ダークモード

第Ⅵ部

最終更新: 2025-06-29 (日) 11:49:34
目次

第Ⅵ部「天空の鏡」の攻略 [編集]

スペクルム湾~ [編集]

1. スペクルム湾に向かう
フギルの伝書が届くのでクエストなど余裕があればやっていこう。


2. スペクルム湾を進む
休憩室ではカージャとの会話イベントがある。
スペクルム湾を進むとイベント。


3. オーレン島を探索する
しばらく他のエリアに移動できなくなるが、ショップや施設は利用可能。
こちらを発見すると逃走するピカリマシュウRが時々出現する。

宝箱

4. 廃墟の中を調べる
像を調べるとイベント。


5. 老人を探す
老人のいる場所への扉はマナストリングで開ける。
老人とマナライドで速さを競う。勝てなければリトライとなる。
まずはコースを把握し、風溜まりを利用できるようなコース取りを心掛けたい。


6. スペクルム草を探す
引き続きアドルで単独行動となる。廃墟の入り口で冒険の準備が可能。
アドル1人での行動ではパワーアタックをガードできないので注意。
敵は狼型グリーガーがメインだが、猪型や巨人型もいる。
赤い宝箱のある高台にはマナライドで加速すれば飛び移れる。
丘を上っていきスペクルム草を入手し、廃墟へ戻るとボス戦へ。

宝箱
ボス戦の詳細はクリックorタップで開閉

7. 外に出る
カージャの奪還戦スキルが「蒼撃の猛攻II」に強化、スキル「ベルセルクレイジ」を修得する。


8. サンドラス号に戻る
ファストトラベルで戻ると楽。


9. スペクルム湾を進む
湾内に設置されたバリアピラーから攻撃が飛んでくるようになる。
破壊は可能だが、わりとタフなうえにマップ切り替えで復活するので注意。
このあたりで作成可能になるダメージ特化型の通常弾があると対処が楽になる。
休憩室でカージャとの会話イベントがある。

スペクルム湾・北の城砦の奪還戦ではクリアするとコリンヌがサンドラス号のメンバーになり、新ショップ「食材屋コリンヌ」が追加される。

北の城砦から南にあるグリーガー船を調べると戦闘。勝利後にマンディがサンドラス号のメンバーになり、新ショップ「工芸品マンディ」が追加される。

スペクルム湾の東端にある常夏島でギーラを襲うグリーガーを倒すとギーラがサンドラス号のメンバーになり、「ギーラの占い」が解放される。

スペクルム湾を進んでいくとイベント。

【合流】コリンヌ、マンディ、ギーラ
【クエスト】迷いピッカードの捜索 / 海底財宝探索C / ウミガメの楽園


10. 廃墟に上陸する

廃墟の街~ [編集]

1. 廃都リーベを探索する
大水門まで行くと「ワタリガラスの標石」を使い、二手に別れて水門を抜けることになる。
まずはマナの枷を外したら入口のスイッチを踏み、交代して進んでいこう。
途中の扉は交代しながらでないと開かないので、それぞれ別の道を進んでいく。
大水門の奥にあるワタリガラスの標石で合流する。

大水門の刻印石から進むとグリーガーと戦闘へ。
水門橋の刻印石から進むとグリーガーとの戦闘後にボス戦へ。

宝箱
ボス戦の詳細はクリックorタップで開閉

2. 水門を上げる
水門のレバーに近づくとイベント。


3. サンドラス号に戻る
ファストトラベルで戻ると楽。

 

コメント [編集]

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • [#8az2] 「アドル1人での戦いとなるので怖ければ遠距離からマナシュートなどのスキルで攻撃していくのが安全」
    安全じゃねぇよ兄弟!女々しい事してねぇで、
    普通、真っ向勝負の超至近距離のタイマンだろ??
    2025-06-09 (月) 14:16:52 [ID:p-9xv0-cdee-1qfy]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧: