有利効果・不利効果

最終更新: 2023-12-04 (月) 14:04:03
目次

有利効果の一覧 [編集]

鼓舞鼓舞を受けた状態。自身の五行特性に応じた戦いを行う。
雷付与使用中の近接武器に雷属性が付与される。
毒属性の攻撃を受けると解除される。
炎付与使用中の近接武器に炎属性が付与される。
氷属性の攻撃を受けると解除される。
岩付与使用中の近接武器に岩属性が付与される。
雷属性の攻撃を受けると解除される。
毒付与使用中の近接武器に毒属性が付与される。
炎属性の攻撃を受けると解除される。
氷付与使用中の近接武器に氷属性が付与される。
岩属性の攻撃を受けると解除される。
去雷の円鍼雷耐性が増加する。
鎮炎の氷魄炎耐性が増加する。
醒神の精油岩耐性が増加する。
清毒の乾肉毒耐性が増加する。
散寒の土塊氷耐性が増加する。
麒麟共鳴武器に岩属性が付与される。さらに、受けるダメージが減少し、氣勢自動復元量が増加する。
青龍共鳴武器に雷属性が付与される。さらに、攻撃による氣勢獲得量が増加し、受けるダメージが減少する。
白虎共鳴武器に毒属性が付与される。さらに、敵に与える状態異常蓄積量と攻撃による氣勢獲得量が増加する。
白澤共鳴武器に氷属性が付与される。さらに、氣勢自動復元量が増加し受けるダメージが減少する。
朱雀共鳴武器に炎属性が付与される。さらに、敵に与えるダメージと状態異常蓄積量が増加する。
不撓共鳴士気ランクが上昇する。さらに、敵の攻撃で受ける氣勢ダメージが減少し、氣勢消沈時の自動復元量が増加、氣勢高揚時の自動減少量が低下する。
勇猛共鳴士気ランクが上昇する。さらに、敵の攻撃で受けるダメージが減少する。
再起共鳴士気ランクが上昇する。さらに、攻撃で敵にダメージを与えたときに自身の体力を回復する。
再生徐々に体力が回復する。
摂活攻撃で敵にダメージを与えたときに自身の体力を回復する。
毒属性の攻撃を受けると解除される。
負傷軽減敵の攻撃で受けるダメージが減少する。
強防敵の攻撃で受けるダメージが減少し、敵の強力な攻撃以外では怯まなくなる。
雷属性の攻撃を受けると解除される。
防壁一定量のダメージを防ぐ。防ぐことのできるダメージ量は時間経過でも減少する。
雷属性の攻撃を受けると解除される。
威力上昇攻撃で敵に与えるダメージが増加する。
毒属性の攻撃を受けると解除される。
強傷敵に与えるダメージが増加するが、敵から受けるダメージも増加する。
氷属性の攻撃を受けると解除される。
損身敵へ与える全ての属性の状態異常蓄積量が増加する。
炎属性の攻撃を受けると解除される。
敏活化勁の氣勢消費量が減少する。
岩属性の攻撃を受けると解除される。
氣勢活発攻撃による氣勢獲得量が増加する。
破竹乗勢氣勢消沈時の自動復元量が増加し、氣勢高揚時の自動減少量が低下する。
毒属性の攻撃を受けると解除される。
霊息神獣ゲージの上昇量が増加する。
毒属性の攻撃を受けると解除される。
侠心士気ランクが上昇する。
士気増強士気ランクが上昇する。

不利効果の一覧 [編集]

重量超過装備重量が100%を超過している状態。化勁ができなくなり、回避と武技による氣勢消費量が大きく増加する。
感電雷属性が蓄積して起こる状態異常。毒属性の耐性が下がり、徐々に氣勢が減少する。金行の有利効果で解除できる。
火傷炎属性が蓄積して起こる状態異常。氷属性の耐性が下がり、徐々に体力が減少する。水辺で回避行動を行うと解除できる。水行の有利効果で解除できる。
鈍化岩属性が蓄積して起こる状態異常。雷属性の耐性が下がり、受ける氣勢ダメージが増加する。さらに、攻撃や化勁による氣勢獲得量が減少する。木行の有利効果で解除できる。
中毒毒属性が蓄積して起こる状態異常。炎属性の耐性が下がり、徐々に体力と氣勢が減少する。さらに、ほかの不利効果の時間が延長される。火行の有利効果で解除できる。
凍え氷属性が蓄積して起こる状態異常。岩属性の耐性が下がり、氣勢高揚時の自動減少量が増加する。さらに、氣勢消沈時の自動復元が停止し、受けるダメージが増加する。土行の有利効果で解除できる。
※被ダメージ10%
威力低下攻撃で敵に与えるダメージが減少する。火行の有利効果で解除できる。
負傷増大敵の攻撃で受けるダメージが増加する。火行の有利効果で解除できる。
氣勢衰退徐々に氣勢が減少する。
氣勢脆弱敵の攻撃での氣勢減少量が増加する。火行の有利効果で解除できる。
氣勢緩慢氣勢消沈時の氣勢の自動復元が遅くなる。火行の有利効果で解除できる。
移動減速走りやダッシュなどの移動速度が低下する。
移動減速走りやダッシュなどの移動速度が低下する。火行の有利効果で解除できる。
眩惑標的を定めることが難しくなる。プレーヤーの場合は敵をロックオンできなくなり、プレーヤーでない場合は攻撃の追尾性能が低下する。土行の有利効果で解除できる。
金行奥沙与える体力ダメージと氣勢消沈時の自動復元量が減少し、受けるダメージが増加する。
発動には金徳の数値70以上が必要。秘技化勁成功時、対象となる敵に金行奥沙を付与する。この不利効果は解除できず、効果が永続的に持続する。

コメント [編集]

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 〇行奥沙系の不利効果、マルチだと相手につかない事あるけれどなんなんだろう?参加先が1週目だと付かないのかなと思いきや2週目のボスにも付かない事があるし…マルチ自体が不安定だしサーバやら通信の問題だろうか
    2023-03-15 (水) 00:20:59 [ID:.4nxCPOhin2]
  • シンクが原因かもみたいなのはどっかで見たけどどうなんだろうね
    検証はしてないけど自分がターゲットになってないと駄目とかあったりするんだろうか?
    2023-03-15 (水) 00:50:14 [ID:vAiavzz9ufk]
  • 間違いなく自分がターゲットになってる秘技をきっちり返しましたともさ。あ~シンクした結果実際のステが70を下回って発動条件を満たさなくなる可能性があるのか。えぇ…事実だとしたら酷い仕様だ…。あるいは実はちゃんと発動してるけど表示されていないのか?表示数弄れる設定あるけどなんか機能してない疑惑が有るんだアレ。幾つも自分で一気に入れられないから検証が出来て無いんだけどさ。
    2023-03-15 (水) 21:11:41 [ID:.4nxCPOhin2]


利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください