すみません。念のためプレイ動画も載せようかなと思ってます。ただ一度も投稿したことないのとps4本体からではなくスマホ経由で動画投稿したいのですがやり方教えてくれる方いませんか?
2022-12-16 (金) 18:43:34 [ID:.Ifs6Vt72J.]
- スレ主です度々すみません。念のためプレイ動画も載せようかなと思ってます。ただ一度も投稿したことないのとps4本体からではなくスマホ経由で動画投稿したいのですがやり方教えてくれる方いませんか?
- すねこすりぬいぐるみめちゃくちゃ欲しくなってきちゃった
2022-12-16 (金) 19:37:22 [ID:0XF63257/Rc]
- 制覇率100%目指さな…
2022-12-16 (金) 21:01:18 [ID:.Ifs6Vt72J.]
- ラグくて大事なことだからみたいになっちゃった
2022-12-16 (金) 21:22:07 [ID:.Ifs6Vt72J.]
- ラグくて大事なことだからみたいになっちゃった
- 制覇率100%目指さな…
2022-12-16 (金) 21:01:23 [ID:.Ifs6Vt72J.]
- 制覇率100%目指さな…
- 仁王の夢路のレン・ハヤブサと禍夢の鬼が倒せない…
2022-12-17 (土) 14:47:11 [ID:.Ifs6Vt72J.]
- 藤吉郎(竹中直人)がはじめからオッサンだから時間経ってる感じしないんよw4章辺りから白髪混じりになってゲームが歴史に沿ってる事に気がついたわ
2022-12-17 (土) 19:48:41 [ID:w.RM5lQoJ9E]
- なお無明()
2022-12-18 (日) 12:42:43 [ID:.Ifs6Vt72J.]
- あれも半妖だと思ったんだけど、違うのかな。
2022-12-18 (日) 18:15:48 [ID:w.RM5lQoJ9E]
- その可能性もあるかもしれない。
ただ本人にはその自覚がないっぽい。メインストーリーの最後らへんでも復活した秀吉に「あやかしになった気分はどう?」って聞いてるし2022-12-18 (日) 19:00:40 [ID:.Ifs6Vt72J.] - むみょーチャンは守護霊がアレしてるとかなんとか
2023-01-14 (土) 01:39:27 [ID:PZ7H48K0aSI]
- あれも半妖だと思ったんだけど、違うのかな。
- なお無明()
- 血刀塚の絵巻漁ってたら剛体呪勇の仁王絵巻が出てきた。発見者なんちゅうモンを発見してんねん
2022-12-18 (日) 13:59:22 [ID:.Ifs6Vt72J.]
- 俺も持ってた(というか剛体呪勇で検索したらこの木が引っ掛かった)
発見者の人のPSID検索したら仁王2プレイ時間5500時間で笑ったわ2022-12-24 (土) 16:43:33 [ID:EC8j0ULiJmU]
- 俺も持ってた(というか剛体呪勇で検索したらこの木が引っ掛かった)
- あやかしの夢路をのんびり旅してるんだが、ここで小物の神器を難行の石で+稼ぎしてても意味ない?
特段なんも変わらぬ…(´・ω・`)
やるなら紫で、かなぁ2022-12-20 (火) 11:21:22 [ID:KSIN08Bk7DA]- どの夢路までプレイするのかわかりませんが、基本的に目標とする夢路に到達してこれだ!って小物を拾うまではおすすめできません。効率だけを重視するなら今は仁王の夢路で奈落獄までいって一通り恩寵やキラOPを吟味した上で+を上げるのが良いかと思います。が、単に難易度をあげてみたい!というだけなら有りだとは思います
2022-12-20 (火) 11:31:17 [ID:Tn4D3FCtgBU]
- 八尺瓊勾玉(蟹玉?)拾ったから…(´・ω・`)
強化するなら神宝になる周回まで行かんと無駄か。
石はレアドロの確率上げが主。これも先の周回でやればいい話か
なんだかなー2022-12-20 (火) 11:47:33 [ID:KSIN08Bk7DA] - 奈落獄に到達しても、結局ドロップ品を良くする為に奈落獄産のアイテムが必要なので最初に拾った武具はゴミになって「なんだかなー」という気持ちが二重、三重に圧し掛かって来ますが、自分はプラス思考で「DLCを追ってプレイしていた方々と違ってアプデの度に厳選をやり直す必要がないから楽」と考えてプレイしました。当の奈落獄で厳選して+やらOPを厳選した装備も、深部から増える恩寵のせいで八尺瓊勾玉の再厳選からさせられて正直疲労感を感じて萎えましたが、深部以降は〝装備している恩寵がでやすい〟や小物〝優先ドロップ小物〟〝優先ドロップ装備している武具〟が付けられるので狙った物が拾いやすくなり、八尺瓊勾玉も結構な頻度で出てくれる上に八尺瓊勾玉固有の必要装備数ー1が他の小物に付くこともあるので、駆け抜けた方が楽だった、と結果的には感じました。
そう感じるまでがめちゃくちゃしんどいのと、なんだかなーの連続なのはもう全くその通りです…2022-12-21 (水) 11:16:02 [ID:Tn4D3FCtgBU]
- 八尺瓊勾玉(蟹玉?)拾ったから…(´・ω・`)
- どの夢路までプレイするのかわかりませんが、基本的に目標とする夢路に到達してこれだ!って小物を拾うまではおすすめできません。効率だけを重視するなら今は仁王の夢路で奈落獄までいって一通り恩寵やキラOPを吟味した上で+を上げるのが良いかと思います。が、単に難易度をあげてみたい!というだけなら有りだとは思います
- フリプ勢なんですが夜叉一文字の最大溜めで通常攻撃の発生鈍化とカウンター後最速ガード△が出ない不具合は修正されてるんですかね?2年前時点の情報なので流石に直ってると信じたいところですが…
2022-12-22 (木) 05:34:57 [ID:lGmA9ZQqpbY]
- フリプ勢ワイ、3周目に行けなくて詰む
2周目、木霊のお椀の製法書を貰ってから進展がない
3周目の解放条件って何ですか?
DLC買わないとダメとか(´・ω・`;)2022-12-24 (土) 20:10:25 [ID:KSIN08Bk7DA]- DLCを1つ買うごとに3、4、5周目が解放されていきますので悪しからず…
ハクスラが好きなら買う価値はありますよ。2022-12-24 (土) 22:27:43 [ID:geE43E2xqcE] - 全部込みの買ったけど、1周目クリアすらあやしくなってきた…
2022-12-26 (月) 03:04:58 [ID:7bpNdtT10NQ]
- 古事記勢は2周目までですよ
2022-12-26 (月) 10:38:00 [ID:agsgUvNh3v6]
- DLCを1つ買うごとに3、4、5周目が解放されていきますので悪しからず…
- DLC買おうかと思ってた予算が10年選手のグラボが彼岸に旅立ったせいで吹っ飛んだ_:(´ω`」 ∠):_ ...
泣ける2022-12-26 (月) 13:53:56 [ID:KSIN08Bk7DA] - すけびとの投げた爆弾が樽に引火して爆発して死んだのは流石に笑った。なかなかの偶然よなぁ…
2022-12-27 (火) 16:51:51 [ID:btOmufgmBJM]
- 3週目の血刀塚の強さおかしくない?防具の+14〜16で体力99なのに大太刀の小突き武技でワンパンだしまきびし被弾モーションにぴったり合わせた上段強武技とか伍位羽の被弾やガードに合わせて上段強を被せても当たり前のように怯み抜け超強靭ワンパンコンボ返してくるんですが…
2022-12-28 (水) 21:39:00 [ID:98cBCuJjI8U]
- 中の人が上手いんだろ
2022-12-28 (水) 23:32:54 [ID:a4smCOYGEfk]
- 中の人が仁王だったか…通りで(´・ω・`)
2022-12-29 (木) 00:51:57 [ID:98cBCuJjI8U]
- 中の人が仁王だったか…通りで(´・ω・`)
- 中の人が上手いんだろ
- 落日の天王山ってミッション、異常なほど重たいな…
2022-12-29 (木) 14:05:25 [ID:btOmufgmBJM]
- ツクヨミオモイカネと横撃棍以外なんもいらねえや
どんだけクソステップ連打されようが超反応されようが変わり身と弾符で何とでもなることに気付いたらめっちゃ楽しくなった
次回作は斧をしっかり作り込んでくれよチーニンども2023-01-03 (火) 17:23:28 [ID:wD9FHsoKlMc] - 装備も整ってきて仁王の夢路まで不自由なくなったから神宝集め始めの人にお裾分けしようかと稀人呼び始めたんですけどこのゲーム杖蝿率異常に高くありませんか?杖蝿指笛からの俺に着いてこないなんて!で帰ってった人の後にも箱開け許さない杖蝿先行が来て遂に厄払いしちゃった…
2023-01-05 (木) 14:15:10 [ID:WdfBADoJ71w]
- 仁王2のマルチはもうオワコン
2023-01-05 (木) 15:48:14 [ID:4pxoKeaYd0g]
- 1年ぶりにまれびとやったら同僚が窮地杖蝿だったからやることがなかった
正直無印のが楽しかったな2023-01-05 (木) 17:02:39 [ID:YAawDTOCweg] - まれびと界隈はもう随分昔からそんな有様なんで深部同行に光明を見出すしかないですね・・・地獄に潜るのに光明とはこれ如何に
同行は下手に杖蠅すると死ぬんで自業自得感出て少し溜飲が下がります。(まあ結局復活ゲージ減って迷惑ではあるんですが)2023-01-05 (木) 20:29:52 [ID:geE43E2xqcE]- 同行は厄祓い使えないからもっと最悪
ブロック機能を導入しなかった糞声が悪い2023-01-06 (金) 01:02:40 [ID:dVkaOvS.o6E] - いうて同行でそこまで悪質プレイヤー見ます?自分の運がいいだけなのかな・・・まあいざ出会った時に対処しようがないのは確かですが
2023-01-06 (金) 10:03:49 [ID:geE43E2xqcE]
- 同行は厄祓い使えないからもっと最悪
- 杖蝿風土なんですね、仁王2…ソウルボーンライクで本家で求められてたマルチ関連のシステムがこんないい形で付いてるのに、残念…
もしかしたら仁王マルチは全員バラバラに散ってそれぞれ殲滅して進むのが基本なのか、自分が間違ってるのかと不安だったので助かりました
マルチだめなら装備作っても仕方ないかな…2023-01-07 (土) 06:26:10 [ID:WdfBADoJ71w]- ダクソと一緒にしない方がいいよ
2023-01-07 (土) 11:00:32 [ID:cdVSuIG53bw]
- ダクソと一緒にしない方がいいよ
- 仁王2のマルチはもうオワコン
- マルチで初めて真後ろで寝転ばれてひもろいじゃった(´・ω・`)
今日は引きこもろっと2023-01-06 (金) 23:11:50 [ID:8k7x4qkNj1Q] - steam版で、ブラウザ開こうとALT+tab押したら、ブラウザ出てこない上にゲームにもPCにも戻れなくなって電源落とすハメに…steamで仁王2は普通にWindowsボタンでブラウザ開いた方がいいな。
2023-01-07 (土) 14:22:48 [ID:btOmufgmBJM]
- steam版で、ブラウザ開こうとALT+tab押したら、ブラウザ出てこない上にゲームにもPCにも戻れなくなって電源落とすハメに…steamで仁王2は普通にWindowsボタンでブラウザ開いた方がいいな。
2023-01-07 (土) 14:22:50 [ID:btOmufgmBJM]
- 杖蝿追い出そうとして間違えて厄払いしてしまった緑色の稀人さん申し訳ない…なんてことだブロックしてもマッチングするなんて😞
2023-01-09 (月) 20:29:20 [ID:WdfBADoJ71w]
- 悪質プレイヤーは後世のために晒しましょう。
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1668843946/2023-01-10 (火) 02:41:52 [ID:czn9JFL9EFc]
- 悪質プレイヤーは後世のために晒しましょう。
- 槍でチクチクするの楽しいね!!
2023-01-14 (土) 01:42:14 [ID:PZ7H48K0aSI]
- 槍ってどのビルドでも腐らないもんな
2023-01-17 (火) 10:47:48 [ID:btOmufgmBJM]
- 槍ってどのビルドでも腐らないもんな
- どうして…どうしてホストを置き去りにどこか遠くで戦うの…?挨拶を返して欲しい訳ではないけど一礼ガン無視でどこかへ走り去る人多過ぎるよ(´・_・`)一緒に遊びたくて呼んだのにマルチでソロプレイして何が楽しいんだ?
2023-01-15 (日) 19:56:07 [ID:cOSqSIHSTpc]
- ここでボヤいてもしょうがないから塩撒いてNGに放り込んで晒しスレにでも晒しとけ。
2023-01-15 (日) 22:40:41 [ID:298yTKSQuwY]
- ここでボヤいてもしょうがないから塩撒いてNGに放り込んで晒しスレにでも晒しとけ。
- 無印の九十九ビルドみたいな脳死ビルドって今回ないんですか?今dlc1までやってて本編は修羅の夢路編まで解放してます。
2023-01-16 (月) 15:24:03 [ID:UzqxCArpSzU]
- 猪前立兜、無縁人の鎧 胴&腰 上古の衣 腕&足
これで頑強Aと敏捷Aが楽に両立できる。
剛45、体50、武45、技51にそれぞれ振ることで改造の高度化ができる。
もちろん高度化しなければ値はさらに妥協できるから好きなステータスに値を割くことができる。
頑強A敏捷Aを目指している方がいれば参考にしてもらえれば幸いです。2023-01-17 (火) 13:42:32 [ID:wghBEECpbrY] - 初見の奈落をスク7スサノオ6で火力間に合うか不安だったけど武芸多彩が強くて取り越し苦労でした…深部まであと30層、踏破が待ち遠しい
2023-01-19 (木) 21:20:06 [ID:QPDX9XPK/Yo]
- LV120前後の装備で、LV40ぐらいの屍狂いと戦っても、ダメージの差がまったく無いんだけど、屍狂いの強さって死んだプレイヤーじゃなくてこっち側に依存してない?
2023-01-20 (金) 20:48:31 [ID:btOmufgmBJM]
- 特技や妖怪技は被弾モーション以外の全てをどんなタイミングでもキャンセルできるっていう仕様、かなり重要だと思うんだけどこのwikiにテクニックとしての記述がないですよね(強いて言うなら初心者向けに「気力がなくても妖怪技は使える」と書いてあるぐらい)
自分も初見の時薄明篇ぐらいまで気づかなかったからどこかに書いておくべきだと思うんだけどどこに書くべきでしょうか。
たまに納刀キャンセルとかのテクニックも知ってる前提での記述もあったりするしそういうのをまとめたページとかあってもいいのではないでしょうか2023-01-24 (火) 12:02:32 [ID:geE43E2xqcE]- 正直仁王2プレイヤーでこのwikiを参考にしている方はあまりいないと思います
あらゆるページの情報が古くにわかな偏見も多く攻略法やテクニックに関しても殆ど言及されていません
残心の仕様や説明がない部分の有用性も殆ど書かれて無いこのゲームで一番知るべき事なんですけども
初見さんにこのwikiを見るのは少なくとも私は勧めない
議論やコメントや記載されてるもの全て碌に使い込みもやり込みもせず単純で短絡的なものや只のヘイトが多いです
魂代のおすすめとかにしてもちょっと何基準なのかよく分からない
武器のおすすめに関してはちょっと酷過ぎて言葉もないです誰が書いたんでしょうねあれ
- 正直仁王2プレイヤーでこのwikiを参考にしている方はあまりいないと思います
術キャンセルや納刀キャンセル等のキャンセルテクニックは大々的に書くとそれ全てが前提になってしまうので
それは避けた方が良いとは思います無くても楽しめますしクリアも全然出来ますので
攻略の立ち回りが大きく変わるぐらいのものではあるので知ってる人だけ知ってればいいものと個人的には思います
やり込めば必然的に知り練習する事になるものですしね
最初からそれらを知り前提にやると操作の複雑さに拍車がかかりゲームを投げ出すと思います
書くなら隠しページにするなど知りたい人だけが知れるようにすると如何でしょう
特に術キャンセルや回避納刀キャンセル等は遊ぶ上で想定された挙動ではないと思うので
使いこなせるとても面白いですがそれは別問題というか
追加武器がキャンセルし放題な仕様を見ても明らかに開発は意図的に組み込んでますが
説明が一切なく公式のプレイ動画でもキャンセルを頑なに一切行っていないので
あくまでも仕様外の遊びとして許容してくれてるのだと思います
- 質問板とどちらに投げようか迷ったんですが雑談色の方が強い気がするのでこちらへ。マルチで○○が迷惑というのを見かけたんですがその中に遅鈍がありまして、マルチ遅鈍で困る事とはなんでしょ?猛積んでないとカウンターのタイミングがガバってしまうか
らとかでしょうか2023-02-01 (水) 08:57:59 [ID:RAjg2XBG.to]- 仰る通り、基本的には攻撃の回避やカウンターのタイミングがズレるのが理由ですね。普段使い慣れてない人が遅鈍にかかっている時とそうでない時の緩急に合わせるのは難しく、思わぬ被弾が増えやすいです。
遅い状態そのものというよりは、急に速度が上がったり下がったりして同じ攻撃でもタイミングが毎回ずれてしまうのが問題なので、使うなら永遠に遅鈍かけ続けるくらいの覚悟が必要かと。
(これは完全に私情ですが、奈落深部で女天狗に忍術遅鈍OPつきの手裏剣で遅鈍かける→効果が切れたら距離取って手裏剣を繰り返すホストのせいで大技カウンターのタイミングずらされまくって死にまくった経験があり、それから遅鈍使う人は敬遠してます…)2023-02-01 (水) 11:38:18 [ID:geE43E2xqcE]- 横からごめん、陰陽術命中で遅鈍つけてるのも控えた方がいいかな? 基本的に雷霆符(だっけ)で絶えず陰陽術当ててる判定にして遅鈍させてるけど……たまにどうしても敵の攻撃で死んでしまうからその時は遅鈍がキレてしまう
2023-02-07 (火) 19:53:03 [ID:qm0c0KxbhQM]
- 遅鈍に関しては良く思う人もいれば悪く思う人もいるので一概にダメとは言えないもので、はっきり言えば単純に好みです。明確な迷惑行為ならともかく好みでアレはダメ、コレはダメとか言い出すと低火力は同行来るな、すぐ死ぬやつは同行来るな、敵運ぶやつは同行来るなetcと無限に吹き出してしまうので…。
2023-02-08 (水) 04:48:32 [ID:YauRjCZqqc6]
- ホストなら好きにしたらいいと思うよ使いたいならどんどん使おう
ゲストならホストが遅鈍使ってないのなら控えた方が良いと思う
そういう方は恐らく雷も混沌のパーツとして考えてるだろうから蟹とか一部の敵以外には無暗に雷打ちまくると嫌がられるかもしれない
仁王は見てからでは間に合わない攻撃も沢山あり都度回避キャンセルを挿んで備えたり
それも大半はセオリー的にタイミングで覚えてるので遅鈍を使われると落命が劇的に増えたりする人もいる(自分ですが)
自分は遅鈍使うホストさんに出会うと出来るだけ安全圏から攻撃と離脱を繰り返すようにしてます
遅鈍時の感覚が分からず回避しようとすると落命しまくってしまうので2023-02-18 (土) 21:48:15 [ID:8ZiA67kSm/A]
- 横からごめん、陰陽術命中で遅鈍つけてるのも控えた方がいいかな? 基本的に雷霆符(だっけ)で絶えず陰陽術当ててる判定にして遅鈍させてるけど……たまにどうしても敵の攻撃で死んでしまうからその時は遅鈍がキレてしまう
- 遅鈍アレルギーなんて気にしてたら雷も使えなくなるしそもそもの話対応できない奴が悪いんだから気にせず使いな。押し出し運搬だってやってる奴は味方が攻撃に参加しないできないでも文句は言わんし言えんの分かってやってるから気にせんでよいよお互い様だもの
2023-03-01 (水) 20:56:57 [ID:QUNtYx2y41E]
- 「回避行動の無敵時間延長」つけて納刀キャンやってればタイミングがどれだけずれようが関係無くなるよ。見てからもう一回ステップ入れ直す余裕がある。最悪でもガードになるし
2023-03-02 (木) 12:24:09 [ID:wWSwA9DPr8s]
- 仰る通り、基本的には攻撃の回避やカウンターのタイミングがズレるのが理由ですね。普段使い慣れてない人が遅鈍にかかっている時とそうでない時の緩急に合わせるのは難しく、思わぬ被弾が増えやすいです。
- 至急お願いします!!常世同行でプライベート枠にしてもフレンド枠がありません。どうしたらなおりますか?
2023-02-02 (木) 22:20:19 [ID:MqGz946XAUk]
- サブクエとはいえ、DLCで本編のマップの使い回しはどうなのよ…
2023-02-02 (木) 23:54:22 [ID:btOmufgmBJM]
- ハクスラゲームとして,比重が武器(神宝)や奈落獄とかに置かれてるんでしょうね.MAPもそうだけど,仁王1のボスやムービー演出(こっちはオマージュかもしれないけど)まで引っ張り出してくるのはなんだかなぁ.
2023-04-12 (水) 07:34:05 [ID:B0rdAA/GKC2]
- ハクスラゲームとして,比重が武器(神宝)や奈落獄とかに置かれてるんでしょうね.MAPもそうだけど,仁王1のボスやムービー演出(こっちはオマージュかもしれないけど)まで引っ張り出してくるのはなんだかなぁ.
- 深部でも火力恩寵はスサノオだけで間に合ってるからこのままスクナで行けるなぁ思ってたら野生の紫半蔵の超強靭割込み反撃と結界符5枚心臓に貼り付けてるみたいな気力回復速度に猛パンチ鬼火ニニギ不可避だったよ…(深部2層撤退
2023-02-06 (月) 11:16:58 [ID:DAXXt9mCYDs]
- 奈落60まで来て難行やってないなーって思って石貰ったらめちゃくちゃ難易度上がって草。簡単に死ぬようになったわ。今までいかに火力や雑プレイでごり押ししてたかわかったわ。それと銃撃砲撃ロケパンマンへの殺意が倍になった
2023-02-07 (火) 20:33:28 [ID:qm0c0KxbhQM]
- 死んだふり横槍骸武者(槍)「よっしゃ許されたわ」ヨコヤリプスゥ-
2023-02-08 (水) 10:18:16 [ID:YQLJRlUczAc]
- 死んだふり横槍骸武者(槍)「よっしゃ許されたわ」ヨコヤリプスゥ-
- 二刀の熟練度ツラい…技に振ってないから十文字以外で全くダメージ出ない…
2023-02-08 (水) 11:04:06 [ID:btOmufgmBJM]
- 地獄絵巻で海入道出たから魂代集めて妖怪技使ってみたけど凄い可愛いですねぇこれ…血祭り入道というよりノリノリ入道、イェイイェイイェイイェイみたいな動きがとてもいい
2023-02-08 (水) 20:28:54 [ID:YQLJRlUczAc]
- 幸運はOPの数値や種類には一切関係しないと思われる
難行+9だけで600集めた時と幸運盛れるだけ盛って600集めた時のOPに明確な差は出ない
幸運上げても端数が消えたりカスOPが無くなったり武器や防具にフルでキラが付く確率が上がったりはしない
幸運上げるとレアリティだけでなくOPも優れたものが出るなんていうのは気のせいや偏りに近いものでしかない
例えあったとしても違いを明確に実感できる人も検証から答えを出せる人もまずいないだろう
そもそも人によって有用なOPも変わるので付く種類が幸運で変動するという部分の噂は絶対にあり得ない
上記の条件で深部と絵巻両方で神宝約600毎に厳選していく作業を6セット繰り返したが明確な違いは見つけられなかった
ただ蒐集場所での違いは若干存在する
神宝ドロップの面では難行+9に対し幸運ビルドは圧倒的に劣っていた
難行+9で幸運ビルドならOPに違いが現れるかもしれないと思もったが自分ではこの条件での深部蒐集は苦行を極めていたので諦めた
普通に幸運を300程盛り符で幸運を底上げしたものでは試しましたがOPの違いなんて自分には見つけられなかった
幸運でOPが、という方は明確に答えを一度データとして見せてくれないだろうか
未だにネットや某掲示板では幸運を盛らなければ良いOPもキラもつかないというデマを見かける2023-02-19 (日) 21:27:53 [ID:JJU5jrO/VBg] - 雷やられを鈍化にしたスタッフ足の小指毎日ぶつけろって食らうたび思う
2023-02-22 (水) 00:01:47 [ID:btOmufgmBJM]
- 対人敷次郎くん無限に強いなぁ炭坑夫がこんなスタイリッシュに決まるコンボパーツとは思わなんだ
2023-02-22 (水) 23:25:08 [ID:LqFqAVXYMrM]
- あやかしの路はじめて全クエが解放したあたり、これ飽きずにやるのキツいな…
2023-03-09 (木) 19:15:02 [ID:NYx2kJeRMNM]
- アニメ見ながらとか友達と通話しながらとかでゆっくり楽しんだよ。頑張って
2023-03-09 (木) 23:27:40 [ID:qm0c0KxbhQM]
- アニメ見ながらとか友達と通話しながらとかでゆっくり楽しんだよ。頑張って
- あやかしの路はじめて全クエが解放したあたり、これ飽きずにやるのキツいな…
2023-03-09 (木) 19:15:03 [ID:NYx2kJeRMNM]
- こんばんは! 仁王2参加型フレンド募集中です! YouTubeで参加型してるのでもしよかったら来て下さい!! お手伝いもしてます! (犬猫騎士団)検索ででます! 皆さんと楽しく出来たらうれしいです! 奈落獄・深部クリアしてます!
2024-01-09 (火) 01:38:49 [ID:ekedRbJ20Ac]
- 質問です。武技ダメで体力吸収のキラOPは移植や継承は付くことはありますか?
2024-01-20 (土) 22:05:54 [ID:2dBdDkmJPJw]
- つかない
2024-01-21 (日) 18:16:59 [ID:G3h0Tz4aeNc]
- つかない
- オモイカネ7+ツクヨミ6揃えの陰陽術長壁使いなんですが、薙刀鎌は浄属性と妖属性のどっちを付与させた方がいいでしょうか? 現在、立烏帽子の薙刀鎌を使用していますが、薙刀鎌に奥義両立は要りませんよね?
2024-04-13 (土) 17:51:24 [ID:EVgPsByqEdk]
- 少し大変かもしれないけどできれば浄と妖どちらも用意した方がいいと思う。
妖の方は立烏帽子の薙刀鎌を既に持っているみたいだから浄の薙刀鎌がほしいところだね。
鳳凰翼、もしくは破邪の薙刀鎌が該当する。
人間(勝家とか長政みたいな妖怪に変異したのも含む)は妖に、妖怪はぬっぺふほふみたいな例外もいるけど浄に弱いから。人間か、妖怪かによって使い分けるのが望ましい。
オモイカネとツクヨミなら陰陽術も豊富に使えるだろうから薙刀鎌の攻撃で妖or浄やられにしたあと各属性の弾符や護霊招来符で混沌やられも容易に狙えだろうしね。
奥義両立はプレイスタイルによるかな。転変使わないなら無用の長物だけど、使うなら是非ともほしいところ。2024-04-13 (土) 20:41:06 [ID:wghBEECpbrY]- アドバイスありがとうございます。
仁王2は定期的にやりたくなるんですよね。もう1つ教えていただきたいんですが、2刀のおススメのビルドってありますか?
2刀はあんまり使ってなかったので教えていただきたいです。2024-04-13 (土) 21:35:17 [ID:EVgPsByqEdk] - 7の部分はアメノウズメ、タケミナカタ、フツヌシがいいかな。
6の部分はニニギが妥当だと思う。浄武器使うならイザナギもいいかもね。耐久を確保したいならオオヤマツミで。
スサノオもありといえばありだけど二刀はそんなに武技が多彩ってわけじゃないから。十文字、風神が中心で角破壊に桜花、気力切れの敵に水形剣使うぐらいか?て感じだからカウント溜めづらいからね。2024-04-13 (土) 22:00:09 [ID:wghBEECpbrY] - どの2刀の武器で厳選が良さげですかね?
2024-04-14 (日) 02:51:32 [ID:EVgPsByqEdk]
- 薙刀鎌同様浄、妖のを持っておけばいいと思うよ。
浄は小烏丸・抜丸もしくは七星剣・丙子椒林剣がある。
妖は血染めの二丁鉈が他の攻撃力関係のOPと競合しないからこれがいい。
浄武器は鍛造なり自然にドロップするのを待つかしかないけど、妖武器のは二刀持ったなまはげを倒せば容易に厳選できるのもありがたい。
二刀だけじゃなく他の武器の一覧もこのWikiに記載されているから、それで確認するといいんじゃないかな。2024-04-14 (日) 03:44:36 [ID:wghBEECpbrY]
- アドバイスありがとうございます。
- 少し大変かもしれないけどできれば浄と妖どちらも用意した方がいいと思う。
- 銃、弓、投げ物系のビルドって仁王の道~奈落獄ボスに通用します?捨てられずに溜まった矢弾、忍術を消費しない防具の活用法は何か無いでしょうか
2024-04-26 (金) 00:16:45 [ID:0JfmB8gZZXs]
- そんな局所的なビルドでなくても術消費しないOPは普通に活用法あると思うが
発揚と組み合わせれば殆ど消費しなくて済む
例えば自分の場合だとウズメ加藤揃えに忍術消費しないOPを全身移植してる
近接メインでも術キャン多用して戦うのなら必須と思うが2024-05-05 (日) 18:10:31 [ID:iTKQt1I1GXk]
- そんな局所的なビルドでなくても術消費しないOPは普通に活用法あると思うが
- セール来てたから買ってやったらおもしろすぎた、めちゃくちゃよくできてるな
2024-05-10 (金) 03:15:03 [ID:VNNJzYIUGXg]
- ソウル系をうまくコエテク風に味付け出来ていていいぞ~これ
2024-09-07 (土) 01:48:32 [ID:Ig0jrYLzWpg]
- ソウル系をうまくコエテク風に味付け出来ていていいぞ~これ
- 触りやすいキャラクリ、人妖ともにユニークなデザイン、武技や妖怪技など豊富なアクション…序盤の敷居が高すぎるだけで実はかなり充実した良作。
ところで呪体の深奥ダイダラボッチの地獄絵巻出たんですが、まだやってて欲しい方います?
- このゲーム今更やってるけど、ビルドのために動画漁ってもTA投稿とかほとんどなくてspeedrunでもDLC無しが数個、DLCに至っては一つしか記録がない。過去のスレまとめとかみても武器の強弱やビルドの強弱で言い争ってるのはよく見ても、じゃあ深部通しのクリアタイムで証明するみたいな人も全くいないしなんでだろ?ブラボとかダクソとかのフロム系は記録もたくさん残ってるし、今更解説の某配信者みたいな人を始めとして違う武器で時間計測込みで何度も走ってる人とかもいるのに。
2024-08-13 (火) 02:43:43 [ID:E2Yndmtjyms]
- TA界隈に詳しい訳じゃないけどドロップする武器とかOP次第でタイムが大きく変わりそうだし、自分が満足できるタイム出せたらOKって感じで他人と1分1秒を競ってどうこうってゲームじゃないんじゃない?
深部もボスランダムだし、タイムが早い=強いとはなりにくいし証明しにくい2024-08-13 (火) 08:21:34 [ID:hll3kZcaJ6k]
- TA界隈に詳しい訳じゃないけどドロップする武器とかOP次第でタイムが大きく変わりそうだし、自分が満足できるタイム出せたらOKって感じで他人と1分1秒を競ってどうこうってゲームじゃないんじゃない?
- 一年くらい前に、ac前に暇つぶしにやってた者だが、さらなる暇つぶしになればと呟く。
信長の死は信長の思い通りだったのだろうか。明智、ひいては豊臣の筋に至るのも策略ではなかろうか。どうにもそんな気がしてやまない、ヨッパライの戯言。2024-09-07 (土) 23:10:16 [ID:2FSFk1Rrp2I]- くだらねぇな。我ながら。歴史も知らぬ痴れ者だと笑ってくれと、久々にプレイしながら思うわ。
2024-09-07 (土) 23:11:51 [ID:2FSFk1Rrp2I]
- くだらねぇな。我ながら。歴史も知らぬ痴れ者だと笑ってくれと、久々にプレイしながら思うわ。
当ゲームタイトルの権利表記
©コーエーテクモゲームス All rights reserved.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」