目次 |
メインクエスト
ノアとランツとユーニとムンバはコロニー9の兵士としてコロニーシグマとの戦いに挑む
マップの北東側にはLv40以上の敵がうろついているので近づかないように注意。
道がわからない場合はZLボタン+Yボタンでナビゲーションを表示させ、赤い線を辿って目的地へ向かおう。
クエスト「出撃の準備」
ボス戦(1戦目)の攻略はここをクリックで開閉
BOSS:アグヌス・ディフェンダー(Lv8)、アグヌス・アタッカー(Lv8)、アグヌス・ヒーラー(Lv8)
アグヌス・ディフェンダー | Lv | 8 | 種族 | アグヌス兵 | ||||||
HP | 攻撃力 | 回復力 | 器用さ | 素早さ | 物理 耐性 | エーテル 耐性 | ガード率 | ブレイク抵抗 | ||
前 | 横 | 後 | ||||||||
8,550 | 44 | 28 | 47 | 57 | 0 | 25 | 0 | 0 | 0 | 50 |
アグヌス・アタッカー | Lv | 8 | 種族 | アグヌス兵 | ||||||
HP | 攻撃力 | 回復力 | 器用さ | 素早さ | 物理 耐性 | エーテル 耐性 | ガード率 | ブレイク抵抗 | ||
前 | 横 | 後 | ||||||||
7,125 | 63 | 28 | 26 | 23 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 50 |
アグヌス・ヒーラー | Lv | 8 | 種族 | アグヌス兵 | ||||||
HP | 攻撃力 | 回復力 | 器用さ | 素早さ | 物理 耐性 | エーテル 耐性 | ガード率 | ブレイク抵抗 | ||
前 | 横 | 後 | ||||||||
6,840 | 44 | 56 | 30 | 23 | 0 | 25 | 0 | 0 | 0 | 50 |
アグヌス・ディフェンダーは回避率が高くHPも一番高いため、HPが少なく回復アーツを使うアグヌス・ヒーラーから狙うと良い(ターゲットの切り替えはLRボタン)。ターゲットを切り替えた後は味方に集中攻撃命令(ZL→十字ボタン上)を出そう。
ヒーラーを倒した後はアタッカー→ディフェンダーの順番がおすすめ。
ボス戦(2戦目)の攻略はここをクリックで開閉
BOSS:謎の敵(Lv10)
謎の敵 | Lv | 10 | 種族 | メビウス | ||||||
HP | 攻撃力 | 回復力 | 器用さ | 素早さ | 物理 耐性 | エーテル 耐性 | ガード率 | ブレイク抵抗 | ||
前 | 横 | 後 | ||||||||
26,550 | 83 | 82 | 47 | 30 | 0 | 15 | 0 | 0 | 0 | 50 |
使用アーツ | タイプ | 範囲 | 倍率 | Hit | 効果 | 備考 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
通常攻撃 | 物理 | 単体 | 100 | 1 | ||||||
スピアネイル | エーテル | 単体 | 300 | 1 | 炎熱 | |||||
グリムラッシュ | 物理 | 単体 | 450 | 6 | ||||||
カオスアーチ | 物理 | 前方 | 200 | 1 | HP65%以下で使用 | |||||
アミナスレイン | エーテル | 前方 | 140 | 1 | 炎熱 | HP50%以下で使用 |
先ほど戦ったアグヌス兵3人も参戦しダメージを少し与えてくれるが、敵の攻撃対象はこちらなのでランツが攻撃に耐えられるかどうかにかかっている。ランツのアクセサリーを「ブロンズテンプルガード」など防御よりにしておき、それでも耐えられないようであればアーツ「ガードスタンス」などをセットしよう。
ノアは側面から「ソードストライク」でブレイクを狙い、ランツの「ヘヴィチャージ」→ユーニの「スプラッシュブラスト」とコンボが繋がるようにすると良い。
HPを減らすと前方範囲攻撃を使用してくるため、敵の前に立たないようノアの位置取りには気をつけよう。
ボス戦(3戦目)の攻略はここをクリックで開閉
BOSS:メビウス(Lv10)
メビウス | Lv | 10 | 種族 | メビウス | ||||||
HP | 攻撃力 | 回復力 | 器用さ | 素早さ | 物理 耐性 | エーテル 耐性 | ガード率 | ブレイク抵抗 | ||
前 | 横 | 後 | ||||||||
20,650 | 83 | 82 | 47 | 30 | 0 | 15 | 0 | 0 | 0 | 50 |
使用アーツ | タイプ | 範囲 | 倍率 | Hit | 効果 | 備考 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
通常攻撃 | 物理 | 単体 | 100 | 1 | ||||||
スピアネイル | エーテル | 単体 | 300 | 1 | 炎熱 | |||||
グリムラッシュ | 物理 | 単体 | 450 | 6 | ||||||
カオスアーチ | 物理 | 前方 | 200 | 1 | ||||||
アミナスレイン | エーテル | 前方 | 140 | 1 | 炎熱 |
ノアとミオがウロボロス化した状態で戦闘が始まり、この戦闘に限りウロボロス化は解除されない。ウロボロス中はアーツが使い放題なので、どんどんアーツを使っていこう。
オートアタックのキャンセルからアーツを使うとタレントアーツのゲージが溜まりやすくなるため、積極的に狙うと良い。タレントアーツが使えるようになったら使用して大ダメージを与えよう。
コメントはありません。 コメント/第1話
©Nintendo / MONOLITHSOFT
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」