蜂須賀小六

最終更新: 2023-12-04 (月) 13:09:52

蜂須賀小六 | ボス攻略 [編集]

目次

ボス情報 [編集]

最速では飛翔篇サブミッション「半妖名裁き」で勝家につくかどちらにもつかない選択肢の時に戦えるが、この段階で戦うには強敵なので少しゲームを進めてから挑むことをお勧めする。
薄明篇メインミッション「衝天の魔」の中ボスとして強制戦闘することになるので、このページではこの段階までゲームを進めている前提での攻略情報を解説する。
ちなみに主人公以外に妖怪技を使用できる数少ないキャラでもある。

攻撃パターン [編集]

攻略 [編集]

■特徴
鎌による素早い近接攻撃と分銅を投げつけるリーチの長い攻撃を使い分けてくる。
水属性の攻撃も使ってくるので陰陽術の「禁水符」があるとよい。

攻撃すると背中の甲羅にダメージを肩代わりされて怯みもダメージも与えられない時がある。
(正面から攻撃しても何故か甲羅に吸われる)
甲羅を攻撃し続けて割ることで気力上限を大きく削ることができ、再生するまではこちらの攻撃で怯むようになる。
単発火力の高い武技や妖怪技で手っ取り早く破壊してしまってもいい。

火属性にとても弱くすぐ火やられにできるので、これをアテにするのもよい。
割りと馬鹿にならないダメージソースになる。陰陽術で武器に属性をつけたり、火属性つきの妖怪技を用意しよう。
勿論混沌やられを狙うのも有効。混沌耐性が低いので気力切れに合わせると長時間棒立ちにさせられる。

■通常時の戦い方
守護霊は猛タイプだと相討ちなしでカウンターできる大技が少ないので、迅か幻タイプがオススメ。

鎖鎌は射程が長めで、後ろに回避しても避けられないことも多いので、接近時は蜂須賀小六の後ろ側の方へ避けると攻撃後の隙も突きやすい。
攻撃がギリギリ当たるくらいの距離から様子見し、蜂須賀小六の近接攻撃を誘おう。
近接攻撃を出してきたら背後に回り込み後隙を叩く。
近接攻撃にはいくつかパターンがあるが、慣れないうちは技の終わりがいつか分かりづらく「終わったかな?」と思って攻撃しに行くともう一段飛んできて喰らう、という事になりがち。
しっかり動きを見て覚えていくのが確実。
分かりやすい狙い目としては前蹴り→鎌振り回しや単発攻撃の鎌投げなど。
最初はこれらに絞って反撃していくのもいい。
攻撃する際は、甲羅に防がれ怯んでくれないことも多いのでそれを見越して欲張らないように。
地道に攻撃を重ねて甲羅を割ったら、妖怪技も使って一気に畳みかけよう。
気力上限を削りきったらダウンして組み討ちを入れるチャンス。
小六に対しては対妖怪の組み討ちとなり、人間に対するそれよりも大ダメージを与えられる。
ダウン状態の時に普通に攻撃するとダウンが解除されてしまうので、攻撃しすぎて組み討ちし損ねないように注意。

気をつけたいのはガード不能の分銅掴み。
掴み部分が即死級のダメージなだけでなく、発生の早い振り回し部分にも引っかかってしまいやすい。
近距離で避けられる自信がなければダッシュで大きく距離を空けてしまうのが一番確実。

水溜まりを作る行動が厄介で、水溜まりの中に留まりながらリーチの長い攻撃ばかりしてきてこちらが手出しできないという状況になりがち。
その時は大きく距離を空けて小六を戦いやすい場所に誘導しよう。

常闇時は鎌鼬を召喚してくるなど厄介な攻撃が多くなる。
コンボルートが増え、近接攻撃の途中に水落しに派生するなどの行動も増え反撃チャンスが少なくなる。
こちらの妖怪技や妖怪化も強力になるので多用するといい。

コメント [編集]

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 深部だとクソみたいな強化される。人型に分類されてるけど基本妖怪で仰け反らない、小型で攻撃が当たりづらい、牽制みたいな分銅振り回しで致命ダメージ、頻繁なつかみ技、水フィールド展開、鎌鼬の竜巻まきちらし。いちいちクソムーブかましてくる
    2023-08-18 (金) 22:43:19 [ID:bslowXP8gC2]

新規コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください