ダークモード

3章 哨戒部隊救出戦

最終更新: 2023-12-04 (月) 13:55:34

前のマップへ | 次のマップへ

3章 哨戒部隊救出戦 [編集]

勝利条件敵ユニットの全滅敗北条件クロードまたはラズの瀕死
20ターン経過
出撃人数5人(森林哨戒任務で出撃したメンバー固定)+4人(レイリィ+カイ+2人)
目次

マップ [編集]

詳細は調査中

哨戒部隊救出戦
番号名前兵科LV備考

攻略 [編集]

  • 出撃準備
    レイリィとカイは強制出撃なので、残りの2人を選ぶことになる。
    偵察兵やレイリィの弾薬補給ができる支援兵を入れておくといいだろう。
  • 倒木
    倒木はそのままだと通れないが、グレネードや擲弾兵などで破壊することで通行可能になる。
  • 1ターン目
    2ターン目には北東から敵の増援が出現してくるので、防衛用に突撃兵2人を初期位置の土嚢に北東を向いてしゃがませておくと良い。
    他のメンバーは地雷に注意しながら、南西へ向かって敵を倒していこう。
  • 2ターン目
    レイリィたちが到着するので、クロードたちと合流させるために北上させよう。
    途中の川は4ターン目になるまで通れないので、ギリギリまで進んで見える敵を倒すのが良い。
    特に突撃兵や擲弾兵は厄介なので早めに倒しておこう。
    また、敵の増援にも注意すること。迎撃できない場合は突撃兵の射撃やグレネードを投げられて危険なので、迎撃できるメンバーがいないなら南西へ移動しながら戦うのが安全。
  • 4ターン目
    南西の川近くにある木が倒れて川を通れるようになる。
  • 残った敵を倒す
    勝利条件が敵の全滅なので、残った敵がいる場合は倒しにいこう。
    厄介なのは土嚢付近でしゃがんでいる突撃兵2人、ほら穴にいる突撃兵。
    しゃがんでいる突撃兵はレイリィなどの擲弾兵で遠距離から狙っていくのが良い。
    ほら穴にいる突撃兵は正面から近づかずに、横から近づいてギリギリ見える位置からグレネードを投げるのが安全。

戦績 [編集]

戦績項目ターンランクEXPDCT
基本戦績---32004020
クリア評価4?T以内S-64008040
TA-
TB-
T以降C---
対リーダー--2192241

褒賞(クリア報酬) [編集]

戦績によって装備品を入手する。アクセサリはSランク限定。
武器は以下の中からランダム。入手数はランク、敵撃破数、ターン数などで変化する。

武器:なし
アクセサリ:兵士の手袋(射撃+5)

コメント [編集]

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 森林哨戒任務を再度クリアーしたらメンバー固定更新とかされます?
    2018-03-27 (火) 23:18:17 [ID:wtqUhbw8sr.]
    • されますね
      2018-03-31 (土) 13:58:25 [ID:AbUWj1RsB5k]
  • 増援側は獣道使えました。増援のすぐ右上に入口あります。地図で"Animal Trail"と書いてあるところです。南側から使った後でも、北側からは使えませんでした。
    2018-04-07 (土) 21:29:08 [ID:GTXhAFgwFoc]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧: