ダークモード

7章 補給基地強襲戦

最終更新: 2023-12-04 (月) 13:55:34

前のマップへ | 次のマップへ

7章 補給基地強襲戦 [編集]

勝利条件敵本拠点の占拠敗北条件敵軍による味方本拠点の占拠
味方歩兵の全滅
20ターンの経過
出撃人数10人(クロード+9人)
目次

マップ [編集]

補給基地強襲戦
番号名前兵科LV備考
幸運のサイト戦車長エース:スプリング式駆動

攻略 [編集]

  • 出撃準備
    クロードのみ強制出撃。
    各リーダーとダンの他には、支援兵、偵察兵、対戦車兵は出撃させておこう。
  • 装甲列車と増援
    装甲列車は一定のラインを越えると増援を連れて出現し、毎ターン移動時に増援を出現させる。
    列車の屋根上にある弱点を狙えばダメージを与えられるが、3ヶ所ある上にHPも高いので厄介。
    対策として装甲列車はターン毎に移動するので、線路の分岐器を起動して進路を変えてやると、進路を変えた線路では装甲列車が移動した時にいなくなる。
    分岐器は中央南と北西の2ヶ所にあるので、北と南の装甲列車は対処できるが、中央の装甲列車だけは分岐器での対処ができないので注意。
  • 南の分岐器を起動する
    まずは先へ進む前に初期位置からすぐ東の通路奥にある分岐器を起動しよう。
    そうすると、南側の装甲列車が出現せずに安全に通ることができる。
    もう出現してしまっていた場合でも、次ターンにはいなくなる。
  • 中央の拠点を占拠する
    そのまま全軍で進撃して中央の拠点を占拠しよう。
  • 中央の線路を越える
    中央の線路を越えて進むと装甲列車が出現する。
    厄介なことに分岐器がないので、ターン毎に左右に移動する隙を狙って移動していこう。
    また、中央の線路付近から北に見える見張り台には狙撃兵がいるので注意。
  • 中央から東と西の道へ
    中央の線路を越えたら東と西に行くユニットをわける必要がある。
    どちらの道にも近くに戦車がいるので、対戦車兵で草むら匍匐から攻撃して倒してしまおう。
  • 東の道
    東は長い道のりなので、拠点占拠ユニットとして突撃兵、奥へ向かうユニットとして偵察兵や支援兵がオススメ。
    中央東の拠点は装甲列車が危険なので、占拠したら突撃兵を近くの土嚢にしゃがませて凌ごう。
    拠点を占拠したら南東方向から東の拠点へ向かう。
    東の拠点付近には偵察兵2体と狙撃兵がいるので、一気に敵を倒して占拠してしまおう。
    また、占拠した後に味方の突撃兵が近くにいない場合、本拠点占拠のためにリザーブで突撃兵を増援として呼んでおくと良い。
  • 西の道
    西からは北西にある分岐器を起動しにいく。
    途中に擲弾兵もいるので、キャクタス号で偵察兵などをキャリーしてやると良い。
    西のハシゴを降りる際は、装甲列車が西側に来ていない時に降りよう。
    分岐器の近くには支援兵1体のみなので、移動力が高い偵察兵や支援兵などで起動するのがおすすめ。
  • 敵本拠点へ
    北西の分岐器を起動したら、いよいよ敵本拠点へ。
    東の拠点付近から占拠しにいくことになるが、敵本拠点の近くには戦車、本拠点内にはしゃがみ状態の突撃兵がいる。
    そのため、オーダー「全力防御」を使用した突撃兵を突っ込ませるのが手っ取り早い。
    戦車もオーダー「全力破壊」で弱点を攻撃すれば簡単に撃破できるだろう。
    敵戦車エース「幸運のサイト」が邪魔な場合は、ハーフェン号で中央西の坂から弱点部分を狙うこともできる。

戦績 [編集]

戦績項目ターンランクEXPDCT
基本戦績---1276032300
クリア評価6T以内S-2552048450
7TA-
9?TB-1276032300
T以降C---
対リーダー--37651938
対エース--1382969
対戦車--*1*2*3
対特殊車輌--*4*5*6

褒賞(クリア報酬) [編集]

戦績によって装備品を入手する。アクセサリはSランク限定。
武器は以下の中からランダム。入手数はランク、敵撃破数、ターン数などで変化する。

武器:ガリアン-X1R、マジェックスM1R、ブロンデル M101XR、ランカーM1R、サンダースM3R
アクセサリ:改良弾帯(弾数+1)

コメント [編集]

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 装甲列車は対甲の擲弾で弱点を付けば機関銃は一発、主砲は計4発で行動不能になって増援が出なくなるので、中央の装甲列車はCPに余裕があれば壊しておくとラクになる
    2018-03-23 (金) 16:58:01 [ID:8WfE31d83pU]
  • 対甲擲弾なら主砲も一撃を確認(エリアスMA2) 但し、弱点に当たらないと4発
    2018-03-27 (火) 12:23:41 [ID:sfuFj9A.rDY]
  • 中央の装甲列車は西の高台から対戦で弱点攻撃が可能でした.MAP中央側の機銃は角度がないので本体に3発で破壊できました
    2018-03-27 (火) 19:24:20 [ID:o9zsvnJ91oc]
  • 戦車4台で1020exp2584DCT、全装甲列車破壊で2296exp5814DCT
    2018-04-18 (水) 00:41:45 [ID:6nD9np.Wg4I]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧:


    *1 装甲列車から何度でも出てくる
    *2 1輌につき255.2、小数点以下切り捨て
    *3 1輌につき646
    *4 装甲列車の砲台、3つ同時に破壊しない限り何度でも破壊できる
    *5 1箇所につき255.2、小数点以下切り捨て
    *6 1箇所につき646