ダークモード

13章 市街解放戦

最終更新: 2023-12-04 (月) 13:55:33

前のマップへ | 次のマップへ

13章 春を待つ者たち『市街解放戦』 [編集]

勝利条件敵本拠点の占拠敗北条件敵軍による味方本拠点の占拠
味方歩兵の全滅
20ターンの経過
出撃人数10人(ハーフェン号+車輌1台+8人)
目次

マップ [編集]

市街解放戦
番号名前兵科LV備考
衛生兵殺しチバ狙撃猟兵エース:ZM SG 4(e)

攻略 [編集]

  • 出撃準備
    擲弾兵が役立つので、対甲攻撃用と対人攻撃用の擲弾兵を出撃させておこう。
  • 擲弾兵の安全を確保する
    まずは南通路から東側へ行き、道中にいる敵歩兵を撃破していこう。
  • 対戦車砲と機関銃座を撃破する
    建物屋上に陣取っている対戦車砲と機関銃座を対甲攻撃武器を装備した擲弾兵で撃破していこう。
    場所は中央通り東の建物と、西の拠点ある建物、中央通り拠点のすぐ南など。
    余裕があれば、中央通りの北にいる対戦車砲も撃破しておくと良い。
  • バリケードの中にいる敵戦車を撃破する
    中央通りに入ってすぐ北東の建物1階部分にはバリケードがある。
    このバリケードの裏には敵戦車が隠れているので、バリケードをキャクタス号で突っ込んで破壊し、ラグナボックスを攻撃して敵戦車を撃破してしまおう。
  • 屋上にいる擲弾猟兵を倒す
    中央通り拠点の北西建物屋上に擲弾猟兵がいる。
    迎撃が厄介なので、対人攻撃装備をした擲弾兵で攻撃して倒してしまうと楽になる。
    また、屋上に見える敵エース「衛生兵殺しチバ」など他の敵兵も排除しておくといいだろう。
  • 拠点を占拠する
    まずは中央通り拠点を占拠しよう。
    対戦車砲、機関銃座、擲弾猟兵を倒していれば、戦車で中央通りを進むことができる。
    中央通り拠点付近まで戦車でいけば、敵戦車からは残骸が壁になって攻撃されないので安全。
    中央通り拠点を占拠したら、ハシゴを上って建物屋上の拠点を占拠しにいこう。
  • 東の建物内にいる敵戦車
    中央通り拠点の東通路の奥にある建物内には敵戦車と偵察猟兵、突撃猟兵がいる。
    キャクタス号などで近づき、ラグナボックスを撃って破壊しよう。
    余裕がなければ、中央通りに繋がっている道をハーフェン号で塞いでおいても良い。
  • 急造バリケード
    中央通りの奥には急造バリケードがある。
    攻撃して破壊もできるが、HPが多いので後述する2通りのうちどちらかの方法を取ろう。
     
    1つ目の方法は急造バリケードから東の通路を進んでいくと、レジスタンスの協力で北東の家から北側に出られる。北側に出たら急造バリケード裏と敵本拠点付近のラグナボックスを攻撃しよう。
     
    もう1つの方法は西の建物屋上からハシゴを通って北西の拠点から攻める。
    北西拠点付近から急造バリケード裏のラグナボックスを撃って急造バリケードを破壊し、キャクタス号などで一気に敵本拠点付近にいる敵兵を倒していく。

戦績 [編集]

戦績項目ターンランクEXPDCT
基本戦績---1848056220
クリア評価5T以内S-3696084330
6TA-2772067464
7~8TB-
9T以降C---
対リーダー--311083373
対エース--15541686
対戦車--414784497
対重戦車--13691124
対設置兵器--829568995

クリア報酬 [編集]

戦績によって装備品を入手する。アクセサリはSランク限定。
武器は以下の中からランダム。入手数はランク、敵撃破数、ターン数などで変化する。

武器:ガリアン-X20R、レンフィールド R11、マジェックス M30R、ガットR、M2EQ-5R、サンダース M8R、ハートマンMS10R
アクセサリ:重装甲の破片(対甲+15)

コメント [編集]

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 衛味方が瀕死になって救助しようとしたら、衛生兵が狙撃されて救助不可になりました。敵エース「衛生兵殺しチバ」を撃破後は救助可能
    2018-03-29 (木) 22:46:21 [ID:wVmiBcVhIY6]
  • 味方擲弾猟兵を前進させて中央の壁裏にあるラグナイトボックスを撃つと回り道などせずにスムーズに攻略できる
    2018-04-08 (日) 21:42:21 [ID:/6M.wu3kX4U]
  • レジスタンスの抜け道(?)はもう一箇所ありました。バリケードの中に戦車がいる所(スタート地点から見える方)の東隣の建物です。こちらは協力者はおらず、勝手に家の中を南北に抜ける感じでした。
    2018-04-19 (木) 01:55:01 [ID:GTXhAFgwFoc]
  • 北東のレジスタンスの家の出口~敵本拠点の間には瓦礫があり移動できないので注意。
    2019-07-21 (日) 17:19:53 [ID:D2vsEZBuIDE]
  • キャクタス号に対甲擲弾兵と戦車兵と支援兵を乗せると活躍できる。 戦車の弱点も狙う場合もありえるので対甲の方をレイリィにした方が良い。
    2021-12-11 (土) 08:39:39 [ID:CHgRF4fwlk2]
  • 中央拠点を取ったらハーフェン号を守備に置くと2ターン目に東奥の戦車が釣れる。 衛生兵殺しチバは中央拠点の梯子を上った先の西南付近に居る。
    2021-12-11 (土) 08:40:25 [ID:CHgRF4fwlk2]
  • ミネルバで対人擲弾兵と突撃兵をコープして中央拠点から屋上へ(対人擲弾兵は拠点でコープ解除しておく)
    2021-12-11 (土) 08:40:53 [ID:CHgRF4fwlk2]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧: