ダークモード

ハーフェン号護送作戦

最終更新: 2023-12-04 (月) 13:55:28

遊撃戦HARD-EX ハーフェン号護送作戦 [編集]

勝利条件ハーフェン号の目標地点への到達敗北条件敵軍による味方本拠点の占拠
味方歩兵の全滅
20ターンの経過
ハーフェン号の撃破
出撃人数10人(ハーフェン号+車輌1台+8人)
目次

マップ [編集]

遊撃戦HARD-EX ハーフェン号護送作戦
番号名前兵科LV備考
鋭きカヴァザス精鋭偵察猟兵エース:ZM Kar X (e)

攻略 [編集]

  • 出撃準備
    毎ターン車輌が進行する中央通りに榴弾砲撃が飛んでくる、ハーフェン号以外の車輌は出撃させないほうが安全。
  • 急造バリケード
    ハーフェン号を進めるには急造バリケードを破壊して進む必要がある。
    急造バリケードの裏には可燃爆発物が配置されているので、可燃爆発物を擲弾兵などで破壊して道を作ると良い。
  • 精鋭擲弾猟兵
    東西の建物屋上には大量に精鋭擲弾猟兵が配置されている。
    ハーフェン号を狙ってきて危険なので、はやめに倒しておきたい。
    倒しにくい場所にいるので艦砲射撃を使って倒すのが楽。
  • ハーフェン号を守る
    ハーフェン号は炎上地帯の中に車体を隠しておくと正面の戦車などから攻撃を受けずにすむ。
    擲弾兵の攻撃も厄介なので、優先的に擲弾兵を倒し、HPが減少したら支援兵やオーダーで回復させよう。
  • 精鋭突撃猟兵と精鋭支援猟兵
    敵の精鋭突撃猟兵は弾薬減少効果のあるマシンガンを装備している。
    迎撃されると危険なので、突撃兵の火炎放射器で倒すか対人用の擲弾砲で倒してしまうと良い。
    また、敵の精鋭支援猟兵は防御力ダウンの効果があるライフルを装備しているので、精鋭突撃猟兵との組み合わせに注意しておこう。
  • 地雷に注意
    大通りや敵兵が近くにいる場所など、様々な場所に地雷が設置してある。
    地面の色もあって見えにくいので、慎重に進もう。
  • 目標地点付近の敵
    目標地点付近には対戦車砲2台、機関銃座1台、戦車1台の他に歩兵も大量に待ち構えている。
    北東側の青薔薇マークがある家の扉から進み、見張り台に登ると可燃爆発物と敵が一望できるので活用しよう。
    ここをハーフェン号で進むには、最低でも対戦車砲と戦車を撃破する必要がある。
    特に戦車は完全に道を塞いでいる上に、ハーフェン号では地雷が邪魔で弱点が狙いにくい配置をしているので注意。
  • 敵エース 鋭きカヴァザス
    中央右拠点正面のバリケード内部にいる。

戦績 [編集]

戦績項目ターンランクEXPDCT
基本戦績---90000206000
クリア評価4T以内S-
5~6TA-153000157500
7~8TB-
9T以降C---
対リーダー--51350015750
対エース--145005250
対戦車--381009450
対重戦車--145005250
対設置兵器--61620018900

クリア報酬 [編集]

戦績によって装備品を入手する。アクセサリはSランク限定。
武器は以下の中からランダム。入手数はランク、敵撃破数、ターン数などで変化する。

武器:ブラウンM9D
アクセサリ:なし

コメント [編集]

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • ここの榴弾砲は対甲ダメージが高いので車両は必ず範囲外に逃げた方がいいです
    2018-04-12 (木) 19:54:28 [ID:J6qqQ/nvCSw]
  • 5ターンクリアでAでしたw 4ターン以内でSかな?
    2018-04-13 (金) 15:55:23 [ID:.o1Ap8kGIYo]
  • 4ターンでSでした。ちなSクリ報酬無しでしたw
    2018-04-13 (金) 17:08:20 [ID:.o1Ap8kGIYo]
  • ブラウンM9D人数分欲しい…
    2018-04-19 (木) 21:59:58 [ID:ejGhUjHlq/E]
  • 北西の屋根の下にリーダーの支援兵がいる。ハイスコアを狙う場合こいつを殺すのが手間
    2019-07-26 (金) 02:37:06 [ID:D2vsEZBuIDE]
  • カヴァサスどこにいますか?
    2019-11-30 (土) 00:23:43 [ID:jFlXjUxfq72]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧: